
tomo81さん
レトロなもの/雑貨や食器/ちょっと変なものや趣のある場所が好きです。
料理もメリハリが大事*平日の「時短レシピ」と週末の「ていねいレシピ」
時短レシピは役立つけれど、たまにはじっくり時間をかけてこだわりの料理も作りたいですよね。忙しい平日はパパッとおいしく、時間がとれる週末は仕込みからしっかりていねいに。この記事...
何気ない言葉に気持ちが不安定になったときのために。こころを整えるおまじない
会社の同僚や上司、仲のいい友人とでさえ、何気ない会話のなかで、心にぐさりとくることがあります。きっと相手も自分を傷つけたくて言っているわけではないのだけれど、だからこそ本心な...
《都内》今日は喫茶店で読書気分♪おいしい珈琲とちょっとのケーキをお供に
ふと立ち寄りたくなる喫茶店。友人と楽しく過ごすのもいいけれど、今日の私は静かに読書を楽しみたい。こだわりの珈琲とケーキを添えて、物語の世界に没頭してみませんか。この記事では、...
我が家のシンボルに♪季節ごとの表情を楽しめるインテリア雑貨
部屋を彩るインテリア雑貨。一見意味が無さそうなものでも、私にとってはおうち時間を満たす大切なアイテム。この記事では、いつも飾っておけるけれど、少し手を加えれば変化を楽しめる飾...
「ハーブティー」でひとやすみ*ふわっと香ってあったかリラックス
冷える季節はハーブティーで体を温めながらリラックス。植物本来のパワーを感じられるハーブを飲んで、心も体もゆったりと癒されましょう。この記事では、それぞれのハーブから期待できる...
冬はあったか「ショール」に包まれて*わたしのショール選びと合わせ方
コーディネートのアクセントとして、家や外出先でのブランケットとして、冬は「ショール」が大活躍。冬のおうち時間を盛り上げ、コーデを暖かく華やかにしてくれます。この記事では、「シ...
【低身長さんのアウター選び】ポイント&スタイルアップの参考書
おしゃれさも機能性も兼ね備えたいアウターだけれど、低身長さんにとっては一層難易度が高いアイテム。丈感や着こなし方がちょっと違うだけで幼く見えたり、アウターに着られてしまったり...
【全国】いつでも会いに行けるアート。通いたくなる「常設展」の魅力
期限がないからいつでも観に行ける常設展。常設展には、美術館の想いや魅力がたくさん詰まっています。じっくり浸りたいとき、インスピレーションを得たいとき、何も考えたくないとき…そ...
そろそろ本命で揃えたい。普段使いに選ぶ「食器」ブランド21選
家での食事が充実してきた昨今。食器にもこだわって一層おいしい食卓を囲みたいですよね。お部屋のインテリアとマッチさせれば毎日がもっと華やぎます。センスがあって使い勝手もよい、普...
密やかな美しさに惹かれて。吸い込まれるような「ホラー映画」の世界
真夏に見る定番ホラーとは一味違う、どこか密やかな美しさを持つホラーの世界。衣装やメイク・建物や風景など、思わず目を奪われるシーンを楽しむのもホラー映画の醍醐味です。美しさがよ...
タイプ別「洗えるエコバッグ」24選!おしゃれで便利なアイテム大特集
おしゃれで使い勝手のいいエコバッグがあると、日々の生活にささやかな楽しみがプラスされますよね。なかでも頻繁に使う一軍エコバッグは、洗えるものを選ぶと清潔に使い続けられます。こ...
パパッとお手軽ランチ!「電子レンジ」で簡単&満足レシピ23選
レンジでの調理は手抜きではありません。忙しい日はもちろん、もっと自分のための時間を増やしたい方にとって、時間の節約は大切。レンジを活用すれば、ボリューム満点でランチの主役にな...
白と黒がキホンです「無地とチェックとボーダー」の大人の着こなし手帖
モノトーンなのに、重すぎずかっちりしすぎない。ナチュラルさんの白と黒の着こなしはどこか軽やか。クールな印象になりがちなモノトーンコーデも、アイデア次第で自然体なカジュアルスタ...
インテリアとしても魅力的♪おしゃれな「ピッチャー」&お手本アイデア
美しいフォルムとリッチなデザイン。憧れのピッチャーをおうちでも使ってみたい。この記事では、お水やドリンクの容器として、インテリアとして、ピッチャーのさまざまな活用アイデアとと...
そのまま着られておしゃれがいい♪低身長さんの「ロング丈アイテム」選び
ロング丈の洋服は、1枚あれば大人っぽくもカジュアルにも変化する万能アイテム。でも低身長さんが着ると、長すぎたりスタイルがしっくりこないことも…。ヒールでスタイルアップするのも...
- 1
- 2