【シャツ×カーディガン】の着こなしをマスターしよう
出典:
【シャツ×カーディガン】は、ジャケットほどかしこまった印象にならず、程よいきちんと感を与えてくれる組み合わせです。着こなしのコツをマスターして、オフィスコーデや大人のキレイめカジュアルスタイルにぜひ取り入れてみましょう。
出典:
【シャツ×カーディガン】の組み合わせでは、インナーのシャツをボトムスに入れるか出すかで印象が違ってきます。淡いブルーのジャストサイズのシャツをボトムスにインして、カーディガンを肩掛けした着こなし。カジュアルなデニムも、キレイめな印象に仕上がります。
出典:
シャツを出す場合はバランスが決め手に。裾以外にも、袖をロールアップして袖口を折り返したり、Vネックの首元から襟をキレイに見せることで、こなれ感のある着こなしに。また、ボトムスをシャツと同色にすることで、シャツを出していてもあまり目立たず、程よくラフなスタイルが作れます。
出典:
ボリュームのあるフレアースカートの場合は、ジャストサイズのショート丈、そしてシャツはボトムスインしましょう。トップスをコンパクトにまとめればバランスよく着こなせます。
出典:
シャツとカーディガン、どちらもロング丈の場合は大人リラックスな着こなしに。同じ組み合わせでも、気分やシーンに合わせてさまざまなコーディネートが楽しめます。
ワイシャツ×ショートカーディガンのトラッド風コーデ
出典:
シンプルな白のワイシャツ×ライトグレーのショートカーディガンに、タイトなチェックパンツを合わせたトラッド風コーデ。チェックのカラーラインとダークレッドのソックスが、シンプルコーデをさり気なく格上げしています。
パーカーカーディガン×ギンガムチェックシャツのモノトーンコーデ
出典:
ギンガムチェックシャツにワイドパンツを合わせたハンサムコーデに、フード付きのロングカーディガンでラフな印象を加えて。モノトーンで品よくシックにまとめています。
出典:
ドルマンスリーブのカーディガンに、大きめの白シャツを合わせたゆるカジコーデ。シャツをタックインやデニムのロールアップなど、ラフな着こなしも絶妙です。
オフィス向け【シャツ×カーディガン】のキレイめコーデ
Vネックシャツ×ロングカーデのモノトーンオフィススタイル
出典:
首元すっきりのVネックシャツ×ロングカーディガンに、スキニーパンツを合わせた大人のモノトーンスタイル。ボトムスイン&縦長シルエットでスタイルアップ効果が期待できます。
ビッグシャツ×ロングカーデのオフィスカジュアルコーデ
出典:
テラコッタカラーや白パンツなど、春夏は爽やかカラーで印象をアップデートしてみましょう。ネイビーのロングカーディガンを羽織って常品位。足元は、ヌーディーなパンプスを合わせるのもおすすめです。
出典:
水色ストライプシャツ×チャコールグレーのカーディガンに、チノパンを合わせたトラッドなオフィスコーデ。黒の細ベルトでウエストマーク&バッグや靴をダークカラーでまとめることで、全体が引き締まります。
白シャツ×ロングプリーツスカートのワントーンコーデ
出典:
カーディガンとロングプリーツスカートの、グレーのニュアンスが新鮮なワントーンコーディネート。白シャツと白ソックスで、爽やかな印象に仕上げています。
出典:
黒のショートカーディガンから白のシャツブラウスを覗かせた着こなし。チュールスカートでロマンティックな印象をプラス。スタイリングや着こなし次第で、おめかし仕様に♪
出典:
花柄シャツ×白カーディガンのやわらかな組み合わせ。古着風のハイウエストデニムやソックス+パンプスで、ちょっぴり懐かしいレトロガーリーなスタイルです。
ストライプシャツワンピ×カーディガンのゆったりコーデ
出典:
ストライプのロングシャツワンピース×カーディガンの組み合わせ。ショート丈の黒カーディガンを合わせることで、ゆったりとしたサイズ感ながらも、メリハリと引き締め効果が期待できます。
休日向け【Tシャツ×カーディガン】のカジュアルコーデ
ボーダーTシャツ×白カーディガンのフレンチカジュアル
出典:
カジュアル派さんの休日には、【Tシャツ×カーディガン】の組み合わせがおすすめです。モノトーンボーダーTシャツに白のカーディガン、ミリタリーパンツを合わせたフレンチカジュアルスタイルです。
出典:
黒Tシャツ×ギンガムチェックのワイドパンツのモノトーンコーデに、ピンクのショートカーディガンで季節感を演出。ワイドなボトムスとのバランスが絶妙です。
出典:
モノトーンのデザインTシャツにパステルピンクのカーディガンを合わせた春コーデ。カジュアルなイメージのTシャツも、トップスをジャストサイズでまとめることでキレイめな印象に。
出典:
ユニクロの白Tシャツにベージュのペンシルスカート、ブラウンのカーディガンを羽織ったシンプルなスタイリング。白の無地T&ジャストサイズを選ぶことで品よくまとまります。足元をスニーカーにして、アクティブ感をプラスするのもおすすめです。
出典:
【シャツ×カーディガン】は、着こなしによってきちんと感もカジュアル感も両方出せる万能な組み合わせです。今回の記事を参考に、シーンに合わせてコーディネートを楽しんでみてくださいね。
【シャツ×カーディガン】の組み合わせでは、インナーのシャツをボトムスに入れるか出すかで印象が違ってきます。淡いブルーのジャストサイズのシャツをボトムスにインして、カーディガンを肩掛けした着こなし。カジュアルなデニムも、キレイめな印象に仕上がります。