
naomi.springさん
福岡(博多)を拠点に活動するフリーランスライターnaomi.springです。ファッション、インテリア、ライフスタイル記事を中心に執筆中。趣味は、舞台観劇と模様替え。記事を通して、あなたの毎日が輝くお手伝いができれば嬉しいです。Naomi.Spring ホームページ:https://naomi-spring.com/work/
心地良さのポイントとは?暮らしに寄り添う「ワークスペース」のつくり方
あなたの住まいには、ワークスペースはありますか。在宅で仕事をする方も多い時代、私もそのひとりです。今回は実体験もふまえ、暮らしに寄り添う心地良いワークスペースづくりのアイデア...
“センス良いね!”って褒められるかも。お部屋が見違える「ディスプレイ」のコツ
自分らしいインテリアが楽しめるディスプレイ。空間のアクセントにもなり、季節感やイベントムードが盛り上がるためぜひ取り入れてもらいたい住まいのアイデアです。今回は、センスあるね...
爽やかな1日を始めよう!心地良い「洗面所インテリア」の5つのポイント
洗面所インテリアが自分好みに整っていれば、眠い朝でも気分が上がります。また小さな空間だからこそ、自分らしいインテリアをつくりやすいのも魅力です。今回は、使いやすく心地良い、洗...
【インテリアと色】の関係。色別の特性とおすすめの取り入れ方
インテリアと色は深い関わりがあり、居心地の良さにも繋がる大切な要素です。つい好みの色で家じゅうをまとめてしまいがちですが、色の特性を知っておくと各部屋に合った快適な空間がつく...
「STAUB(ストウブ)鍋」をわが家にも。おいしさの秘密と選び方
プロや料理好きの方に人気の鋳物ホーロー鍋、STAUB(ストウブ)ピコ・ココット。食材本来のおいしさを引き出す機能性はもちろん、キッチンに置いておくだけで絵になるおしゃれなデザ...
マークスアンドウェブから始まる「心地良い暮らし」。今すぐ取り入れたい厳選アイテム
MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)は、東京生まれのデイリープロダクトのブランドです。筆者も、こちらのボタニカルソープを10年近く愛用しており、爽やかな使い心地と優しい...
洋服選びが楽しくなる!「見せる」「飾る」新しい衣類収納のアイデア
家族の人数分だけ、好みや流行の変化にともなって…。どんどん増えていく洋服の整理、どうしていますか。すっきりとした空間づくりを目指すなら、避けては通れないのが衣類収納。今回は、...
“子ども目線”がポイント。子どもと一緒にできる「整理収納」のアイデア
すっきりした住まいを目指すなら、整理収納にはこだわりたいところ。でも、小さなお子さんのいるご家庭では、なかなか上手くいかない…という声も多く聞かれます。今回は、そんなお悩みを...
無印良品の「小物収納アイテム」はやっぱり優秀!人気ブロガーさんの活用術
シンプルでどんなインテリアにも合う、無印良品の小物収納アイテム。誰でも見せる収納、隠す収納を上手にできるアイテムは、おしゃれインテリアで有名なブロガーさんたちの間でも注目され...
ベッドルームも冬支度。快適な睡眠に導くインテリアのポイント
寒くなってくると、冷えで眠れない…という方も多いのでは。疲れをため込まないためにも、今、眠りの質が注目されています。今回は、冬だからこそ意識したいベッドルームインテリアのポイ...
長く愛用したい。大人インテリアになじむ《キッズ家具》の選び方
大人インテリアに浮かない、おしゃれなキッズ家具を取り入れたいという方は多いのではないでしょうか。今回は、筆者自身の経験もふまえ、お子さんが使いやすくインテリアにもなじむキッズ...
「ラグ」で足元から暖かく。秋冬のインテリアコーディネート
ラグは、色柄、デザインだけでなく、毛足の長さも選べるなどバリエーションが豊富。床にさっと敷くだけで雰囲気を変えてくれるため、気軽な模様替えにもぴったりです。今回は、秋冬にぴっ...
これは本当に加湿器?インテリアになじむ素敵なデザイン集めました
空気の乾燥が気になり出したら、加湿器の出番。風邪予防や肌や喉に潤いを保つために、加湿器は手放せない、という方も多いのではないでしょうか。今回は、「インテリアになじむ」おしゃれ...
大掃除しやすい住まいづくり。「シンプル」がキーワードに
日本に昔から伝わる「大掃除」、そろそろやらないと…と始めている方もいるのでは。住まいも心もすっきりと整えて、新しい時を気持ちよく迎えたいですね。今回は、日ごろから心がけたい大...