梅雨 [3ページ目]

67件RSS

心もどんより、お家の中もよどんでる気が…。梅雨に美しく咲くお花でマジックをかけよ♪

心もどんより、お家の中もよどんでる気が…。梅雨に美しく咲くお花でマジックをかけよ♪

どんより天気が続きやすい梅雨。なんだか気分までもがジトッとしてしまいがちですが、お花を飾って気分を明るくさせてみませんか?テーブルの上に一輪だけでもあると、不思議と心が軽やかになってきます。植物の力を借りて、清々しい毎日を送りましょう♪

kainalu5
梅雨のジメジメ、もやもやをすっきりと。雨の日も“からっと”過ごす5つの方法

梅雨のジメジメ、もやもやをすっきりと。雨の日も“からっと”過ごす5つの方法

天気予報に雨マークが続いていると、それだけでなんだかうんざりしてしまう梅雨。家の中も暗くてジメジメするし、洗濯物も乾かないし…なんてことも多くなりますね。でもお部屋のインテリアやアロマ、除湿器などを上手に使うと、雨の日の憂鬱はいくつか解消することができます。悩みの種である洗濯物の部屋干し臭も、工夫次第できっと改善できますよ。今回は、...

keiw
梅雨の湿気で髪がバクハツしちゃう!?簡単・おしゃれに見える『まとめ髪アレンジ集』

梅雨の湿気で髪がバクハツしちゃう!?簡単・おしゃれに見える『まとめ髪アレンジ集』

今年もやってきました、この季節。日本特有の「じめじめ・ベタベタ」は何回経験しても嫌なものです。中でもこの時期に気になるお悩みといえば「ヘアスタイル」ではないでしょうか?湿気によってペタッとしてしまったり、くせっ毛さんはボリュームが出すぎてしまったり…。気分まで下がってしまいますよね。そんな梅雨時期におすすめなのが『まとめ髪アレンジ』...

ma_ko
「梅雨」のお弁当問題を解消!暑い時期でも『お弁当』が傷まないコツとおかずレシピ10品

「梅雨」のお弁当問題を解消!暑い時期でも『お弁当』が傷まないコツとおかずレシピ10品

新生活でお弁当づくりが日課になった方も多いのでは?お弁当づくりで、一番気を付けないといけないのが、梅雨時期から秋口まで増える「食中毒」。普段何気なく行っていることが、食中毒の原因になってしまことも。今回は、お弁当が傷まないために気を付けなければいけないポイントと、わさびや梅など食中毒予防に取り入れたい食材をつかったおかずレシピをご紹...

mo_mo
梅雨~夏のお弁当は注意が必要★傷ませないためのコツとポイント

梅雨~夏のお弁当は注意が必要★傷ませないためのコツとポイント

お弁当女子にとって、気温が上がってくると心配なのが、ご飯やおかずの傷みです。ランチタイム、ちょっとでも色や味が変わっていると、まさかの食中毒まで頭をかすめます('_')。夏でも、栄養バランスよく見目うるわしいお弁当を作り続けるためのテクニックをご紹介します。

lovecoffee
日の短い冬や、雨の日に。スタイリッシュな【室内物干し】pid4Mとwally

日の短い冬や、雨の日に。スタイリッシュな【室内物干し】pid4Mとwally

冬の日の短い季節や雨の日、洗濯物の干場に困った経験はありませんか?部屋干しにするのはいいけれど、どうしても生活感が出たり邪魔になったりしてオシャレに暮らすこととは遠くなりがち。でも室内物干しワイヤー「pid4M(ピッドヨンエム)」と、室内物干しシェルフ「wally(ウォーリー)」は部屋干しでもスタイリッシュでオシャレに見せてくれるア...

22hana
梅雨や夏場の「お弁当」。美味しく食べられる作り方、扱い方をおさらいしよう

梅雨や夏場の「お弁当」。美味しく食べられる作り方、扱い方をおさらいしよう

梅雨の時期や気温が高くなると美味しさを保つのが難しくなるお弁当。おかずやご飯が傷まないように、安全に食べるためには少し工夫が必要です。梅雨や夏が来る前に、暑い日でも美味しく食べられるお弁当作りのコツをご紹介します。お弁当の中身が傷まないための基本や注意点、保管方法から、便利なお弁当グッズ、傷みにくく冷めても美味しいレシピまでチェック...

mais

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー