夏に人気の健康ドリンク!しそジュースとは?
しそジュースはここが優れています
そもそも「赤紫蘇(赤しそ)」って何? ~しそについて~
実は、色々あります!「しその種類」
シソ科シソ属の植物「紫蘇(しそ)」は、古くから香辛野菜として栽培されてきました。ビタミンやミネラルなどの栄養が豊富な日本のハーブです。
紫蘇は大きく分けて「青紫蘇(青じそ/青しそ)」と「赤紫蘇(赤じそ/赤しそ)」の2種類があります。
色の違いはハッキリわかりますが、この2つの紫蘇にはどんな違いがあるのでしょうか?
青紫蘇(青じそ/青しそ)=大葉
赤紫蘇(赤じそ/赤しそ)
しその栄養素、違いってあるの?
青じそと赤じその大きな違いは、シソニンの有無、ベータカロチンの含有量が多いのは青じそ、ポリフェノールの一種・ロズマリン酸が多く含まれているのは赤じそ、ということだけで、他の栄養素にほとんど差はありません。いずれも、紫蘇には下記のような注目成分がたっぷり含まれている、美容にも嬉しい優秀食材なのです!
しその成分の働き
◎アレルギー症状を軽減する効果
◎食欲増進効果
◎目の健康に働きかける効果
◎免疫力を高める効果
◎骨や歯を丈夫にする効果
◎ストレスをやわらげる効果
◎疲労回復効果
◎貧血を予防する効果
◎血液をサラサラにする効果
花粉のムズムズ、免疫力UPに!
しそには、体内でEPAに変化するαリノレン酸が含まれているので、最近お疲れ気味の方や、花粉のムズムズにお悩みの方にもおすすめ。
しそのポリフェノールは女性の味方!
赤しそには別のポリフェノールも!
殺菌、食欲増進の味方
しそジュースの作り方
そんな、体にも肌にもうれしい"しそ"をたっぷり使った"しそジュース"を作らない理由はありませんね!
今回は、基本のしそジュースの作り方【クエン酸】【お酢】【レモン】3つのレシピをご紹介します!早速しそジュースを作ってみましょう♪
①しそジュースの作り方【クエン酸】
赤シソ 300g
砂糖 800g(甘さはお好みで♪)
水 2ℓ
クエン酸 20g
(クエン酸の代わりに酢なら2カップ)
赤シソの葉っぱをちぎります。よく水洗いして水気を切っておきましょう。
砂糖が溶けたら火を止めてクエン酸(または酢)を加えます。
入れた瞬間美しい赤色に変わるのが楽しいですよ♪
②しそジュースの作り方【りんご酢(お酢)】
③しそジュースの作り方【黒酢】~きび糖でさらにヘルシー~
④しそジュースの作り方【レモン】
【番外編】青じそジュースのレシピ/作り方
手作りしそジュースの保存容器、保存期間は?
しそジュースの基本的な飲み方は?
ストレート、ロック、水割り、炭酸割り、焼酎割り…
しそジュースのおいしい飲み方いろいろご紹介♪
①ノンアルコール飲料
・赤紫蘇ジュース:水で割って(通常の飲み方)
・赤紫蘇ソーダ:炭酸水で割って
・赤紫蘇オレンジ:オレンジジュースで割って(色が赤くきれいに染まります)
・赤紫蘇ミルク:牛乳で割って(少し分離しますので、お早めにお飲みください。ちょっとトロっとします)
・赤紫蘇スカッシュ:炭酸+レモン(酸味系と赤紫蘇ジュースは良く合います)
・赤紫蘇コーラ:フレーバーコーラ的な味に。カロリーが気になる方はゼロ系のものをオススメしますw
②アルコール飲料
・赤紫蘇チューハイ(サワー):炭酸+焼酎(いいちこあたりがオススメ)
・赤紫蘇ビール:赤紫蘇ジュース1:ビール3、実は美味しい組み合わせ! 飲みすぎ注意ですw
・赤紫蘇マッコリ:上記参照、赤紫蘇ジュース1:マッコリ2
③そのたのおすすめ
・チョットさっぱり飲みたい時はベースの赤紫蘇ジュースにリンゴ酢を適量加えて。
・アルコール系は、炭酸+各スピリッツ(ジン、ウォッカ、テキーラ・・・)でバリエーション。
しそジュースを使ったアレンジレシピ集
しそジュースかき氷
桃としそジュースのジェラート
赤紫蘇香るベリースムージー
赤紫蘇ジュースとバナナのアイスクリーム
手作りしそジュースde キラキラゼリー
しそジュースのドロリッチ風
桃のムースケーキ
紫蘇ジュースと一緒に作れちゃう♪「ゆかり」
しそふりかけ
韓国風佃煮
いかがでしたか?
果実を漬け込むタイプのジュースやお酒と違い、作ってすぐに飲めるのもしそジュースの嬉しいところ♪
今年はしそジュースで、夏バテ知らずに元気に過ごしてみませんか♪
梅雨の時期になると、梅干しを漬けるたの赤紫蘇(赤しそ)が八百屋さんやスーパーに良く出まわります。