洗い立ての真っ白な服で、初夏の装いを楽しみませんか?
一枚で上品スタイルになる。白いブラウスとパンツの組み合わせ
レース&ピンタックの5分袖ブラウス
ウエストリボンの3wayプルオーバー
INしてすっきり見せる。ロングのフレアスカート
レーヨンローンのティアードスカート
透かし編みのラップスカート
シンプルな中にこだわりがある。半袖の白ワンピース
リネンのギャザーワンピース
ポロワンピース
白さをキープするには?洗濯する時のポイント
色物と分ける

出典:www.instagram.com(@sunny_cloudy_rainy_)
白い洋服を洗濯する際にまず気をつけたいのは、他の洋服からの"色移り"。一度の洗濯では気付かないくらいのレベルでも、色物と一緒に繰り返し洗っていると、白さがだんだんくすんでくる場合があります。白物と色物とを分けて洗うのが理想的ですが、一日に何度も洗濯するのが大変であれば、一日おきに洗うという方法もオススメです。
酸素系漂白剤に漬ける
夏服は汗や皮脂が付きやすいのが悩みの種。通常の洗濯では黄ばみやくすみが取れないという時は、酸素系漂白剤にしばらく漬けてから洗ってみましょう。液体よりも粉末の漂白剤の方がよく落ちるそうですよ。
天日干しは避ける
干す時の注意点は、なるべく直射日光に当てないようにすること。繊維が傷んで黄ばみの原因になることがあるため、陰干しや室内干しで乾かしましょう。
真っ白な服が一番清々しく見えるのは、少しずつ暑さが増し始める初夏の頃から。着心地の良い服に袖を通すと、気持ちまで明るく開放的になりますよね。