テキスタイル

49件RSS

おしゃれでかわいい【割烹着】31選&作り方レシピ

おしゃれでかわいい【割烹着】31選&作り方レシピ

あまりおうちでエプロンや割烹着を付けていないという方も多いかと思います。でも「よし、やるぞ!」と気合を入れたりするときに身に付けると、なんだか仕事がスムーズになる魔法のアイテムでもありますよね。なかでも今回は、昔ながらでかわいい割烹着に着目。お洋服を守って、動きやすく快適に作業ができる割烹着を試してみませんか?ハンドメイドのレシピ付...

22hana
お気に入りの布と持ち手で。簡単【風呂敷バッグ】の作り方

お気に入りの布と持ち手で。簡単【風呂敷バッグ】の作り方

昔から持ち物を包む布として愛されてきた風呂敷。現代でも、お弁当包みやカゴの目隠しなどに活躍する頼もしいアイテムです。最近では、買い物の時に風呂敷バッグを使う人も増えているよう。服装に合わせて風呂敷を選ぶ、という習慣を新たに取り入れてみませんか?

ruru9
ハンドメイド初心者さん向け。「テキスタイル」でつくるインテリア雑貨・レシピ

ハンドメイド初心者さん向け。「テキスタイル」でつくるインテリア雑貨・レシピ

素敵な色や柄のテキスタイルをインテリアに取り入れると、空間が華やいでおしゃれな雰囲気になります。ところが、お裁縫に不慣れな方は、好きなテイストのテキスタイルを見つけても、ハンドメイドは難しいから…と諦めてしまうことも。そこで今回は、ハンドメイド初心者でも簡単に作れる、テキスタイルのハンドメイド・レシピをご紹介します。テキスタイルの魅...

coaa
お出かけ前の選ぶ楽しみ♪素敵な「ハンカチ」集めました

お出かけ前の選ぶ楽しみ♪素敵な「ハンカチ」集めました

外出する時の必需品、ポケットやバッグに1枚は入っているハンカチ。デザインも使い心地も満足できるハンカチを揃えておけば、選ぶ時からテンションが上がりそう!上質なハンカチは、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。毎日でも使いたい!と思える1枚を探してみませんか?

ruru9
「鈴木マサルとむす美のふろしき」POP UP SHOPが開催中!

「鈴木マサルとむす美のふろしき」POP UP SHOPが開催中!

古くから日本人の暮らしの中で活用されてきた、風呂敷。3月9日(火)より、東京・青山の「MINA-TO」で開催されている「鈴木マサルとむす美のふろしき」は、日本のものづくりの新たな魅力に出合えるポップアップショップです。人気テキスタイルデザイナー・鈴木マサルさんと、京都の老舗メーカー山田繊維手がける美しい風呂敷を、この春にお迎えしてみ...

キナリノ編集部
意外と簡単!ボックスティッシュのケースを手作りしてみよう!

意外と簡単!ボックスティッシュのケースを手作りしてみよう!

一家に一つは必ずあるボックスティッシュ。箱のまま置いていると、生活感が出てインテリアに合わないことも。市販のケースで好みのものが見つからない時は、手作りしてみるのはいかがでしょう?布一枚で作れる手軽なケースや縫わないケースもあるので、ハンドメイド初心者さんでも作りやすいですよ。

ruru9
あなただったら、何作る?『1mの布』で出来るハンドメイドレシピ

あなただったら、何作る?『1mの布』で出来るハンドメイドレシピ

寒い日はお出かけせずに、おうちでハンドメイドを楽しみませんか?わずか1m×1mの布でも、出来ることは無限大!世界に一つだけの子どもグッズやお洋服など、1mの布でできるハンドメイドレシピをご紹介します。

みう
お出かけのお供に【おしゃれなハンカチ】を持ち歩こう*

お出かけのお供に【おしゃれなハンカチ】を持ち歩こう*

普段からカバンに入れておくハンカチ。せっかくなら、こだわりのハンカチを持ち歩いてみませんか?ふとした瞬間に出したくなるおしゃれなハンカチをご紹介致しましょう*

saki-k
暑い夏の必需品。持ち歩きたくなる「ペットボトルカバー」を手作りしよう

暑い夏の必需品。持ち歩きたくなる「ペットボトルカバー」を手作りしよう

梅雨が明ければ、本格的な夏はもうすぐそこ。バッグの中に、水分補給用の飲み物は欠かせませんよね。でも、ペットボトルを冷たいまま入れて周りがびちょびちょに…なんて経験をされた事はありませんか?そんな時に活躍してくれるのがペットボトルカバーですが、実はお家で簡単に手作りできるアイテムでもあるんです。毎日持ち歩くからこそお気に入りを♡マイボ...

yur
幼稚園・小学生のお子さんに【上履き入れ】の作り方

幼稚園・小学生のお子さんに【上履き入れ】の作り方

もうすぐ入園&入学シーズン。必要なアイテムのひとつに上履き入れがあります。定期的に使うものだから、お子さんが気に入ってくれると良いですよね。好みに合わせられて、オリジナリティーを出せるのはやっぱり手作り。裁縫の経験がないという方も、この機会にチャレンジしてみるのはいかがですか?

ruru9
使うたびに心躍る。新生活におすすめの『ハンカチ』カタログ

使うたびに心躍る。新生活におすすめの『ハンカチ』カタログ

新生活の春がやってきます。出会いや別れのシーズンでもありますので、思わず涙をぬぐうシーンもあるかもしれませんね。そんなとき、おしゃれなハンカチをサッと取り出して使うと好印象です。この春新調したい、素敵なハンカチをご紹介します。

みう
ぬくもり感じる「テキスタイルデザイン」で彩る、シックな冬の暮らし

ぬくもり感じる「テキスタイルデザイン」で彩る、シックな冬の暮らし

もこもこのクッションやふんわりしたブランケットなど、優しい手触りで気持ちまでホッとさせてくれる冬のファブリック。この季節ならではの色やモチーフを使ったテキスタイルデザインも魅力の一つですよね。今回は、ファッションからインテリアまで、冬らしい素敵なテキスタイルをいろいろ集めてみました。手作り初心者さんにもおすすめしたい、おしゃれなファ...

keiw
バッグにしたり、包んだり。おしゃれな【風呂敷】と包み方

バッグにしたり、包んだり。おしゃれな【風呂敷】と包み方

ハンカチよりも大きくて、包んだりバッグにしたりとなにかと便利な「風呂敷」どんな風に使うの?可愛い柄の風呂敷が欲しい!といった方へ、活用方法やおすすめアイテムをご紹介♪ついつい集めたくなる素敵なデザインの風呂敷の数々に、きっとあなたも使いたくなるかも。

22hana
お気に入りの柄で簡単ハンドメイド【はぎれ】活用術

お気に入りの柄で簡単ハンドメイド【はぎれ】活用術

みなさんのおうちには、いつか使おうと手番を待っているハギレはありませんか?お気に入りの柄やハギレで作ったハンドメイドアイテムは、既製品には無いオリジナル感と愛着のわくあたたかみがあります。今回はハギレで作るハンドメイドレシピと、おすすめのハギレセットをご紹介したいと思います。みなさんもお気に入りの布でオリジナルティあふれる素敵なアイ...

mooco
いつも一緒に…。頼れるアイテム“ハンカチ”をポケットに持ち歩こう♪

いつも一緒に…。頼れるアイテム“ハンカチ”をポケットに持ち歩こう♪

濡れた手を拭いたり、涙をぬぐったり、時にはお弁当を包んだり…。お出掛けの必需品「ハンカチ」。タオルに比べて薄手なので、畳んでポケットやバッグに入れてもかさばりにくく、様々な場面で活躍してくれる頼れるアイテムです。また、ファッション感覚でポケットから少しだけ顔をのぞかせたり、大判なものならスカーフ風に首に巻いたり…と、使い方も色々。今...

mooco
お気に入りを見つけよう♪個性豊かな《お弁当包み》カタログ

お気に入りを見つけよう♪個性豊かな《お弁当包み》カタログ

春は新しい生活が始まる季節。新生活を機にお弁当作りを始める方も多い時期ですよね。お気に入りのお弁当包みが何枚かあったら、毎日のランチタイムがもっともっと楽しいものになりそうです。シンプルなリネンのものや、元気が溢れるボタニカル柄、思わず笑みがこぼれるユーモラスなものなど、いろいろなテイストのものを用意して、お弁当の中身に合わせてチョ...

