
fuyury7さん
雑誌編集をしていました。自然や草花からインスピレーションを得ることが多く、自然体の文章が大好きです。
甘酸っぱい美味しさと見た目のオシャレさが魅力!グリルドフルーツに挑戦してみない?
海外のBBQではもはや定番となっている焼きっぱなしフルーツ。フレッシュなまま食べても、もちろん美味しいけれど、果物を焼くことで、甘さや香り、ジューシーさが増して、驚くほど美味...
衣食住のこだわり道具。長く愛される「定番品」を今すぐ暮らしにプラスする方法
長い間だれからも愛されている定番品があります。クオリティも高く、デザイン性や機能性にも優れていて、シンプルで普遍的なもの。今もこれからも変わらないずっと使い続けられるアイテム...
環境にもやさしい素材。「エコアンダリヤ」の帽子&バッグを手作りしてみない?
軽くて通気性も良く見た目にも涼しげな「エコアンダリヤ」。植物繊維を使っているため、土で分解する性質を持ち、焼却しても有害物質の発生も少ない、環境にやさしい素材はナチュラル派の...
フランスでも大人気!混ぜてオーブンで焼くだけ。手軽でかわいい簡単ケーキ♪
これからの暑さの厳しい季節。いつもよりオーブンやグリル、コンロのような熱を持つ調理器具の前でお料理する時間は、短い方がうれしいですよね。毎日の食事作りは仕方がないけれど、お菓...
40代になる前に知っておきたいこと。ファッション・髪型・ライフスタイルはどう変わる?
これから40代を迎えるにあたって、ちょっと不安に思ったり、心配事なども出てきてしまう方もいらっしゃるかもしれません。今まであまり意識してこなかった加齢による体質や体型の変化、...
“さりげなくおしゃれ”はどう作る?「パリのアパルトマン」に学ぶ部屋作り
私たちが何だかあこがれてやまないパリ。雑誌やテレビなどでも、必ずパリ特集は組まれているので、実際に住んだことはなくても、いろいろな媒体で目にしたことのある方もいらっしゃると思...
たまにはいいよね。お部屋で?外で?「大人の夜更かし」10のリスト
特に予定のない週末や休日の前夜には、ちょっぴり「夜更かし」をしてみませんか?ゆっくりお部屋で楽しむイン派さんと、アクティヴに外で楽しむアウト派さんに、10のリストをカテゴリー...
物はなくさず“簡単・単純化”。「シンプリスト」の生き方を知るための10のこと
昨年くらいから「シンプリスト」という言葉を目にするようになりましたね。「シンプリスト」はモノを排除したりせず、モノの数に関係ないシンプルライフを実践しているひとたちのことです...
寒くて外に出たくない!「防寒」にならないあったかおしゃれコーデを作る方法
これからの季節は寒さも徐々に厳しくなってきます。寒くて外に出たくないけれど、どうしても外出せずにはいられない日には、たくさん着込んで着膨れしてしまったり、必要以上に「防寒」を...
寒い日々にも柔らかさと女性らしさを。優しく洗練された「大人のニット」を着こなそう!
本格的に冬の寒さが到来しました。冬のお洋服の中でも、この季節はいちばん「ニット」と過ごす日々が多くなってきますよね。そんな「ニット」ですが、ちょっぴりモコモコしたり、子どもっ...
「ナチュラルファッション」ってなんだろう? 自分に似合う“スタイル”の見つけ方
ひとことで「ナチュラル系」と言っても、その定義って何?という人は少なくないと思います。自分らしいスタイルがわからない、好みのアイテムはナチュラル系と言えるの?…なんて、悩んで...
これさえあればシンプルおしゃれが叶う。パリジェンヌのベーシックアイテムって?
パリジェンヌの必要最低限のお洋服を組み合わせて、シンプルで素敵に見せるおしゃれ術をベーシックアイテムを例に取り上げています。誰もが持っているようなアイテムでも着こなしや合わせ...
縫い物や読書……さあ何をしよう。ひとり時間を楽しめる特等席の作り方
愛らしい一脚をお部屋の隅や角において、わたしだけの落ち着ける場所を作ってみませんか?狭いお部屋でも一脚の椅子さえあれば、簡単に自分だけの小スペースが完成します。そこでは趣味の...
コーデに映える鮮やかさ。この冬はキレイ色ニット・カーディガンを着よう!
冬は気分も装いもちょっぴり保守的になりがちです。ふと気がつくとベーシックな色味のお洋服を手にする機会が増えるもの。こちらでは、コーデの差し色にもなるような鮮やかでキレイ色のニ...