お弁当を作る上でのお悩みの一つ、汁漏れや色移り。そんなあなたにおすすめしたい、汁が出ない『メイン・副菜』レシピをご紹介します。汁がでないメインや副菜なら、汁気による痛みを防ぐことが出来て、汁漏れや色移りの心配がありません。他のおかずへの味移りの心配もありませんよ。ぜひ、お弁当作りの参考にしてみてくださいね。2018年10月10日作成
毎日のお弁当づくりで悩んでいる人におすすめしたい、汁が出ない『メイン・副菜』レシピ。汁が出ないメインや副菜なら、誰しも一度は経験のある汁漏れの心配もなく、何より味も変わりにくいのがポイントです! 是非今後のお弁当の参考にしてみてくださいね。
汁気を出さないことは色移りを防ぐほかに、菌の繁殖をおさえる効果もあります。水分が、おかずやごはんについてしまうと、そこから食べ物が傷む原因にもなってしまうので、そういったことに意識してお弁当づくりをするようにしていきましょう。
冷凍した豆腐を使って作る味噌そぼろ。ヘルシーで、豆腐と味噌の相性バッチリの美味しいそぼろが出来ますよ。水分はしっかりと飛ばしておくのが美味しく作るポイントです。
パラパラに仕上げた、レタスと鮭のやさしい甘みが広がるチャーハン。レタスのシャキシャキ感と、鮭の香ばしさがとても美味しくて、箸が進みます。
わかめの風味とごまの風味が香る美味しい混ぜご飯。シンプルな味付けで、簡単に作れちゃうのもうれしいポイントです。
からりと揚げた唐揚げに、ちょっぴりピリ辛の甘だれをあえるだけで、一味違う唐揚げに。
しょうがのしぼり汁を合わせることで、鶏むね肉がしっとりやわらかになるんだそう。醤油の香ばしさと、しょうがの香りが効いたソテーは、大葉との相性も抜群でさっぱりいただけます。
食欲をそそる肉巻きレシピ。焼いた後に切らなくても見栄えがする作り方で、お手軽なのがうれしいです。小ぶりサイズで、お弁当にぴったりです。
少し酸味が効いたまろやかな甘さのチキンキャップ。作り置き出来るので、週末に作っておいて、お弁当に入れてもいいですね。
フライパンで簡単に作れる鮭のホイル焼き。きのこや野菜などたっぷり入って、さっぱり美味しく食べられます。
細かく刻んだ大葉をパン粉に混ぜて、フライパンでカリっと香ばしく焼き上げるいわしのパン粉焼き。仕上げにふりかけるごまの風味が香ばしく、和風な味わいです。
たっぷりピーマンを使って作るサラダレシピ。食感がよく、ヘルシーにぱくぱく食べられる一品です。
とうもろこしと枝豆のやさしい甘さが引き立つかき揚げです。食感もサクサク香ばしく、ぱくぱくおつまみ感覚で食べられます。
レンジでチンして和えるだけで完成するサラダは、みそとくるみの濃厚な風味がふわりと広がります。栄養たっぷり。
カレー風味で、たくさん食べられるキャロットラぺ。色合いもきれいで、お弁当の彩りに大活躍。
さっぱり味わい深い美味しいポテトサラダ。粒マスタードと黒胡椒がほのかに効いてます。
汁気のあるものは、お弁当に詰める前に、キッチンペーパーの上に乗せて、水分をキッチンペーパーに吸収させてから入れましょう。
汁気が気になるものは、お弁当のカップを使って、かわいらしく色移りや汁気が移るのを防ぎましょう。
水分を吸収してくれるかつおぶしなどと一緒にあえておくのも、汁気を防ぐ方法の一つです。
お弁当をあけたら、汁気が出ているとちょっぴり残念な気持ちに。お弁当に詰める時の一工夫や、汁気の出ないおかずを使って、おいしく見栄えのいいお弁当を作りましょう。
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア
毎日のお弁当づくりで悩んでいる人におすすめしたい、汁が出ない『メイン・副菜』レシピ。汁が出ないメインや副菜なら、誰しも一度は経験のある汁漏れの心配もなく、何より味も変わりにくいのがポイントです! 是非今後のお弁当の参考にしてみてくださいね。