shiro_chan
異国の布文化を巡るvol.2〜フランス伝統のテキスタイル「トワル・ド・ジュイ」に魅せられて

異国の布文化を巡るvol.2〜フランス伝統のテキスタイル「トワル・ド・ジュイ」に魅せられて

フランス伝統の布地「トワル・ド・ジュイ」をご存知でしょうか?マリー・アントワネットやナポレオンも愛したといわれており、その歴史は18世紀にまで遡ります。田園風景や、村での人々の暮らし、神話の神々を描いた、優美なプリントが大きな魅力。ストーリー性も感じられ、世界中にファンがいるのです。フレンチ・クラシックが好きな人なら、必ずそのシック...

kanakosato
故郷の原風景もデザインの源*元マリメッコデザイナー・石本藤雄さんの美しい作品世界

故郷の原風景もデザインの源*元マリメッコデザイナー・石本藤雄さんの美しい作品世界

キナリノ読者にもファンが多い、美しいテキスタイルの「マリメッコ」、名窯の「アラビア」。このフィンランドを代表する2ブランドで愛される日本人デザイナーが、石本藤雄さん。マリメッコで約400ものテキスタイルパターンを生み出し、現在はアラビアの陶芸家として活躍されている方なんですよ。今回は、現在愛媛県美術館で開催中の『石本藤雄展』と絡めて...

hiroko09
簡単&楽しい布遊び♪お気に入りの生地・ハギレで「小物・インテリア」を手作りしよう

簡単&楽しい布遊び♪お気に入りの生地・ハギレで「小物・インテリア」を手作りしよう

お気に入りの生地を使って、素敵な小物・インテリアをハンドメイドしませんか?手持ちの手ぬぐいや風呂敷、ほんの少し残ってしまったハギレなども素敵に生まれ変わるので、ちょっとうれしくなってしまいます。今回は、バッグ、ポーチ、ヘアアクセサリーなどのファッション小物や、ファブリックパネル、ランプシェードなどの布製インテリアの簡単な作り方をご紹...

natsusweeet
可愛い柄に心ときめく。暮らしを豊かにしてくれる【手ぬぐい】おすすめブランド7選

可愛い柄に心ときめく。暮らしを豊かにしてくれる【手ぬぐい】おすすめブランド7選

奈良時代は神仏の像や飾り付けの清掃に使われていたと言われるほど歴史のある手ぬぐい。平安時代は貴重だった手ぬぐいは身分の高い者しか手にできませんでしたが、時代とともに庶民にも普及し用途も広がっていきました。そんな昔から日本で親しまれて来た手ぬぐい。ハンカチの代わりに汗を拭いたりするだけでなく、布巾として使用したり、お弁当の包みや、贈り...

musasi
vol.85 Suno & Morrison・齋藤由清乃さん
心地良さを求めて。糸で紡ぐ暮らしの品

vol.85 Suno & Morrison・齋藤由清乃さん 心地良さを求めて。糸で紡ぐ暮らしの品

驚くようなやわらかさと、手から伝わってくる温もりに心までも包み込んでくれる。そんな魅力的な風合いのストールは、「ガラ紡」という糸から織られています。明治時代後半に誕生した、日本最古の紡績機で紡がれるガラ紡は、手紡ぎのような素朴な風合い。この魅力に惚れ込み、ガラ紡を中心に暮らしの品々を生み出すのが「Suno & Morrison」の齋...

キナリノ編集部
裏と表で2倍楽しい。日本の季節を感じる「hirali」の手ぬぐい

裏と表で2倍楽しい。日本の季節を感じる「hirali」の手ぬぐい

吸収性が良く乾きが早い手ぬぐいは、夏のレジャーにはもちろんのこと、さまざまな用途で活躍してくれる便利なアイテム。今回ご紹介するのは大阪府堺市で作られている「hirali(ひらり)」の手ぬぐい。限られた高度な技術を持った職人さんによって染められているこちらの手ぬぐいは、表と裏に染色が施されているという他に類を見ない新しい手ぬぐいです。...

