ワインをカジュアルに満喫*ワインに合う料理レシピ&ミニ知識をお届け

ワインをカジュアルに満喫*ワインに合う料理レシピ&ミニ知識をお届け

自分がオフモードになれるくつろぎ時間。少しお酒の力を借りて、リラックス気分を楽しむ方も多いことでしょう。本記事では、お酒のなかでも「ワイン」の魅力にフォーカス。ワインをもっとカジュアルに、身近に親しんでいただけるように、「ワインに合うおすすめ料理レシピ」や「ミニ知識」をお届けします。ぜひあなた好みのペアリングを見つけて、より一層ワインの楽しみ方の幅を広げてみてくださいね。2022年01月28日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
ドリンクワインおうち時間レシピアルコールドリンク・お酒
お気に入り数646

心から安らぎたい日は、好きなワインを取り出して

ワインをカジュアルに満喫*ワインに合う料理レシピ&ミニ知識をお届け
出典:unsplash.com
やるべきことややりたいことを頑張った日。自分にねぎらいの言葉をかけるようにお酒を少しずつグラスに注いで、ゆっくりとほろ酔いを楽しむ時間は、とても心地よいですよね。

今回はそんなおうち飲みに合うお酒として「ワイン」に注目。赤ワイン、白ワイン、そしてスパークリングワインの美味しさに、もっと親しんでみませんか。

ワインを飲む愉しみが増す。「ワインに合う料理」をつくってみよう

本記事ではワインを飲むときに一緒に味わっていただきたい、「ワインに合う料理」をご紹介。

お酒をいただくなら「ちょっとしたオツマミがあれば大満足」という方は多いかもしれません。ですが、ワインは、食事と相性の良いお酒。せっかくなので食中酒として、なにか一品料理をいただきながら、味わいを堪能してみましょう。

記事後半では、ワインにまつわるミニ知識や、おすすめワイン情報もお付けしました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

目次

ワインの種類別に、相性のいい料理レシピをご紹介

ワインをカジュアルに満喫*ワインに合う料理レシピ&ミニ知識をお届け
出典:unsplash.com
それではここから、「赤ワイン」「白ワイン」「スパークリングワイン」といったワインの種類別に、それぞれに合う料理レシピをご紹介。気になるペアリングを見つけてみてくださいね。
~《ミニ知識》料理とワインは“似たもの同士”が相性ぴったり~
✔味付け
・「淡白な味付けの料理」と相性がいいのは…すっきりとしたワイン
・「濃厚な味付けの料理」と相性がいいのは…コクのあるワイン
・「甘酸っぱい味付けの料理」と相性がいいのは…甘酸っぱいワイン

✔調味料
・「スパイスを使用した料理」と相性がいいのは…赤ワイン
・「赤ワインを調味料に使用した料理」と相性がいいのは…赤ワイン
・「柑橘類を使用した料理」と相性がいいのは…白ワイン
・「白ワインを調味料に使用した料理」と相性がいいのは…白ワイン
<マリア―ジュに関する情報提供>メルシャン株式会社 ワインQ&A資料より
<レシピ提供>キリンレシピノートより

「赤ワイン」と相性がいい料理 2選

香味野菜のビーフシチューフォンデュ

ビーフシチュールウと赤ワインをベースにつくる「ビーフシチューフォンデュ」。実はこちら、一般的なビーフシチューのように牛肉は煮込まず、食べるたびに牛肉をビーフシチューに浸すという、しゃぶしゃぶ風のアイディア鍋です♪ 鍋は卓上コンロにセットして、アツアツの状態をキープしましょう。

お肉がかたくならず、ほかの具材とともに豊かな食感を楽しめますよ。また、「セロリ」が入っていることも美味しいポイント。独特の香りとシャキシャキ食感がアクセントに◎

食卓には、あわせて、赤ワインとパンをセッティングしてみてはいかがでしょう。

ビーフシチュールウと赤ワインをベースにつくる「ビーフシチューフォンデュ」。実はこちら、一般的なビーフシチューのように牛肉は煮込まず、食べるたびに牛肉をビーフシチューに浸すという、しゃぶしゃぶ風のアイディア鍋です♪ 鍋は卓上コンロにセットして、アツアツの状態をキープしましょう。

お肉がかたくならず、ほかの具材とともに豊かな食感を楽しめますよ。また、「セロリ」が入っていることも美味しいポイント。独特の香りとシャキシャキ食感がアクセントに◎

食卓には、あわせて、赤ワインとパンをセッティングしてみてはいかがでしょう。

香味野菜のビーフシチューフォンデュ|キリンレシピノート - とっておきの「おつまみ」から「デザート」まで|キリン
レシピ詳細はこちらから

クリームチーズと塩辛のバゲット

思い立ったらすぐ作れる一品もご紹介♪「クリームチーズと塩辛のバゲット」は、カリッと焼いたバゲットに“のせるだけ”の簡単レシピ。スプレッド状の「ぬるクリームチーズ」と塩辛、そして芽ねぎを添えて完成です。チーズ×塩辛は、クセになる絶妙な味わいですよ。

思い立ったらすぐ作れる一品もご紹介♪「クリームチーズと塩辛のバゲット」は、カリッと焼いたバゲットに“のせるだけ”の簡単レシピ。スプレッド状の「ぬるクリームチーズ」と塩辛、そして芽ねぎを添えて完成です。チーズ×塩辛は、クセになる絶妙な味わいですよ。

クリームチーズと塩辛のバゲット|キリンレシピノート - とっておきの「おつまみ」から「デザート」まで|キリン
レシピ詳細はこちらから

「赤ワイン」「白ワイン」の両方と相性がいい料理 1選

チキンのモロッコ風煮込み

エスニック料理がお好きな方は、クミンパウダーとチリパウダーが香る「チキンのモロッコ風煮込み」にチャレンジしてみては。鶏もも肉とたっぷりの野菜をスパイシーに炒めたら、コンソメベースのスープで煮込んで仕上げます。

ワインのおつまみとしてそのまま食べても美味しい、オリーブも入っていますよ。

エスニック料理がお好きな方は、クミンパウダーとチリパウダーが香る「チキンのモロッコ風煮込み」にチャレンジしてみては。鶏もも肉とたっぷりの野菜をスパイシーに炒めたら、コンソメベースのスープで煮込んで仕上げます。

ワインのおつまみとしてそのまま食べても美味しい、オリーブも入っていますよ。

チキンのモロッコ風煮込み|キリンレシピノート - とっておきの「おつまみ」から「デザート」まで|キリン
レシピ詳細はこちらから

「白ワイン」「スパークリングワイン」の両方と相性がいい料理 2選

白身魚のピンクカルパッチョ

刺身用の鯛の切り身、紫たまねぎ、ミニトマトでつくるカルパッチョ。飾りとして添えているハーブのディル、ピンクペッパーによる彩りが映えますね♪

これから新たまねぎが旬のシーズン。紫たまねぎの代わりに使っても美味しいですよ。

刺身用の鯛の切り身、紫たまねぎ、ミニトマトでつくるカルパッチョ。飾りとして添えているハーブのディル、ピンクペッパーによる彩りが映えますね♪

これから新たまねぎが旬のシーズン。紫たまねぎの代わりに使っても美味しいですよ。

白身魚のピンクカルパッチョ|キリンレシピノート - とっておきの「おつまみ」から「デザート」まで|キリン
レシピ詳細はこちらから

サーモンケーキ

サーモン(鮭)といえば、白いご飯のおかずと思いがちですが、趣向を変えて、ワインに合うおしゃれな一品をつくってみませんか。「サーモンケーキ」は、アメリカの定番料理・クラブケーキの具材をサーモンにアレンジした一品。サーモンやじゃがいもを混ぜ込んで、ハンバーグのように焼き上げます。ハーブやレモンを添えて召し上がれ♪

サーモン(鮭)といえば、白いご飯のおかずと思いがちですが、趣向を変えて、ワインに合うおしゃれな一品をつくってみませんか。「サーモンケーキ」は、アメリカの定番料理・クラブケーキの具材をサーモンにアレンジした一品。サーモンやじゃがいもを混ぜ込んで、ハンバーグのように焼き上げます。ハーブやレモンを添えて召し上がれ♪

