タイプ別《おしゃれな傘》カタログ。お気に入りの1本を探そう*
雨のシーズンはなんとなく気分が沈んでしまいがち。でも、お気に入りの傘が使えると思ったら少し嬉しくなりませんか?今回は、雨の日が待ち遠しくなるような、おすすめのおしゃれ傘をご紹介します。デザインが素敵なものはもちろん、機能性や晴雨兼用などタイプ別にピックアップしました。ぜひお気に入りを見つけてみてくださいね。
『防水スニーカー』おすすめ16選。レディース~キッズまで雨の日を楽しく!
どんなファッションにも馴染みやすく、使いやすい靴といえば「スニーカー」。しかし利便性の一方、スニーカーの弱点といえば雨に弱いこと。ただ最近では、防水加工を施したスニーカーがたくさん登場しており、種類も豊富。そこで今回は、雨の日に履ける人気の「防水スニーカー」をご紹介します。これならお天気を気にせず、お気に入りの1足と一緒に過ごせます...
モール通信 6/14号 ストアレターおまとめ便 ストアが提案する【梅雨の楽しみごと】
いよいよ梅雨に突入!シトシト降り続く雨に「はぁ」とため息をついている人も多いのでは?でも少し見方を変えると、雨の日のおでかけも、おうちでの過ごし方も、ワクワク楽しめる時間に変化させることができますよ。今回はストアが提案する雨の日を楽しく、快適に過ごすアイデアをまとめてお届けします。
モール通信 5/24号 ストアレターおまとめ便【梅雨の家事を120%楽しむグッズ】
じめっとした梅雨は、洗濯の生乾きや髪の毛のうねりなど、なんとなく気分が上がらないことばかりが目に付きますよね。今回は、そんなこの時季のちょっと憂鬱な気分を、楽しい気持ちに変えるおすすめストアレターを集めてみました。今準備したい梅シロップや、梅雨を乗り切るための革靴ケアなど、おうち時間を充実させるおすすめグッズが揃っています♪
モール通信 5/15号 雨の日もスタイリッシュに!【レイングッズ8選】
ポツポツ雨が降り続く梅雨の時季は、なんだか気分も下がり気味…。天気はどうすることもできないけれど、雨の日のおでかけが楽しくなる素敵なレイングッズを揃えることは可能です!例年に比べて今年の梅雨入りは少し早めとのことなので、今のうちに用意して準備万端で梅雨を待ちましょう。今回は、レインシューズやレインコートなど、傘以外のおすすめレイング...
ジメジメ時期でもピカピカは持続できる!梅雨時期~夏に気を付けたい「お掃除ポイント」
梅雨時期から夏にかけて、湿度が高い時期が続く日本。お掃除視点でも、湿度によるベトベトやカビとの闘いの日々でもありますよね。雨が多い時期は、気分もスッキリしない日もありますが、やっぱりおうちはピカピカをキープして、気持ち良く過ごしたい!そこで今回は、ジメジメ時期に特に注意してお掃除したい場所とその方法をご紹介してみていと思います。出来...
美味しいを待ちわびる。「梅雨の手仕事」レシピ帖
梅雨の時期は、自然とおうちで過ごす時間が増えるものですよね。雨の日を楽しく有意義に過ごすために、この時期だからこそはじめたい、美味しい食材を使った「手仕事」をしませんか? 梅干し、桃ジャム、あんず酒・・・。「梅雨の手仕事」レシピをご紹介します。
梅雨時でも楽しめる!【おうちピクニック】で退屈な日が最高の1日に
なかなか外出しにくい、そんな時でも家の中で充実した時間を過ごせる「おうちピクニック」。梅雨入りや新型コロナの流行でお出かけできない日々が続いても、家族の絆を深めたり、童心に帰って大人も楽しむことができるのです。退屈な日常を、最高の1日に変えることができる素敵な魔法「おうちピクニック」についてご紹介していきたいと思います。
残念なお天気も好きになるかも。雨を楽しむ過ごし方
梅雨入りのニュースを耳にすると、すこし気持ちは落ち込みますよね。洗濯物が乾かない、出かけられない、元気が出ない、眠くなる、体調が悪くなる、肌がべたつく等、どうしても嫌なことを連想してしまいます。私たちはいつから雨を残念に思うようになったのでしょうか。「恵の雨」の通り、自然界では雨はとても貴重なもの。植物は大喜びです。私たち人間も、こ...
おうちの中の『湿気の悩み』を解決!対策のきほん&便利アイテム
梅雨~夏の時期は、おうちの中もじめじめしてしまい、湿気の多さが気になる方も多いと思います。放っておくとカビの発生や窓の結露などができてしまい、困ったことに。そんな時に知っておきたいのが、室内の湿気を減らす対策です。トラブルを予防して快適に過ごせる、「対策の基本」と「使える便利アイテム」を、詳しくご紹介します。
うねり・パサつきとおさらば!「梅雨のヘアケア」で叶える美人髪
うねり、パサつき、広がりなど、何かと髪悩みが増える梅雨の時期。いつものヘアケアに+αの丁寧な習慣をプラスして、湿気に負けない美人髪をつくりましょう。今日から取り入れたい梅雨時のヘアケアをお悩み別に徹底解説。併せておすすめのヘアオイルやスタイリング剤もご紹介します。
雨の日も爽やかに、涼しげに♪かわいらしい「あじさい」のインテリア
じめじめとした梅雨は、どこか気分も鬱々としてくるもの。かわいらしいあじさいのインテリアで、おうちの中を爽やかに彩どってみませんか? 古くから日本に咲くあじさいは、魔除けとしての効果もあるのだとか。こちらの記事ではそんなあじさいを、インテリアに取り入れるアイデアをご紹介します。
広がり・うねりは変えられる!雨から髪を守るケア方法
「雨の日は湿気の影響で、思ったようにスタイリングできない」という人は多いのではないでしょうか?せっかくおしゃれしても髪型がいまいちだと、気分までどんよりしてしまいがちです。そこで今回は、雨から髪を守るケア方法を詳しくご紹介。日頃のお手入れの仕方を見直したりスタイリングを工夫したりするなど、ほんの少しの意識で改善できます。天気に左右さ...
雨の日の“干す場所問題”を解決!省スペースを叶える「室内物干し」11選
どうしても場所を取ってしまう室内干し(部屋干し)。雨が続く梅雨時期は特に、干すスペースに困っている方も多いと思います。そこで今回は、省スペースで室内干しができる物干しをご紹介。デッドスペースが活用できたり、不要な時はコンパクトに収納できたりと便利なアイテムがいっぱいです!
なんだか臭う…とならないために。知っておきたい「室内干し」のコツ
「部屋干し」というと、お部屋の中がじめじめしたり、洗濯物が生乾きで臭ったりと、どうしてもマイナスイメージが付きまといますよね。でも、ポイントを押さえて上手に生活に取り入れれば、実はいいことがたくさんなんです!この記事では、室内干しのメリットと臭いの対処法、あるとうれしい便利グッズをご紹介します。
「梅雨入り支度」でジメジメに先手を。今はじめたい7つの準備
湿度の高い梅雨でも変わらず快適に過ごすには、事前の準備が大切です。気づいたときにはもう手遅れ…なんてことにならないよう、今日からできることをはじめましょう。取り揃えたいアイテムや掃除・除湿のコツなど、ジメジメに先手を打つ7つの「梅雨入り支度」やおすすめアイテムをご紹介します。
雨の日のお出かけが楽しくなる!レインシューズ・レインブーツのお洒落コーディネート
雨の日のお出かけに欠かせない「レインシューズ」。梅雨に入ったこの時期はレインシューズの出番が増え、毎回違ったコーディネートを考えるのがちょっと大変ですよね。そんなみなさんにおすすめなレインシューズの素敵なコーディネートをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
雨の日の部屋干し…「ニオイのシャットアウト術」で嫌なニオイとさよなら♪
雨の日に仕方なく洗濯物を部屋干しする、外に干すスペースがないから、洗濯物はいつも部屋干ししかできない、そんな洗濯物事情を抱えている人は多いはず。でも洗濯物の部屋干しって、何だかニオイが気になりますよね。そこで今回は、部屋干しの気になるニオイをシャットアウトする4つのポイントを詳しくご紹介します。
きらめく透明感*しずくのようにみずみずしい「スイーツ」レシピ
空がどんよりする梅雨の時期。ジメジメと湿度も高く、何だか気分もさえいない…。そんなときは、おうちでスイーツを作って気分転換してみませんか?雨のしずくや紫陽花など、きらめく透明感が気分を晴らしてくれるかも。今回は、梅雨の季節にぴったりのデザート&おやつレシピをご紹介します。
梅雨の季節がきっと好きになる「雨のシーン」が印象的な映画5選
梅雨の時期は外出するのが億劫で、自宅で過ごす方も多いと思います。そんなときは、おうちで映画鑑賞をしませんか?今回は、この季節にぴったりの「雨のシーン」が印象的な映画をピックアップしました!憂鬱な季節がちょっと好きになれるかも知れませんよ。
濡れてもへっちゃら♪ おしゃれな「撥水加工のアイテム」で梅雨コーデを楽しもう
雨の日が続くと、「今日も天気が悪いのかな」と気分が落ち込みがち。久しぶりに晴れているからとお気に入りのお洋服で出掛けたら、急に天気が崩れてがっかりというのもよくあるパターンです。そんな雨の日が多い季節におすすめなのが、撥水加工された洋服や小物たち。雨に強く汚れや濡れからもガードしてくれる撥水加工のアイテムで、だらだら続く雨の日の気分...
ジメジメ梅雨を乗り切る。おうちでできる、早めの「カビ対策」
梅雨の季節が近づくと気になるのがカビですよね。そこで今回は、お家の様々な場所で発生するカビの対策方法をご紹介。めんどくさそうな印象がありますが、実際やってみると意外と簡単!ぜひ参考にしてみてください*
クローゼットの"むわっと臭"にはどう対処する?すぐに実践できる「5つのポイント」
梅雨本番のこれからのシーズンには、特に気を付けたいニオイの管理。おうちのクローゼットは大丈夫でしょうか?クローゼット特有のあの”むわっと臭”を感じたら今すく対処が必要です。今回は簡単にできるニオイ対策5つをご紹介します!
カビや湿気に負けない。梅雨の時期におすすめの「暮らしのアイテム」
梅雨に入るとジメジメとした湿気でお悩みの方も多いはず。湿度が高くなることで、お風呂・キッチン・玄関など、いつも以上にカビが発生しやすい環境になってしまいます。そこで今回は、抗菌・除湿・防カビをキーワードに、機能的なおすすめ商品をご紹介します。
ジメジメがやってくる前に。梅雨前にやっておきたい《8つのカビ対策》
もうすぐやってくる「梅雨」。ご機嫌斜めの空模様に憂鬱になりがちな時期、大きな悩みの種と言えば、「カビ」ですよね。そんなカビと格闘してどんよりした気持ちで過ごすことがないよう、この時期ぜひオススメしたいのが、梅雨を意識した「お掃除」や「対策」です。爽やかな今の季節から取り組むことで、梅雨の時期のストレスも激減!もちろん、お部屋もキレイ...
着る服に悩む初夏~梅雨の装いに。「カーディガン」を取り入れた大人コーデ
暑いと思ったら次の日は肌寒く感じる、日中は半袖で十分だったのに夜は長袖が着たくなる……そんな気温差のある初夏~梅雨のシーズンは、服選びに悩んでしまう方も多いですよね。半袖か長袖かと悩んでしまうような日は、気温に合わせて調節できるカーディガンを活用するのがおすすめ。今回はカーディガンを取り入れた、素敵なコーディネートをご紹介します。ぜ...
梅雨前に対策しましょ*『収納スペース』の湿気対策&除湿テクニックをご紹介
ジメジメした梅雨がやってくると気になるのが家の中の湿気。放っておくとカビが生えてしまうことも…。特に空気がこもりがちで湿っぽくなってしまうのが、クローゼットや押入れといった収納スぺースです。大切な衣類や布団を湿気から守るためには、梅雨がくる前にしっかり対策をしておくのがおすすめです。そこで今回は、梅雨前にやっておきたい収納部分の湿気...
梅雨の憂鬱にさよなら♪優しく爽やかな“初夏ネイル”のデザインアイデア集
これからやってくる梅雨の憂鬱なシーズンに向けて。ジメジメした気分を吹き飛ばしてくれるような、華やかで優しいネイルデザインにチェンジしてみてはいかがですか?ミントグリーンなどのパステルカラーのネイル、涼しげな透明ネイル、あじさいカラー、ベーシックなピンクカラーなどを取り入れて、初夏から大人かわいい指先を目指してみましょう!
梅雨の晴れ間を見逃さないで!太陽が顔を出したら『やっておきたいことリスト10』
雨続きの梅雨時期は洗濯や布団干しもできず、家の中は湿気だらけ…。なんだか気分もふさぎがちになってしまいますよね。そんな梅雨の時期に太陽が顔を出したら、やりたいことは盛りだくさん!あれもこれもと慌てないためにも、梅雨の晴れ間が訪れたら「やっておきたいことリスト」を作成してみました。ひとつひとつ実行して家がキレイになっていくと同時に、気...