今年はもう食べた?老舗和菓子店の季節限定「栗蒸し羊羹」10選。

今年はもう食べた?老舗和菓子店の季節限定「栗蒸し羊羹」10選。

羊羹が苦手でも「栗蒸し羊羹」は別!という人は多いはず。「栗蒸し羊羹」は、国産の美味しい新栗のみを使うため、売れ切れ必至の季節限定の和菓子です。今記事では、秋から数量限定・季節限定で販売される、老舗和菓子店の「栗蒸し羊羹」を厳選して10棹紹介します。ぜひ記事を参考に、食べ損なう前に急いでゲットしましょう。2017年04月26日更新

カテゴリ:
グルメ
キーワード
お菓子・スイーツ和菓子・和スイーツ羊羹レシピギフト・プレゼント・贈り物
お気に入り数228

秋ならではの和菓子「栗蒸し羊羹」。

「栗蒸し羊羹」は、新栗が出回る秋から初冬にかけて販売される“季節限定”の和菓子です。
【画像は、岐阜県・中津川市「すや」の「栗蒸し羊羹」。羊羹は苦手でも、栗がたっぷり詰まった「栗蒸し羊羹」は別!という人はきっと多いはず。】
出典:

【画像は、岐阜県・中津川市「すや」の「栗蒸し羊羹」。羊羹は苦手でも、栗がたっぷり詰まった「栗蒸し羊羹」は別!という人はきっと多いはず。】

栗ならではの食感と豊かな風味、羊羹のしっとりした味わいは、誰しもが好む味。

手土産にすれば喜ばれ、おやつに頂けば嫌なことも吹き飛ぶはず。ぜひ記事を参考に、食べ損なう前に美味しい「栗蒸し羊羹」をゲット!しましょう。
【画像は、大阪西区新町〈廣井堂〉の「栗むし羊羹」】
出典:

【画像は、大阪西区新町〈廣井堂〉の「栗むし羊羹」】

今記事では、秋から数量限定・季節限定で販売の「栗蒸し羊羹」を厳選して10棹紹介します。紹介するのは、全国の老舗和菓子店の「栗蒸し羊羹」です。

(★12月初旬頃までは購入可能の10棹を選びましたが、数量限定の場合は売り切れ次第販売中止になります。詳細・取り寄せについては、記事内のHPで確認しましょう。)
紹介するのは、以下の10棹です。

1.山形市〈乃し梅本舗 佐藤屋〉「大粒 栗羊羹」
2.東京・麻布〈青野総本舗〉 「栗蒸し羊羹」
3.東京・目黒区八雲〈ちもと〉「栗蒸し羊羹」
4.静岡県浜松市〈巌邑堂)「栗蒸し羊羹」
5.長野県・小布施町〈小布施堂〉「栗むし」
6.岐阜県・中津川市〈すや〉「栗きんとん羊羹」
7.石川県小松市〈御菓子司 松葉屋〉「栗むし羊羹」
8.京都・祇園四条〈甘泉堂〉「栗蒸し羊羹」
9.大阪・東心斎橋〈御菓子司 庵月〉「栗蒸し羊羹」
10.大阪西区〈廣井堂〉「栗むし羊羹」

【画像は、長野〈小布施堂〉の「栗むし」】
出典:

紹介するのは、以下の10棹です。

1.山形市〈乃し梅本舗 佐藤屋〉「大粒 栗羊羹」
2.東京・麻布〈青野総本舗〉 「栗蒸し羊羹」
3.東京・目黒区八雲〈ちもと〉「栗蒸し羊羹」
4.静岡県浜松市〈巌邑堂)「栗蒸し羊羹」
5.長野県・小布施町〈小布施堂〉「栗むし」
6.岐阜県・中津川市〈すや〉「栗きんとん羊羹」
7.石川県小松市〈御菓子司 松葉屋〉「栗むし羊羹」
8.京都・祇園四条〈甘泉堂〉「栗蒸し羊羹」
9.大阪・東心斎橋〈御菓子司 庵月〉「栗蒸し羊羹」
10.大阪西区〈廣井堂〉「栗むし羊羹」

【画像は、長野〈小布施堂〉の「栗むし」】

「栗蒸し羊羹」を紹介する前に…

「栗羊羹」と「栗蒸し羊羹」の違いをご存知ですか?

「羊羹」は、水に寒天と砂糖を入れ煮溶かし、こし餡を加えて煮詰め、型に流し込んで固めたもの。基本的な材料は、小豆・砂糖・寒天。固める段階で栗を加えたものが「栗羊羹」です。糖度が高く、水分が少ないため、「羊羹」は、保存性良く日持ちします。
今年はもう食べた?老舗和菓子店の季節限定「栗蒸し羊羹」10選。
出典:
一方「蒸し羊羹」は、小豆・砂糖・小麦粉+片栗粉、水を材料とします。“蒸し”と名に入るように、材料を混ぜ合わせた生地を型に流し込み、蒸しあげて作ります。「栗蒸し羊羹」は、生地に栗を加えたもの。

「蒸し羊羹」の美味しさは、柔らかくモッチリとした食感と控え目な甘さ。羊羹とは異なる食味です。「蒸し羊羹」は、水分を多く含み、羊羹に比較して糖度も低いため、一般的に日持ちしません。(★通常は3日程度ですが、店ごとに製法やパッケージが異なるため、日持ちに長短があります。必ず記事内の店のHPで確認して下さい。)

【画像は、石川県小松市〈御菓子司 松葉屋〉の「栗むし羊羹」。ムッチリとした味わいは“蒸羊羹”ならでは。】
出典:

【画像は、石川県小松市〈御菓子司 松葉屋〉の「栗むし羊羹」。ムッチリとした味わいは“蒸羊羹”ならでは。】

全国の美味しい“栗蒸し羊羹”10選!

1.山形市〈乃し梅本舗 佐藤屋〉「大粒 栗羊羹」

〈乃し梅本舗 佐藤屋〉は、山形県を代表する郷土菓子「乃し梅」で有名な老舗和菓子店。江戸末期・文政4年の創業です。
出典:

〈乃し梅本舗 佐藤屋〉は、山形県を代表する郷土菓子「乃し梅」で有名な老舗和菓子店。江戸末期・文政4年の創業です。

〈佐藤屋〉の「栗蒸し羊羹」は栗と羊羹とのバランスが程良いのが特徴。口当たり滑らかで、柔らか。ほっとする味わいです。
出典:

〈佐藤屋〉の「栗蒸し羊羹」は栗と羊羹とのバランスが程良いのが特徴。口当たり滑らかで、柔らか。ほっとする味わいです。

山形名物「のし梅」は『乃し梅本舗 佐藤屋』でどうぞ
山形のおみやげには、元祖山形名物の菓子、佐藤屋の銘菓「のし梅」。伝統の技を受け継ぎながら、その時代にあう山形ならではの素材を使った、和菓子・洋菓子をお届けします

2. 東京・麻布〈青野総本舗〉 「栗蒸し羊羹」

1856年創業の六本木・麻布の老舗和菓子店〈青野総本舗〉の「栗むし羊羹」は、「小倉栗蒸し羊羹」と「栗蒸し羊羹」の2タイプ。栗をダイレクトに味わうのなら断然「栗蒸し羊羹」がオススメ。もっちりした生地と風味豊かな栗の旨味がじっくり伝わる、口福の一棹です。
出典:

1856年創業の六本木・麻布の老舗和菓子店〈青野総本舗〉の「栗むし羊羹」は、「小倉栗蒸し羊羹」と「栗蒸し羊羹」の2タイプ。栗をダイレクトに味わうのなら断然「栗蒸し羊羹」がオススメ。もっちりした生地と風味豊かな栗の旨味がじっくり伝わる、口福の一棹です。

東京の老舗和菓子屋 六本木・麻布青野総本舗 どら焼きなどお菓子取り寄せなら
東京の和菓子 青野総本舗の和菓子屋サイトです。創業安政3年1856年。和菓子のお取り寄せなら老舗お菓子屋、和菓子 青野総本舗の通販サイトにお任せ下さい。東京の帰省お土産、手土産にもおススメどら焼きや栗やバレンタインの和菓子ギフトなどを販売。

3.東京・目黒区八雲〈ちもと〉「栗蒸し羊羹」

東京・八雲、東急東横線・都立大駅近くの〈ちもと〉は、創業昭和40年、「八雲もち」で有名な和菓子店です。
出典:

東京・八雲、東急東横線・都立大駅近くの〈ちもと〉は、創業昭和40年、「八雲もち」で有名な和菓子店です。

「ちもと」の「栗蒸し羊羹」は、9月下旬~2月初旬までの販売です。年末年始の贈答にうってつけの「栗蒸し羊羹」です。
出典:

「ちもと」の「栗蒸し羊羹」は、9月下旬~2月初旬までの販売です。年末年始の贈答にうってつけの「栗蒸し羊羹」です。

〈ちもと〉の栗蒸し羊羹は、筒状にした竹の皮に、種を流して蒸しあげているので、竹の清々しい香りがします。どこを切っても栗がしっかり入っています。
出典:

〈ちもと〉の栗蒸し羊羹は、筒状にした竹の皮に、種を流して蒸しあげているので、竹の清々しい香りがします。どこを切っても栗がしっかり入っています。

ちもと
都立大学 / 和菓子
住所
目黒区八雲1-4-6
営業時間
[月]
 10:00 - 16:00
[火]
 10:00 - 16:00
[水]
 定休日
[木]
 定休日
[金]
 10:00 - 16:00
[土]
 10:00 - 16:00
[日]
 10:00 - 16:00

■ 営業時間
状況により変更有り

■ 定休日
毎週水、木曜日
※都合により変更になることもございます。
定休日
水曜日、木曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999 /~¥999
データ提供:

4.静岡県浜松市〈巌邑堂)「栗蒸し羊羹」


〈巌邑堂〉で有名なのは、[巌]のパッケージが印象的な「どらやき」。でもこの季節の人気はやっぱり「栗蒸し羊羹」。こだわりの“あんこ”で作られた「栗蒸し羊羹」は素朴な味わい。むっちりした食感も癖になります。
出典:


〈巌邑堂〉で有名なのは、[巌]のパッケージが印象的な「どらやき」。でもこの季節の人気はやっぱり「栗蒸し羊羹」。こだわりの“あんこ”で作られた「栗蒸し羊羹」は素朴な味わい。むっちりした食感も癖になります。

浜松和菓子老舗:巌邑堂 がんゆうどう

5.長野県・小布施町〈小布施堂〉「栗むし」

栗の名産地、小布施町。「栗きんとん」といえば、この「小布施堂」と次に紹介する「すや」が有名です。
出典:

栗の名産地、小布施町。「栗きんとん」といえば、この「小布施堂」と次に紹介する「すや」が有名です。

「栗きんとん」も良いですが、通のオススメは「栗むし」。
一般の「栗蒸し羊羹」とは違って、この「栗むし」は、栗餡で作られた生地に“栗の渋皮煮”を入れています。栗の風味を存分に味わえる、甘さ控えめ目の蒸し羊羹です。
出典:

「栗きんとん」も良いですが、通のオススメは「栗むし」。
一般の「栗蒸し羊羹」とは違って、この「栗むし」は、栗餡で作られた生地に“栗の渋皮煮”を入れています。栗の風味を存分に味わえる、甘さ控えめ目の蒸し羊羹です。

栗菓子の小布施堂 栗と北斎と花の町、信州小布施へおいでください。
栗菓子の小布施堂 栗と北斎と花の町、信州小布施へおいでください。栗鹿ノ子、栗羊羹、栗最中等の和菓子の販売。寄り付き料理「蔵部」、レストラン「傘風楼」、バー「鬼場」の紹介。

6.岐阜県・中津川市〈すや〉「栗きんとん羊羹」

”栗きんとん”で小布施町と肩を並べるのは、岐阜県の中津川。「栗きんとん本家 すや」は、栗きんとんの元祖と伝わる老舗店です。
「すや」の栗蒸し羊羹は、栗の歯ざわりが良く、食味豊か。栗の産地ならではの絶妙な味わいです。
出典:

”栗きんとん”で小布施町と肩を並べるのは、岐阜県の中津川。「栗きんとん本家 すや」は、栗きんとんの元祖と伝わる老舗店です。
「すや」の栗蒸し羊羹は、栗の歯ざわりが良く、食味豊か。栗の産地ならではの絶妙な味わいです。

栗きんとん本家[すや]
栗きんとん、和菓子の製造と販売、栗きんとん本家すや

7.石川県小松市〈御菓子司 松葉屋〉「栗むし羊羹」

〈御菓子司 松葉屋〉は、全国に名を知られる「栗むし羊羹」の老舗店。嘉永5年、江戸末期に加賀の名刹那谷寺の門前で羊羹を商ったのに始まります。
出典:

〈御菓子司 松葉屋〉は、全国に名を知られる「栗むし羊羹」の老舗店。嘉永5年、江戸末期に加賀の名刹那谷寺の門前で羊羹を商ったのに始まります。

ムッチリとした独特の食感の餡。適度な歯応えと程よい甘さの栗。ほのかに感じる竹の香り。「月よみ山路(栗むし羊羹)」は、今も昔も不動の名品。
出典:

ムッチリとした独特の食感の餡。適度な歯応えと程よい甘さの栗。ほのかに感じる竹の香り。「月よみ山路(栗むし羊羹)」は、今も昔も不動の名品。

松葉屋 石川県小松市 月よみ山路
石川県小松市の松葉屋では月よみ山路(栗・胡桃)・羊羹・薯蕷・幸福女・葛湯など、伝統の和菓子を心をこめて皆様へお届けしております。

8.京都・祇園四条〈甘泉堂〉「栗蒸し羊羹」

創業120年の歴史ある京都老舗和菓子店〈甘泉堂(かんせんどう)〉。懐中汁粉の「四君子」や夏期限定の「水羊羹」よく知られています。
出典:

創業120年の歴史ある京都老舗和菓子店〈甘泉堂(かんせんどう)〉。懐中汁粉の「四君子」や夏期限定の「水羊羹」よく知られています。

〈甘泉堂〉には銘菓が数々ありますが、秋といえばやっぱり「栗蒸し羊羹」が人気の的。
出典:

〈甘泉堂〉には銘菓が数々ありますが、秋といえばやっぱり「栗蒸し羊羹」が人気の的。

みっちりとした羊羹は、栗を引き立てる絶妙な甘さ。どっしりとした見た目とは裏腹に、口溶け良く滑らかです。竹の香りも良く、京都らしい上品で優雅な逸品です。
出典:

みっちりとした羊羹は、栗を引き立てる絶妙な甘さ。どっしりとした見た目とは裏腹に、口溶け良く滑らかです。竹の香りも良く、京都らしい上品で優雅な逸品です。

甘泉堂
祇園四条 / 和菓子
住所
京都市東山区祇園町344-6
営業時間
[月]
 10:30 - 19:00
[火]
 10:30 - 19:00
[水]
 10:30 - 19:00
[木]
 10:30 - 19:00
[金]
 10:30 - 19:00
[土]
 10:30 - 19:00
[日]
 定休日

早い閉店もあり。
定休日
日曜日
平均予算
¥1,000~¥1,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:

9.大阪・東心斎橋〈御菓子司 庵月〉「栗蒸し羊羹」

〈御菓子司 庵月〉の看板商品は、新栗が丸ごと贅沢にぎっしり詰まった「栗蒸し羊羹」。
甘露煮の栗は上品な甘さで食味抜群。備中岡山産の赤小豆や奈良産の葛粉等、上質な素材を贅沢に使った「栗蒸し羊羹」です。販売期間は生栗入手可能な時期のみ(例年9月から翌年1月頃まで)。
出典:

〈御菓子司 庵月〉の看板商品は、新栗が丸ごと贅沢にぎっしり詰まった「栗蒸し羊羹」。
甘露煮の栗は上品な甘さで食味抜群。備中岡山産の赤小豆や奈良産の葛粉等、上質な素材を贅沢に使った「栗蒸し羊羹」です。販売期間は生栗入手可能な時期のみ(例年9月から翌年1月頃まで)。

御菓子司 庵月堂(あんげつどう)
大阪ミナミ(心斎橋ヨーロッパ通り)に本店のある老舗の和菓子屋『庵月堂』 冬の【栗蒸し羊羹】夏の【氷ま

10.大阪西区〈廣井堂〉「栗むし羊羹」

〈廣井堂(ひろいどう)〉は「栗蒸し羊羹」でよく知られる大阪の和菓子店。かつては京都・祇園と並ぶ花街として栄えた新町に店を構える老舗店です。新栗が出回る季節には多くの人々がその味を求めて足を運びます。
出典:

〈廣井堂(ひろいどう)〉は「栗蒸し羊羹」でよく知られる大阪の和菓子店。かつては京都・祇園と並ぶ花街として栄えた新町に店を構える老舗店です。新栗が出回る季節には多くの人々がその味を求めて足を運びます。

〈廣井堂〉の「栗むし羊羹」は、栗と小豆の滋味豊かな味わいを活かした上品であっさりした甘味が特徴。どこを切っても、大粒の栗が中心にあり、その切り口の見目麗しさにも脱帽です。栗は厳選された大粒。一粒一粒丁寧に手作業で剥かれ、蜜漬けしています。今も昔も変わらぬ味と評判。
出典:

〈廣井堂〉の「栗むし羊羹」は、栗と小豆の滋味豊かな味わいを活かした上品であっさりした甘味が特徴。どこを切っても、大粒の栗が中心にあり、その切り口の見目麗しさにも脱帽です。栗は厳選された大粒。一粒一粒丁寧に手作業で剥かれ、蜜漬けしています。今も昔も変わらぬ味と評判。

おわりに

紹介した「栗蒸し羊羹」はいかがでしたか?

四季のある日本では、“季節”という言葉に敏感です。その多くは、旬の美味しい食材と結びつき、訪れた季節を心弾ませて楽しみます。栗は秋を代表する美味しい食材。サツマイモが「栗より甘い」などと喧伝されても、滋味豊かで上品な味わいは、「栗」にはやっぱり及びません。

日々頑張っているあなたに。そして、大切なあの人に。
季節が過ぎゆく前に、ぜひ美味しい「栗蒸し羊羹」を贈りましょう。
出典:

紹介した「栗蒸し羊羹」はいかがでしたか?

四季のある日本では、“季節”という言葉に敏感です。その多くは、旬の美味しい食材と結びつき、訪れた季節を心弾ませて楽しみます。栗は秋を代表する美味しい食材。サツマイモが「栗より甘い」などと喧伝されても、滋味豊かで上品な味わいは、「栗」にはやっぱり及びません。

日々頑張っているあなたに。そして、大切なあの人に。
季節が過ぎゆく前に、ぜひ美味しい「栗蒸し羊羹」を贈りましょう。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー