モール通信 6/18号 特別な日に纏いたい【パールジュエリー】10選
6月の誕生石であるパールは、フォーマルな装いを上品にクラスアップしてくれるジュエリー。普段使いにも重宝するため、大人の女性ならひとつ持っておきたいですよね。今回は、キナリノモールおすすめのパールジュエリーをご紹介。自分らしく纏えるアイテムを探してみてくださいね。
モール通信 3/29号 さりげないお礼にぴったり!【2000円以下のプチギフト】
なにかを借りたお返しや、お世話になった感謝のしるしに、ちょっとしたギフトを渡したい場面って多いですよね。今回は、さりげないお礼にちょうどいい「2000円以下のプチギフト」をご紹介。いざというときのちょっとした贈り物リストとして、ぜひ役立ててください。
【モール通信 2/22号】今日は猫の日!ニャンともかわいいグッズ10選
今日、2022年2月22日は“ニャン・ニャン・ニャン”の語呂合わせで「猫の日」といわれています。2が6つも並ぶ今年は「スーパー猫の日」なんだとか!そこで今回は、猫モチーフの雑貨を一挙ご紹介。ついつい集めてしまいたくなるようなかわいらしい猫たちが、キナリノモールであなたを待っていますよ。
ピアス感覚で楽しめちゃう!「ピアリング」のおすすめアイテム15選
ピアスホールを開けていなくても耳元のお洒落が楽しめる「ピアリング」。ノンホールピアス・ループイヤリングとも呼ばれており、どんな耳の形にもしっくり留まる便利なおしゃれアイテムと人気が高まっています。今回は、ピアリングとイヤリングの違いやピアリングの選び方、大人女性におすすめのピアリングをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
おしゃれな「ペンケース」15選!仕事にも普段使いにも大活躍
あまり購入するものではないからこそ、ちょっと良いものを選んで長く使い続けたいペンケース。仕事にも普段使いにも活躍してくれるような、とっておきのアイテムをご紹介します。コンパクト型や大容量型、フラット型まで、形状や素材の異なる幅広いタイプのペンケースを集めました。
冬のおしゃれを格上げ*「ジオメトリック柄」を取り入れよう!
冬の定番柄といえばチェックが人気ですが、今年は断然「ジオメトリック柄」に注目です!ひとつ取り入れるだけで、ぐんとおしゃれに格上げしてくれるジオメトリックのアイテムを上手に着こなし、旬な冬コーデを楽しみましょう!スタイリング例と着こなしのポイントをまとめてみました。
モデル・Kanocoさんが登場【素敵な人のおしゃれ術】
YouTubeにて限定配信している「KINARINO FASHION」。今月は、素敵な人の私服&バッグの中身をご紹介する【素敵な人のおしゃれ術】が公開中。モデル・Kanocoさんにおしゃれのこだわりや、イメージチェンジしたヘアスタイルについてお伺いしました。
《産休プレゼント》おすすめ15選。「嬉しかった!」と言われる素敵なギフト、集めました
職場で一緒に働く人が産休に入る、そんなときのプレゼント選びはなかなか難しいですよね。相場やギフトの選び方も気になるところ。そこで今回は、産休プレゼントのマナーやおすすめのプレゼントを15アイテム厳選してご紹介します。「もらって嬉しかった!」と言われるような、素敵なギフト選びの参考にしてくださいね。
秋冬もやっぱりワンピースが着たい!ワンピース着こなしお手本帖
春夏に続き、秋冬も注目したいワンピースのおしゃれ。今季は久々にロマンティックな花柄ワンピースやクラシカルなチェック柄など、柄物ワンピースが豊作。また、トレンドカラーをおさえたニットワンピースも気になるところ。おしゃれ心を刺激する!おすすめのワンピースと素敵なスタイリングをお届けします。
靴下やレギンス使いで魅せる!おしゃれな足元コーデ特集【2021】
今年も靴下などで着こなしに遊びを取り入れてみたくなる季節がやってきました。ですが、意外とボトムや靴とのバランス感、色の組み合わせが難しく、ソックスコーデには悩まされてしまうこともしばしばあるのではないでしょうか。そこで今回は、無地の靴下や柄の靴下などを使った様々な足元のスタイルをご提案。レギンス+靴下の上手な合わせ方もご紹介します!
いつまでも眺めていたい…。「変化」する“癒しのインテリア雑貨”カタログ
一般的な置物と違い、光や風、温度など自然の条件によって見た目が大きく変化するインテリア雑貨があります。結晶ができたり、ガラスの球体が浮き沈みしたり、砂がアートを描き出したり……。ガラスの中でゆっくりと動く様子を眺めているだけで、心が癒され穏やかな気持ちになるから不思議。その日の天気などによって形が変化するため、毎日チェックするのも楽...
あると便利な「マスクコード」。上手に取り入れて、マスクスタイルをもっとおしゃれに♪
今やマスクは必需品。皆、当然のようにマスクを着けて出かけていますが、数年前までの日常とは随分様子が変わりましたよね。ニュースタンダードに慣れてきたとはいえ、やっぱり不自由さも時々感じる今日この頃。今回はまだまだ続くマスク生活を少しでも楽に、前向きにおしゃれを楽しむために、便利な「マスクコード(ストラップ)」を特集します。
自宅でパリッと簡単!「キャラメリゼ」したスイーツを楽しもう
パリッと食感に、ほろ苦いカラメルの風味。キャラメリゼしたお菓子はなんだか本格的で、どこか特別感を感じませんか? 今回は、そんな魅惑のキャラメリゼについて詳しくご紹介。基本的な道具や作り方のコツをはじめ、キャラメリゼを取り入れたスイーツの簡単レシピも集めました。ぜひ気軽に挑戦してみてくださいね。
北欧好きさんに贈りたい!1000円以下のプチギフト20選
北欧雑貨が好きで、いつもおしゃれなあの人へ贈る1000円以下のプチギフト。ちょっとしたプレゼントでもせっかくなら、センスを感じるアイテムを選びたいですよね。今回は北欧好きさんにおすすめの、お菓子やドリンク、キッチン雑貨、ケアアイテムなどを集めました。贈る相手やシーン、ジャンル別にご紹介しますので、何をあげようか悩んだときに役立ててく...
猫と暮らすインテリア実例|おしゃれな爪とぎやケージも!
猫とおしゃれなおうちで丁寧な暮らし。猫飼いにとって憧れであります。そんな憧れの暮らしを実現しているおしゃれさんに学ぶべく、理想のインテリアを万年追い求めている筆者も参考にしたい素敵なお部屋ばかりを集めました。猫との暮らしに必要なアイテムや注意したいことなども合わせてご紹介。おしゃれな空間で猫も人も居心地良く暮らしたい、そんなあなたに...
日差しが気になる季節に。大人に似合う「おしゃれ日傘」カタログ
紫外線や日差しが気になる暑い夏の日のお出かけ。外に出たくないと思ってしまうような暑さの日でも、日傘があれば安心です。お気に入りデザインの日傘が1本あれば、夏のお出かけがもっと楽しくなるかもしれません。今回は、大人が毎日使いたくなるような、素敵なデザインの日傘をデザイン別にご紹介します。
テーブルに遊び心をプラス。個性派デザインのグラス15選
シンプルなグラスは使い勝手が良く誰でも持っているけれど、変わったデザインや色柄のグラスってなかなか手を出しにくい。でも、来客時や特別な日に使ったり、ただそこに置いてあるだけでも心がウキウキするようなグラスならば、お気に入りをやっぱりひとつは持っていたい。そんな遊び心のある個性派デザインのグラスを集めました。飲み物以外でのグラスの使い...
もう老眼なんて呼ばせない!アクセサリー感覚でかける「リーディンググラス」
「老眼」という言葉は、あまりうれしくない響きです。手元が見えにくくても認めたくなくて、老眼鏡デビューをためらっている人もいる方も多いのでは? 老眼鏡を「リーディンググラス」と言い換えれば、少し気分も変わるかも。しかも近頃のリーディンググラスには、おしゃれなものもたくさんあります。アクセサリー感覚で、リーディンググラスを取り入れてみま...
置き物やコスメ…猫好きさんに贈りたいおしゃれなギフト20選
この世の「可愛い」を全部集めた最終形態が猫なのだと信じてやまない猫好きライターが、猫を飼っている人はもちろん、飼えないけど猫カフェに通いつめる程の猫愛溢れる人、単純に猫のアイテムが好きな人など、どんな猫好きさんにも刺さるようなアイテムを厳選しました。貰って嬉しい、喜ばれて嬉しい、そしてついでに自分用にも欲しい。ギフト選びに参考にして...
【ときめきレッスンvol.5】マスクカバーの作り方
初心者でも簡単に取り組める、モノづくりレッスンを紹介する動画【ときめきレッスン】。vol.5は、市販の不織布マスクを入れて使えるおしゃれな「マスクカバー」の作り方をご紹介します。ミシンを使うので、時間をかけず作ることができます。週末や、ちょっと時間が空いたときに、動画を見ながらチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
小さな「スタッドピアス」を耳元に。マスク×眼鏡さんによく似合うアイテム選び
眼鏡にマスクで生活していると、なんとなく耳が重たくてピアスをしなくなっていませんか? そんなのもったいない!この記事では、マスクをつけ外すときにも邪魔にならず、かつ重みが耳へ負担にならない、特に小さなピアスを紹介しています。立体感が少なく耳たぶに密着するタイプのものや、耳からはみ出ないサイズのものなど、いろいろな種類を集めてみました...
食卓をおしゃれに演出。「ペンダントライト」をダイニングに取り入れよう
ダイニングスペースは、毎日の食事や作業でなにかとよく使う場所。カフェやレストランのようにおしゃれに演出できれば、さらに居心地良く感じられるでしょう。照明を「ペンダントライト」に変えるだけで、ぐっと雰囲気のある素敵な空間に近づきますよ。今回は、インテリアのテイスト別におすすめの「ペンダントライト」をご紹介。ダイニングをおしゃれに演出し...
誰かのために着飾るんじゃない。「自分のために纏う」おしゃれのヒント
いくつになってもおしゃれをしていたい。自分らしく心地いい服を纏(まと)いたい――。そんな「自分のために纏う」おしゃれは、誰かに見せるための見栄やプライドではなく、本当に好きかどうかが大切です。身体も心も変化していく自分に、自信を与えてくれるもの。大人としてのTPOをわきまえつつ、日々を楽しくしてくれるもの。「自分のために纏う」とはそ...
【おしゃれな扇風機】タイプ別おすすめ14選!小型・静音・北欧風etc.
体を冷やしすぎず、適度な涼みを与えてくれる扇風機。目線に近い場所で使うものだけに、機能性の高さに加えてデザイン性も気になります。そこで、実用的でいてインテリアになじみやすいおしゃれな扇風機を探してみました。リビング用やアウドドア向けなど、タイプ別にご紹介します。
おしゃれ「サーキュレーター」22選!涼しくて快適な暮らしのパートナーを見つけよう
お部屋全体の空気を循環させてくれるサーキュレーターは、エアコンを効率的に効かすことが出来たり、洗濯物を早く乾かすことが出来る年間を通して暮らしに欠かせないアイテム。そこで今回は、機能はもちろん、見た目もおしゃれなサーキュレーターをご紹介したいと思います♪
簡単印象チェンジ!おしゃれな前髪の分け目カタログ
髪型を変えても、前髪の分け目はいつも同じになっていませんか?単純に、生え癖に合わせて分け目を決めている人も多いと思いますが、たまには逆にしたり、流行りのセンターパートやかき上げ前髪に挑戦してみたいですよね。生え癖や割れ癖によって思い通りにならない…と悩んでいる人も、スタイリングができるようになればもっとアレンジのバリエーションが広が...
一台で何役もこなす「スツール」。場所別の活用例とおすすめアイテム7選
腰掛けたり、モノを置いたり、さまざまな使い方ができる「スツール」。椅子や棚ほどスペースを取らないので、ちょっとしたスペースに収まるのも魅力です。この記事では“スツールをもっと使いこなしたい”という人に向けて、場所別の活用アイデアとおすすめのスツールをご紹介します。
涼やかな夏のインテリアに♪ハーブを暮らしに取り入れよう
夏のインテリアに、みずみずしいハーブでシンプルなアレンジを楽しんでみませんか?透明感のあるガラスに、無造作にハーブを飾るだけで涼しさを感じます。また爽やかで清涼感のある香りが、ふっと暑さを忘れさせてくれるはず。この夏はハーブを束ねて、涼やか&心地よいお家時間を過ごしてみましょう♪
配置や家具…どこが違うの?素敵なお部屋の共通点10
一目見て、おしゃれ!と感じる素敵なお部屋。普通のお部屋と、一体どこが違うのでしょう?素敵なお部屋の共通点を探れば、あなたのお部屋をもっと素敵にするヒントが隠されているはず。部屋の使い方から雑貨の選び方、雑貨を飾るテクニック…。素敵なお部屋に見られる10個の共通点を参考に、インテリアのヒントにしてみましょう。