最近気になる、「エシカルファッション」

この記事では、エシカルファッションに関心をもったあなたに向けて、エシカルファッションの意味から、通販で買えるエシカルなブランド、エシカルファッションを学べる本を紹介します。
PART1:エシカルファッションとは何か?
環境にも労働者にも優しい、倫理的に配慮したファッション

エシカル・ファッションをつくる4つの要素
①環境にやさしい素材

②クラフトマンシップで伝統を守る
③フェアトレード

④ブランド全体の社会貢献

PART2:通販できるエシカルファッションブランド10選
①選ぶなら、オーガニックコットン
tamaki niime
THE HINOKI
②伝統技術を着て応援
宝島染工
うなぎの寝床
③生産者を想うフェアトレード
Maison bengal
MACHAKOS
④ブランド全体の環境配慮に、賛成
Veja
THE NORTH FACE
⑤毎日着る下着だからこそ、肌にも地球にも優しく
joha
PRISTINE
PART3:エシカルファッションを学ぶための3冊
デザイン業界50人へのインタビュー
エシカルファッションに深く関わるファッション・デザイン業界の50人にインタビューした一冊。ヴィヴィアン・ウエストウッド、エマ・ワトソンなど、日本人にも馴染みのある著名人がエシカル・ファッションについて語ります。インタビュー形式で楽しく読める内容でありつつ、エシカル・ファッションの最先端を知ることができます。
サフィア・ミニー『NAKED FASHION ―ファッションで世界を変える― おしゃれなエコのハローワーク』(サンクチュアリ出版)
フェア・トレードファッション先駆者の自伝
まだまだ環境や人権への配慮が浸透していなかった90年代の日本で、フェアトレードを志向する会社を設立したサフィア・ミニーさんの自伝。フェア・トレードに関わる人の思いを知れる一冊です。
サフィア・ミニー『おしゃれなエコが世界を救う』(日経BP)
エシカルな暮らしの教科書
ファッションだけでなく、生活の様々な場面でエシカルな選択をしたい人のための入門書。エシカルな活動を行う企業についてや日々の実践の方法など、著者自身が試行錯誤した中で見つけた、自分にできる範囲のエシカルな生活のエッセンスが詰まっています。
末吉里花『はじめてのエシカル――人、自然、未来にやさしい暮らしかた』(山川出版社)
「自分が」身に着けるものだから、「自分事」に