まみこ
播州織に吹き込まれる新たな魅力。「tamaki niime」の世界

播州織に吹き込まれる新たな魅力。「tamaki niime」の世界

今や国内のみならず海外でも高い評価を受けるtamaki niimeのアイテム。兵庫県の北播磨地方で継承されてきた「播州織」に新たな息吹を吹き込んだ作家の玉木 新雌(たまき・にいめ)さん。歴史にとらわれすぎない自由な発想は、播州織りの新たな可能性を見出し豊かなものづくりへと繋がっています。

かわた まい
お出かけが楽しくなる。わたしの定番【motta(モッタ)】のハンカチ

お出かけが楽しくなる。わたしの定番【motta(モッタ)】のハンカチ

洗った手を拭く時、汗をぬぐう時、涙が出た時…使う場面はそれほど沢山は無いかもしれませんが、ハンカチは”無いと困る”パートナーなのかもしれません。これからの暑い季節に、ポケットにそっと忍ばせておきたい「motta」のハンカチは、気取らず使えて、持っていいるだけで、なんだかお出かけが楽しくなりそうな、そんな素敵なアイテム。みなさんも、お...

mooco
「針と糸なし」で本格的!材料も手順も簡単♪“縫わない”ハンドメイドを楽しもう

「針と糸なし」で本格的!材料も手順も簡単♪“縫わない”ハンドメイドを楽しもう

ハンドメイドをやってみたいけど、針と糸を使うのはどうも苦手、ということありませんか?小さいお子さんがいると、安全面の心配から針仕事にも気を遣いますよね。今回はそんな時におすすめの、縫わずに作れるハンドメイドのレシピやアイディアをいろいろご紹介します!工作が好きな人もぜひ挑戦してみてください♪

saku_05
カーテンにも、テーブルクロスにも…。実は、これ全部「一枚の布」でした!

カーテンにも、テーブルクロスにも…。実は、これ全部「一枚の布」でした!

1枚の布があればカーテンやテーブルクロス、インテリアのマルチカバーとして多様な使い方ができます。これからの季節におすすめのリネンや薄手のコットンは、洗濯しやすく乾きやすい点も魅力。1枚でガラッとお部屋の雰囲気を変えられる布、ぜひ取り入れてみませんか?

shanti
お部屋の印象を大きく変えるカーテンの選び方。色に沿ったコーディネート帖。

お部屋の印象を大きく変えるカーテンの選び方。色に沿ったコーディネート帖。

カーテンはお部屋の印象を大きく変える大切なアイテムですが、素材も柄も色も豊富すぎて、何を選んで良いのか迷ってしまいがちです。基本的な色の組み合わせ方を考慮して、お部屋のスタイルに似合ったカーテンを選んでみましょう。天井を高く見せたり、統一感のあるインテリア作りに役立つコツも交えて、カーテンの色コーディネート術をご紹介します。

mi_yu_ki
着こなしに華を添える“La(ラ)”の美しいスカーフたち

着こなしに華を添える“La(ラ)”の美しいスカーフたち

首に巻くのはもちろん、ヘアアレンジに使ったり色々な巻き方ができるスカーフ。「La(ラ)」は、独特の色づかいと柄が特徴のスカーフブランドです。「La」のスカーフは、一枚でも巻き方によって柄の雰囲気が変わるのが特徴。いろいろな巻き方で「La」のスカーフをファッションに取り入れてみましょう。

suun
モダンでどこか懐かしい*台湾発テキスタイルショップ「inBlooom 印花楽」が蔵前に初出店

モダンでどこか懐かしい*台湾発テキスタイルショップ「inBlooom 印花楽」が蔵前に初出店

2008年に設立された、台湾発のプリント生地ブランド「inBlooom 印花楽(インブルーム)」。これまで直営店舗は台湾のみでしたが、ついに2017年11月、日本初の旗艦店がオープンしました!場所は、近年おしゃれな雑貨屋などが増えてきている、東京の下町・蔵前。今回はそんな注目エリアに更なる新風を吹きこむ「inBlooom 印花楽」の...

shaco
おしゃれな目隠し♪『カフェカーテン』の作り方&インテリア実例集

おしゃれな目隠し♪『カフェカーテン』の作り方&インテリア実例集

窓際を飾る『カフェカーテン』は、遮光調整だけでなくインテリアのアクセントや収納の目隠しとしても使うことができる便利なアイテム。キッチンのシンク下や食器棚、バストイレの収納棚の目隠しに使うだけで、生活感が出やすいおうちの場所もすっきりとした印象に♪今回は、100円ショップや雑貨屋など手に入る材料や身近なハンカチで作る作り方をはじめ、リ...

fiz
  • 1

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー