※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。
STANDARD SUPPLY|スリムパック L "EFFECT " SLIM PACK L スタンダードサプライ プレゼント ビジネスリュック
30,800円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
ノートPCや書類など、毎日重い荷物をバッグに入れて通勤するのはなかなか大変ですよね。もしかしたら、かばんを「リュック」に変えるだけで、ちょっと楽になるかもしれません。ここ数年、通勤にあえてリュックを選ぶ女性が増えています。その理由は一体なぜでしょうか?
Neutral Gray|ジェーン PCが入る薄型軽量リュック 撥水
20,900円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
リュックは、両手が空いて身軽に移動できるのが大きな魅力。仕事帰りにお店に寄って買い物袋を持ったり、雨が降ったときに傘をさしたり、両手を空けておくことで外出先でのさまざまなシーンに対応できます。徒歩はもちろん、自転車通勤にもぴったり。また、災害時にも両手を空けておくことで、安全に移動できるのもメリットです。
STANDARD SUPPLY|デイリーデイパック "SIMPLICITY" DAILY DAYPACK スタンダードサプライ プレゼント リュック
19,800円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
リュックは容量が大きいものが多く、荷物がたくさん入るのがいいところ。大容量のリュックならノートPCや書類はもちろん、お弁当箱や水筒なども余裕で収まり、出張にも重宝します。
また、背負うので両肩に重さが分散し、体への負担を軽減できます。トートやショルダーバッグと比べて、左右に重さが偏ることもありません。外回りなどの長時間の移動にも向いています。
STANDARD SUPPLY|マザーズデイパック "ECO STEP" MOTHER'S DAYPACK プレゼント リュック マザーズバッグ
24,200円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
リュックは、子育て中の働くママにこそ使ってほしいアイテム。荷物を背負えるので、子供と手を繋いだり抱っこもしやすくなります。通勤の準備をして朝そのまま保育園へ送ったり、仕事帰りのお迎えついでにスーパーで買い出しをしたり、容量があり両手が空くリュックはとても便利です。
ここからは、通勤リュックの選び方のポイントをご紹介。デザイン・素材・サイズ・+αの機能をチェックしてみましょう。
出典:
ビジネスシーンには、シンプルなデザインのリュックを選ぶのが正解。スーツスタイルやオフィスカジュアル問わずきれいめコーデにマッチします。装飾の少ないリュックなら、流行問わず長く使え、服装規定がある職場でも使いやすいです。
普段パソコンや書類をよく持ち運ぶ場合は、スクエア型がおすすめです。ノートPCの形に近いのでブリーフケース感覚で収納でき、書類が折れ曲がる心配も軽減。マチは広すぎない方が、スマートな印象を与えます。
出典:
リュックの素材は、通勤スタイルを考慮してシーンに合わせて選ぶのがポイントです。
軽さを重視する場合は、軽量で耐久性に優れたナイロン素材のリュックがおすすめです。リュック自体が軽いため肩にかかる負担が軽減され、長時間の移動も快適。普段荷物が多いという方にぴったりです。
パソコンや書類を持ち運ぶことが多い方や自転車通勤の場合は、「防水・撥水機能」はマスト。水に強い素材や防水・撥水加工が施されているリュックなら、雨天の通勤も心配ありません。止水ファスナーなどの機能が備わった完全防水のリュックにするとより安心。汚れも付きにくいので、仕事帰りに子供と一緒によく公園に立ち寄る…という子育て中のママにもおすすめです。
スーツ・きれいめオフィスカジュアル派にはレザー・合成皮革
ジャケットスタイルが多い方には、レザーリュックがおすすめです。きちんと感があり、スーツやオフィスカジュアルにもよく馴染みます。一般的なリュックより価格がやや高めですが、革の経年変化を楽しみながら長く愛用できますよ。レザーの重さが気になる人や雨天でも使いたい場合は、合成皮革を選ぶとよいでしょう。
通勤リュックのサイズは、仕事に持っていく荷物に合わせて選ぶのがコツ。容量の目安は以下の通りです。
sonor|ARAI_BACKPACK_SHO 【カタカナ別注】
35,200円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
通勤に使うリュックは、20L前後の容量がおすすめ。目安としては、ノートPCや書類、財布、メイクポーチ、お弁当、水筒など、仕事に必要な最低限の荷物が入ります。大きすぎずすっきりとスマートに見えます。容量と見た目のバランスが取れた、普段の通勤スタイルに使いやすいサイズ感です。
cabin zero|MILITARY STYLE/リュックサック/バックパック
16,500円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
20Lの目安以上に荷物が多い方や出張に使う場合は、30L程度の容量が向いています。1~2泊の出張に使えるサイズで、着替えやスキンケア用品も入れられます。働くママさんの場合は、子供のオムツや着替えやおもちゃなどを入れても余裕です◎
ただし、30Lは女性が背負うとやや大きく見えるのがデメリット。シーンに合わせて使い分けするといいかもしれません。
通勤に使うリュックにあると便利な+αの機能を見ていきましょう。
STANDARD SUPPLY|ニュータイニー デイパック “SIMPLICITY” newtinydaypack-ms リュック バックパック 父の日 ギフト
17,600円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
PC用ポケット・2WAY・前持ちデザイン・キャリーオンetc.
ノートPCやタブレット端末を収納するクッション入りの仕切りポケットがあるものなら、機器を保護しながら安心して持ち運べます。2WAYタイプのハンドル付きは、ブリーフケースとして持ち替えられるので外回りがあるときにも活躍!
前持ちを考えられたデザインなら、満員電車の中でもスマートに持つことができ周囲の邪魔になりません。また、背面ポケットがあれば、リュックを背負ったまま中の物をサッと取り出せて便利。背面にベルトがあるタイプは、スーツケースにキャリーオンできるため出張にも使いやすいですよ。
EFFECT SLIM PACK | STANDARD SUPPLY(スタンダードサプライ)
STANDARD SUPPLY|スリムパック "EFFECT " SLIM PACK スタンダードサプライ プレゼント ビジネスリュック
28,600円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
STANDARD SUPPLY(スタンダードサプライ)の「EFFECT SLIM PACK」は、薄型のスクエアフォルムで前持ちがしやすい作り。クッション材入りのポケット付きで、13インチのPCが入ります。スマホやペットボトルサイズのポケットもあり、荷物を整理しやすいのも◎撥水加工&止水ファスナーなので雨の日も安心です。
STANDARD SUPPLY EFFECT SLIM PACK スリムパック
STANDARD SUPPLY|スリムパック L "EFFECT " SLIM PACK L スタンダードサプライ プレゼント ビジネスリュック
30,800円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
スリムさはそのままに、16インチのノートパソコンが入る大きめのLサイズもあります。パートナーと男女兼用で使うならこちらがおすすめです。
ジェーン PCが入る薄型軽量リュック|Neutral Gray(ニュートラルグレイ)
Neutral Gray|ジェーン PCが入る薄型軽量リュック 撥水
20,900円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
Neutral Gray(ニュートラルグレイ)の薄型軽量リュックは、ノートPCが入るポケット付き。そのほかにも、水筒や折り畳み傘用のホルダー、背面のファスナーポケットなども充実。一見レザー風ですが、コットンキャンバスにPVC加工を施した素材なので、軽くて雨の日もOKです。
KEYUCA(ケユカ)の撥水リュックは、13インチのPCやタブレット用のクッション入りのポケットをはじめ、縦に開閉する外ポケットや多目的に使えるカラビナ付きのポーチなど機能が充実。そのほか、キャリーオンベルト、キーストラップなど、移動時の使いやすさにとことんこだわったアイテムです。
[ケユカ] KEYUCA N撥水 ブレッタリュック (M/ブラック)
6,490円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
WALLAROO(ワラルー)| STANDARD SUPPLY(スタンダードサプライ)
STANDARD SUPPLY|ワラルー "SIMPLICITY " WALLAROO スタンダードサプライ プレゼント リュック
23,100円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
STANDARD SUPPLY(スタンダードサプライ)の「WALLAROO(ワラルー)」は、その名の通りカンガルーの仲間ワラルーをモチーフにしたリュック。丸みのあるかわいいフォルムが特徴で、A4サイズが入るスリットポケットや両サイドにもポケットがあり、小物類も入れやすくなっています。ショルダー部分はクッション材とナイロンの補強テープ入りで、体への負担を軽減。牛革のハンドル付きなのでバッグのように手で持つことも可能です。
[スタンダードサプライ]STANDARD SUPPLY WALLAROO
SHUTTLE DAYPACK(シャトルデイパック)| THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)
アウトドアのイメージが強いTHE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)も、小さなロゴのものを選べば通勤にもOK。丈夫なリサイクルナイロンを使用しており、仕事の荷物がしっかりと入る24.5Lで15インチまでのPCを収納可能です。立体感のあるショルダーベルトで肩への負担も少なく、ポケットも充実しています。
[ザノースフェイス] リュック バッグ シャトルデイパック Shuttle Daypack
20,229円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
SHUTTLE DAYPACK SLIM(シャトルデイパックスリム)
容量15.5Lのスリムタイプもあります。ノートPC以外の荷物が少なめで、よりスマートに持ちたいという方におすすめです。
[ザノースフェイス] Shuttle Daypack Slim
20,900円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典:
牛革を使用したTRION(トライオン)のスマートなリュック。マチは薄いですが、13インチのPCやA4サイズの書類が入り、オープンポケットやジッパーポケットなど見た目以上の収納力です。背面とショルダー部分はメッシュで蒸れにくい作りで、シーンによってハンドバッグのようにも持てます。
[トライオン] SA226 本革 デイバッグ A4サイズ対応 薄マチ ファスナー開閉 フロントポケット付き
29,700円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
INTERACTIVE(インタラクティブ)|PORTER(ポーター)
出典:
軽さと耐久性を兼ね備えたPORTER(ポーター)のリュック。15インチのPCやB4サイズの書類も入る大きさで、ボトルホルダーやペンホルダーなどポケットも充実。背面にストラップがあるため、キャリーオンできて出張などに便利です。
吉田カバン ポーター インタラクティブ デイパック (1.ブラック)
38,500円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
スリファム レディースビジネス| ace.GENE(エースジーン)
出典:
働く女性のために作られたace.GENE(エースジーン)のビジネスリュック。A4や15インチPCを収納するスペースやボトルホルダー、スマホ用&背面のポケット、パスケース付きなど機能的な作りになっています。内側がおしゃれなストライプ柄なのもポイントです。
[エースジーン] ビジネスリュック スリファム レディース リュックサック
18,700円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ace.GENE スリファム レディースビジネス 10582(ビジネスバッグ)|ace.(エース)
METRO ROADIE(メトロ・ローディ)| marimekko(マリメッコ)
marimekko|BUDDY ROADIE / METRO ROADIE リュックサック
27,500円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
マザーズバッグとしても大人気のmarimekko(マリメッコ)のリュックシリーズですが、通勤に使いやすいのが「METRO ROADIE(メトロ・ローディ)」。タブレットやPCを収納できるクッションポケットが付いていて安心。ベーシックな黒なので、飽きることなくオンオフ活躍してくれます。
EPPU BAGS(エップ)|marimekko(マリメッコ)
marimekko|EPPU BAGS リュックサック
46,200円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
もうひとつマリメッコからご紹介したいリュックが「EPPU(エップ)」。キャンバス×牛革という洗練された素材の組み合わせは、ジャケットスタイルにもお似合い。革の経年変化もお楽しみいただけます。
FUKUI SIWA(フクイシワ)ナイロンリュック| NIZYU KANO(ニジュウカノウ)
NIZYU KANO|FUKUI SIWA ナイロンリュック M
22,550円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
オリジナル生地を使用したNIZYŪ KANŌ(ニジュウカノウ)のリュック。背面にある5つのメッシュポケットで小物を収納しやすく、底近くまでファスナーを下げられるため背負った状態で中の物を簡単に取り出せます。クッション性のある芯入りで型崩れの心配もありません。M(14.5L)・L(20.4L)・別注(17.3L)の3サイズ展開。
柔らかなフィールドソフトレザーを使用した土屋鞄製造所のクラルテ バックパックは、丸みのあるフォルムが印象的。14インチのPCが入るポケットがあり、ハンドル付きなので手提げにしてもOK。長く大切に使いたい、オフィスカジュアルにぴったりの上質なリュックです。
All Story リュック|Kanmi(カンミ)
Kanmi|安心の大容量&防水「All Story リュック」【B20-44】
31,900円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
防水レザーを使用したKanmi(カンミ)のリュック。 A4サイズが横向きに入るデザインで、マチが11cmあり収納力も抜群です。本革がいいけど、雨に濡れるのが心配…という方もこれなら安心して使えます。
MUKO(ムコ)| TSOG(ティーエスオージー)
アメリカ発のリュックブランドTSOG(ティーエスオージー)のリュックは、撥水加工が施された牛床革とナイロンを使用。京都をモチーフにしたシリーズで、洗練されたデザインが魅力です。15インチのPCが収納できるポケットや上部にはファスナーポケットも。クッション入りのショルダーベルトで肩への負担を軽減してくれます。
backpack mini(バックパックミニ)| RAINS(レインズ)
デンマーク生まれのRAINS(レインズ)のリュックは、レインコートの防水技術を活かした作りが特徴。薄型フォルムでPCや書類をスマートに収納でき、内側の仕切りやポケットなど機能面も充実。天候を気にせず使えるので、自転車通勤の方にもおすすめです。
RAINS[レインズ] Backpack Mini
12,325円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Punto&Linea バックパック | TRAVEL SHOP MILESTO(トラベルショップミレスト)
15インチのPCが入るスリーブポケット付きのMILESTO(ミレスト)のリュック。防水生地を使用しているので、突然の雨にも対応してくれます。防汚・抗菌加工が施されているのもポイント。鍵を付けられるチャームリングが上品なワンポイントです。
(ミレスト) MILESTO PuntoLinea バックパック M
13,365円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
リブ2WAYリュックサック|TRICOTÉ(トリコテ)
TRICOTE|リブ2WAYリュックサック
37,400円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
おしゃれな配色が目をひくTRICOTÉ(トリコテ)のリュックは、フロントポケットのリブがアクセントです。ハンドル付きでトートバッグとしても使える2WAY仕様。中は仕切り付きなのでノートPCやタブレットを整理して収納できます。
Small Leather Backpack(スモールレザーバックパック)| Dr.Martens(ドクターマーチン)
Dr.Martens(ドクターマーチン)のレザーリュックは、立体的なかっちりフォルムが特徴。バーガンディカラーのスムースレザーが上品で、中にはA4サイズの書類を入れられるポケットが付いています。背負うだけでなく手持ちもOK。しっかりとした作りでマチもあるので、荷物を入れても安定感があります。
STANDARD SUPPLY|スリムパック "EFFECT " SLIM PACK スタンダードサプライ プレゼント ビジネスリュック
28,600円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典:
リュックは後ろ側にかさばるので、電車に乗るときは周囲に配慮することが大切です。特に混み合うラッシュ時間帯は、「前に抱える」または「網棚の上に置く」ようにしましょう。背負っているときよりも目に付きやすいので、貴重品の盗難防止にもなります。
出典:
リュックにお弁当を入れて出勤するときに気をつけたいのが、汁漏れ。大事な書類などが汚れてしまったら大変です。お弁当は必ずリュックの一番下(底)に入れましょう。さらに、隙間を埋めるようにタオルやアルミバッグを活用するのも◎また、お弁当のおかず自体も汁気を切って、きっちり詰めるのがコツです。
出典:
リュック通勤は両手が自由に使えるので、体も心も身軽になりそうです。さらに、リュック内の整理にバッグインバッグを活用するとより便利。素材や容量など、選び方を参考に自分の通勤スタイルに合ったものをぜひ見つけてくださいね。
STANDARD SUPPLY(スタンダードサプライ)の「EFFECT SLIM PACK」は、薄型のスクエアフォルムで前持ちがしやすい作り。クッション材入りのポケット付きで、13インチのPCが入ります。スマホやペットボトルサイズのポケットもあり、荷物を整理しやすいのも◎撥水加工&止水ファスナーなので雨の日も安心です。