プチプラDIYでおうちのイメージを一新!
目次
100均などで人気のリメイクシートとは?
貼って剥がせて原状回復できるので、賃貸でもOK!
安いけれど品質◎ダイソー・セリア・キャンドゥなどが人気!
ニトリでは大理石・ウッド・モザイクetc.おしゃれなインテリアシートを販売
無地・ストライプ・北欧柄・花柄・防水タイプ…ネット通販も種類豊富!
通販で人気のおすすめインテリアシート
大理石シート / 貼れるゾー
貼って剥がせるリメイクシート Hatte me!(ハッテミー) / 壁紙屋本舗
Hatte me!リメイクシートは、水に強いビニール素材でできているので、キッチンや洗面所など水回りにも使いやすいのが特徴。ドット状ののりなので、失敗しても貼り直しできますよ。イエロー系のアンティーク調デザインは、貼るだけでお部屋が明るくなりそうですね!
壁紙シール / HOMETEC(ホームテック)
レンガ柄はリメイクシートの中でも人気デザインのひとつ。普通の壁に貼るだけで重厚感のある雰囲気を演出してくれます。防水・防湿加工の貼って剥がせるタイプで、色褪せにくくなっているのもポイント!アクセントクロスとして使うのもおすすめです。
mtCASA SHEET WilliamMorris (エムティーカーサ ウィリアム・モリス) / カモ井加工紙
ウィリアムモリスのリメイクシートは、自然をモチーフにしたクラシカルなデザイン。貼って剥がせてシワが入りにくくなっています。初心者さんでも簡単に扱いやすいリメイクシートです。46cmのシートが3枚セットになっているので、アクセントウォールや家具に貼ってもおしゃれですね。
壁紙シール / Homya
PVC撥水加工が施された貼って剥がせるリメイクシートは、汚れたときはさっと水拭きするだけでお手入れも簡単。防カビ・防湿などの機能もあり、キッチンや洗面所でも使えます。イエローとグレーの手描き風のラインがナチュラルでやさしい印象ですね。
珪藻土調 壁紙シール / QD-BYM
キッチンやバスグッズで人気の珪藻土。そんな珪藻土調のリメイクシートは素朴な風合いが楽しめます。防水、防カビ、防湿に強く、耐久性も◎無地でもニュアンスを楽しみたいという方におすすめです。
デコアップリメイクシートシリーズ ヘリンボーン
デコアップリメイクシートシリーズのリメイクシートは、爽やかなブルーのヘリンボーン柄の他にもさまざまなデザインが揃ってます。剥離紙は1cmのメモリが付きでカットしやすく、濡れたときも拭くだけでお手入れもラクチン♪冷蔵庫に部分的に貼るだけで、一気に北欧風になりますね。
リメイクシート / Harmn Home(ハーマンホーム)
ホワイトの木目がナチュラルなリメイクシート。防水・防カビ仕様で、剥離紙はメモリ付きなので初心者さんでもラクにカットできます。ホワイトの木目はシンプルな分、ブラウンより場所を選ばずに使えそうですね。
タイル柄リメイクシート
立体感のあるタイル柄のリメイクシートは、本物のモロッカンタイルのような雰囲気。防水性もあるため、水回りでも使えます。ブルーやグレー、ベージュなどカラーバリエーションも魅力。軽量で扱いやすく、壁や家具のリメイクを気軽に楽しめますよ。
壁紙シール 剥がせる Nu Wallpaper(ウォールペーパー) / 壁紙屋本舗
ライトグレーにホワイトの幾何学模様がプリントされたリメイクシート。弱粘着のシールなので壁紙を傷付けにくく、剥がしやすいというのがポイント。ビニール素材なので浴室もOK!幾何学模様が個性的ながらも、ライトグレー×ホワイトの落ち着いた色合いが洗練された印象を与えます。
mt CASA Shade 窓用 貼るカーテン(エムティーカーサシェード) / 壁紙屋本舗
窓ガラス用のシートは、目隠しをしたいときやおしゃれに窓を演出したいときに便利!日差しを和らげてくれて、紫外線を99%カットしてくれるというのも嬉しいポイントです。
簡単にできる!リメイクシートの貼り方
材料・道具(リメイクシート・マスキングテープなど)
・マスキングテープ
・カッター
・定規
・ヘラ
ヘラやローラーなど、壁紙貼りセットも便利!
リメイクシートを貼るときにあると便利なカッターやヘラ。壁紙貼りセットは、押さえヘラ・押さえローラー・ステンレスカット定規・カッターナイフの4点がセットになっています。リメイクシートを切るときや貼り付けるときに役立ちます◎
基本の貼り方&ドライヤーなどを使った上手に貼るコツ
リメイクシートの貼り方を動画でチェック
基本の剥がし方&剥がれないとき
剥がすときはドライヤーを使うのがポイント
リメイクシートがなかなか剥がれないときは…
シール剥がし用のスプレーを使って剥がすこともできます。スプレーをかけるだけで剥がれやすくなりますよ。ただし、壁紙や窓などに使えるかはスプレーによって違うので、よく確認してから使ってみてください。
べたつきを防ぐ裏技!専用マスキングテープを活用しよう
キッチンのリメイクシート実例集&参考アイデア
100均リメイクシートで台所の壁面を白い木目調に
防水タイプのリメイクシートを選ぶと◎
ヨーロピアン漂うレンガ風にリメイク
白のレンガ柄ならナチュラルな雰囲気に
ガスコンロ周りは防油仕様にするのがおすすめ!
壁とレンジフードを同じ柄にして統一感を演出
おしゃれなヴィンテージウッド調の壁に
リメイクシート+ブリキプレートでマグネットOKの壁にDIY
リメイクシート+雑貨で雰囲気がアップ!
黒タイル風のモダンな壁でスタイリッシュに
黒のマステとタイル柄のリメイクシートの組み合わせ
キッチン収納の扉も自分好みに
ホワイトのリメイクシートで板壁風に
百均のリメイクシートを組み合わせて
冷蔵庫や棚をおしゃれなカフェ風に
セリアの2種類のリメイクシートを使って
棚の背板にリメイクシートを貼ってプチDIY
ダイニングのリメイクシート実例集&参考アイデア
テーブルやイスなど「家具に貼る」グッドアイデア
木目調のリメイクシートで木製風のイスに
ダイニングテーブルに貼って食卓を明るくおしゃれに
テーブルにタイル柄のリメイクシートを貼って、明るいテーブルにリメイク!イエローのギザギザ柄のリメイクシートを貼れば、シンプルなテーブルにもオリジナリティが生まれポップな雰囲気になりますね。
ドアのリメイクで素敵なアクセント
ドアの下半分に貼ってクールな印象に
リビング&ベッドルームの実例集&参考アイデア
コンクリート風の壁でクールな雰囲気
リメイクシートなら手軽に打ちっぱなし風の壁に
思い切って、床一面に貼ってみる
リメイクシートで床をプチリフォーム
リメイクシートでリビングの家具をオリジナルに
セリアのリメイクシートを机に貼って
チェストの引き出しや扉に貼って
大きめのチェストに、ヴィンテージ風のリメイクシートを貼っています。全体に貼らずに、部分的に貼ると抜け感が出てセンスよく見えますよ。
カラーボックスを木目&レンガ柄にディスプレイラック風に
ふすまやクローゼットの扉もおすすめ
リメイクシートで和室を北欧テイストをプラス!
ふすまに貼れる襖紙を使えば、ちょっぴり地味だったふすまもこんなに華やかに。和室でも北欧柄を楽しめるようになります。新しいふすまの楽しみ方としていかがでしょうか?
クローゼットに貼ってアクセントウォールに
子供部屋のアレンジに
ダイソーのリメイクシートで腰壁風に
こんな遊び心溢れるインテリアにも
リメイクシートで壁に騙しドアを作る
洗面所・バスルームの実例集&参考アイデア
お風呂場には水に強いシートでリメイク
大理石調で高級感を演出
お風呂場にもリメイクシートを貼ってリメイク!バスルームには水に強い素材を使っているリメイクシートを選ぶと◎高級感のある大理石調でラグジュアリーな雰囲気が漂っていますね。
使用頻度が高い水回り(洗面台スペース)をおしゃれにリメイク
洗面台の扉に貼って木目調に
ブルータイル風で爽やかなワンポイントに
床にはタイル柄のリメイクシートを
水回りにはビニール素材のリメイクシートがおすすめ!
洗面台だけでなく、床にリメイクシートを貼っても◎洗面所には水に強いビニール素材のリメイクシートを使いましょう。水に濡れても拭き取るだけなのでお手入れもラクにできますよ。
貼るだけで高級感が出る大理石シート。貼った直後であれば貼り直しができるというのもポイントです。剥離紙にメモリがあるのでカットしやすい設計。防水・防油でキッチンや洗面所にも安心して使えますよ。