サーモンケーキ|キリンレシピノート - とっておきの「おつまみ」から「デザート」まで|キリン
レシピ詳細はこちらから

「スパークリングワイン」と相性がいい料理 1選

ワインに合う!フレンチフライ

市販の冷凍フライドポテトを活用して、10分くらいで、おしゃれなフレンチフライをつくりましょう♪

フライドポテトにトッピングするのは、生クリーム、サワークリーム、アンチョビのみじん切りなどを合わせたソース。仕上げに、ポテトの上からライムを絞って、爽やかな風味を加えることが美味しいポイントです。スパークリングワインに合いますよ。

市販の冷凍フライドポテトを活用して、10分くらいで、おしゃれなフレンチフライをつくりましょう♪

フライドポテトにトッピングするのは、生クリーム、サワークリーム、アンチョビのみじん切りなどを合わせたソース。仕上げに、ポテトの上からライムを絞って、爽やかな風味を加えることが美味しいポイントです。スパークリングワインに合いますよ。

ワインに合う!フレンチフライ|キリンレシピノート - とっておきの「おつまみ」から「デザート」まで|キリン
レシピ詳細はこちらから

【知っとく!】ワインを美味しく飲むためのトリビア

ワインをカジュアルに満喫*ワインに合う料理レシピ&ミニ知識をお届け
出典:unsplash.com
ここからは、あわせて知っておくとなにかと役立つ「ワインのミニ知識」をご紹介。ワイン初心者さんはぜひチェックしてみてください。
<情報提供>メルシャン株式会社 ニュースレター及びワインQ&A資料より

ワインの適温・冷やし方

ワインを飲んだ時「美味しい」と感じられる温度はワインよって異なります。ここでは、一般的な目安をご紹介。

赤ワインの温度

「赤ワインは常温」と言われていますが、これはフランスでの話。高温多湿の日本では、赤ワインの場合でも、少し冷した方が美味しくいただけます。適温は15~18度。冷し過ぎると渋みを強く感じるようになるので注意しましょう。

・フルボディ(重口):16~18℃
・ミディアム(中口):13~16℃
・ライトボディ(軽口):10~12℃
・ロゼワイン:9℃前後

※温度が高いほど渋みがまろやかに感じられる。
※温度が低いほど酸味が引き締まって感じられる。

白ワインの温度

白ワインは冷した方が酸味が引き締まり、美味しさが増します。甘口のタイプほど冷した方が美味しいでしょう。

・重口の辛口:12℃前後
・軽口の辛口:7~10℃
・甘口:5~7℃

※温度が高いほど香りが豊かに感じられる。
※温度が低いほど甘味がサッパリと感じられる。

スパークリングワインの温度

・スパークリングワイン:5~7℃

※おうちでスパークリングワインを楽しむには、よく冷やすことがポイント。飲む3時間前には冷蔵庫に入れ、よく冷やしましょう。すぐに飲みたい場合は、氷水で30分程度冷やしてお楽しみください。

飲みやすくて人気のスパークリングワイン。甘口と辛口、どう楽しむ?

ワインをカジュアルに満喫*ワインに合う料理レシピ&ミニ知識をお届け
出典:unsplash.com

甘口の特長

ほのかな甘みがあって口当たりが良い。プチ贅沢のデザートシーンにもおすすめ。

辛口の特長

酸味がしっかりしてシャープな味わい。本格的な味わいを求めるとき、料理に幅広く合わせたいときにぴったり。
※飲み切れなかったスパークリングワインは、冷蔵庫で保存し、スパークリングワイン用のストッパーをしましょう。美味しさを考えると、3日を目途に飲み切るようにすることをおすすめします。

《あわせてこちらも》おすすめのワインをご紹介

輸入スパークリングワイン「シャンパーニュ・グルエ」シリーズ(750ml)

ちょっと贅沢でおしゃれな気分を楽しみたい時におすすめの輸入スパークリングワインです。
■シャンパーニュ・グルエ ブリュット・セレクション
フランスのワインガイド 『ギッド・アシェット』(2012)が絶賛する、複雑な香りの辛口シャンパーニュ 。

■シャンパーニュ・グルエ ブリュット ロゼ
フランスのワインガイド 『ギッド・アシェット』(2013)が絶賛する赤い果実の香りの辛口シャンパーニュ。 

■シャンパーニュ・グルエ キュヴェ・デ・トロワ ブラン
古代品種アルバンヌを使用した、白い果実香、エレガントなミネラルとクリーミーな泡が特長のシャンパーニュ。

■シャンパーニュ・グルエ ブリュット・セレクション
フランスのワインガイド 『ギッド・アシェット』(2012)が絶賛する、複雑な香りの辛口シャンパーニュ 。

■シャンパーニュ・グルエ ブリュット ロゼ
フランスのワインガイド 『ギッド・アシェット』(2013)が絶賛する赤い果実の香りの辛口シャンパーニュ。

■シャンパーニュ・グルエ キュヴェ・デ・トロワ ブラン
古代品種アルバンヌを使用した、白い果実香、エレガントなミネラルとクリーミーな泡が特長のシャンパーニュ。

商品ラインナップ|シャンパーニュ・グルエ|ワイン|メルシャン|キリン
※年齢確認ページあり

クラフトスパークリングワイン「メーカーズレシピ」シリーズ(500ml)

■メーカーズレシピ スパークリング ウィズ ホップ
ワインにホップを浸漬させた、新感覚のクラフトスパークリングワイン。フローラルで華やかなホップの香り、ブドウの爽やかなすっきりとした味わいと後切れの良さが特長。

■メーカーズレシピ スパークリング ウィズ ピール
ワインにピールを浸漬させた、新感覚のクラフトスパークリングワイン。柑橘の爽やかなピールが香り、ブドウのすっきりとした飲み心地と奥深い味わいが特長。

■メーカーズレシピ スパークリング ウィズ ホップ
ワインにホップを浸漬させた、新感覚のクラフトスパークリングワイン。フローラルで華やかなホップの香り、ブドウの爽やかなすっきりとした味わいと後切れの良さが特長。

■メーカーズレシピ スパークリング ウィズ ピール
ワインにピールを浸漬させた、新感覚のクラフトスパークリングワイン。柑橘の爽やかなピールが香り、ブドウのすっきりとした飲み心地と奥深い味わいが特長。

メーカーズレシピ|ワイン|メルシャン|キリン
※年齢確認ページあり

おいしい酸化防止剤無添加ワイン「シードル」シリーズ(500ml)

■おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル
酸化防止剤を添加せずに、りんご果汁を100%使用して丁寧に造った、りんごのスパークリングワイン。

■おいしい酸化防止剤無添加ワイン グレープフルーツシードル
酸化防止剤を添加せずに、グレープフルーツ果汁を100%使用して丁寧に造った、グレープフルーツのスパークリングワイン。

■おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル
酸化防止剤を添加せずに、りんご果汁を100%使用して丁寧に造った、りんごのスパークリングワイン。

■おいしい酸化防止剤無添加ワイン グレープフルーツシードル
酸化防止剤を添加せずに、グレープフルーツ果汁を100%使用して丁寧に造った、グレープフルーツのスパークリングワイン。

おいしい酸化防止剤無添加ワイン|日本|ワイン|メルシャン|キリン
※年齢確認ページあり
HOTで飲んでも美味しいよ*『スイーツ感覚のシードル』で楽しむご褒美時間
HOTで飲んでも美味しいよ*『スイーツ感覚のシードル』で楽しむご褒美時間

仕事終わりの、自分をねぎらってゆっくり過ごすひと時―― ご褒美スイーツ感覚で楽しめる『シードル』で、ほんのり、ほろ酔いのリラックスタイムを過ごしませんか*実はここ最近、『シードル』の美味しさにはまる、シードル女子が増えているそうなんですよ。 今回は、そんな『シードル』のおすすめ商品として、メルシャン「おいしい酸化防止剤無添加ワイン シードル」シリーズをご紹介。なんと、アップルパイ風味という、気になるフレーバーも新登場しています♪

ひと工夫で、ワインの楽しみ方がぐっと広がる

ワインをカジュアルに満喫*ワインに合う料理レシピ&ミニ知識をお届け
出典:unsplash.com
あなたが気になるワインのペアリングはありましたか。敷居が高いと思われがちなワインですが、特長を押さえておくと、楽しみ方のバリエーションが広がりますよね。
ぜひリラックスしたい日のランチや夕食で、カジュアルにワインを満喫してみてはいかがでしょう。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー