「Vermicular(バーミキュラ)」ってどんなお鍋?
職人が丹精込めて作ったジャパンメイドだから、アフターサービスも万全です。琺瑯が取れてしまってもリペアサービスがあるので、一生使える相棒になってくれます。
野菜を主役に変えてくれる
無水調理ができるんです
お料理をする人にとっては、無水調理ができるのが一番の興味と楽しさではないでしょうか?高い気密性が約束してくれる特別な調理方法ですね。お水を入れないから野菜の甘さが引き立って、いつもの料理も一味変わってきます。
遠赤外線効果で柔らかく、甘く
お野菜の栄養価も違う!
野菜の甘みや旨みをそのまま閉じ込めるから、蒸し野菜こそ差が分かります。
「バーミキュラ」を使ったレシピ
やっぱり煮物でこそ真価を発揮します
モツ煮
洋風に見えて「モツ煮」なんです。じっくり煮込んで柔らかく仕上がります。塩のみの味付けでも野菜が美味しく調理できるから、しっかりとした旨みを出してくれます。
ミネストローネ
色々な野菜が入ったミネストローネは、野菜が主役になれる一品。「バーミキュラ」でそれぞれの野菜のポテンシャルが引き出されます。
無水調理にチャレンジしたいなら
ポトフ
ポトフなのに無水!しっかりと入れたままの野菜たちが、じっくりと調理されたことを物語っていますね。
カレー
無水調理の定番と言えばカレー。お野菜の甘みがギュッと詰まったカレーは普通のお鍋では作れない美味しさ。
ブイヤベース
ブイヤベースも無水調理でお任せ。魚介の旨みや豊かな香りがギュッと閉じ込められます。
ラタトゥイユ
弱火でじっくり……20分ほど煮てから、予熱でじわじわ10分置くのがポイント。夏野菜のパワーと美味しさを閉じ込めたラタトゥイユの出来上がりです
豚肉と白菜のミルフィーユ
おなじみの豚肉と白菜の重ね蒸しも、無水調理ならさらに美味しく作れます。
野菜だけじゃない!肉や魚もふっくらジューシーに♪
骨付き鶏もも肉のイチジク煮
ローストチキン?と思いきや、これも無水でお料理できます。鶏肉を皮目からカリッと焼いた後は蓋をしてじっくり蒸して火を通します。
牛もも肉のホロホロ赤ワイン煮込み
ホロホロにくずれるくらい柔らかくなったお肉が美味しそう。ヒートキーパーがなければ、ごく弱火でじっくりコトコト2時間で出来上がりです。
鯖の味噌煮
お魚もふっくら。味がしみて美味しそう!
豚肩ロースと根菜のポットロースト
上手に火を入れるのが難しい塊肉も、やわらかジューシーに出来上がるのはバーミュキュラだからこそ。無水調理でほっこり蒸し上がった根菜に豚肉のうまみが染み込んで、おいしさも格別です。
アレンジ自在のしっとり塩鶏
作り置きしてストックしておくと何かと便利な塩蒸し鶏。予熱で酒蒸しにしてしっとり仕上げます。ラーメンやサラダのトッピングなどちょっと載せるだけで豪華になりますよね。
炊飯器より美味しい!?ご飯を炊いてみよう♪
いつものお米を「バーミキュラ」で炊いたらどんな味がするか楽しみですね。
直火で炊くのでおこげも楽しめちゃいます!
焼きとおもろこしの炊き込みご飯
白いごはんもホクホク美味しく炊けちゃうバーミキュラですが、こちらもぜひお試しを。ほんのり香ばしい焼きとおもろこしの風味が食欲をそそります。
その他使い方いろいろ
ジャケットポテト
チーズを絡めたほっくほくのじゃがいもがたまらない、お子様も喜ぶこと間違いなしの一品。イギリスでは皮付きのベイクドポテトがジャケットを着ているような様子からジャケットポテトと呼ぶそう。
根菜たっぷり、ちぎりパン
「バーミキュラ」で人気のちぎりパンが作れるそうです。お鍋の概念が変わりますね。
スフレチーズケーキ
お鍋を使ってスイーツも!お鍋に平皿を合わせて入れて、蒸し器のようにして使います。
パンプディング
バーミキュラひとつでできる、パンプディング。余ったパンや、固くなったフランスパンのアレンジにもおすすめです。
かぼちゃのキッシュ風オムレツ
バーミキュラで旨味をギュッと濃縮させたお野菜は、卵との相性も抜群です♪
琺瑯鍋にも色々な種類がありますが、「バーミキュラ」の特徴は蓋の形状にあるのではないでしょうか。特殊な蓋の形状が鍋にぴったりと重なり、高い気密性を保持してくれます。両方に付けられた取っ手は重さのある蓋を持つのにも重宝する優れもの。