ミネラルファンデおすすめ26選|高カバー・崩れにくいのは?
「肌に負担をかけずにメイクしたい」「素肌感のあるナチュラルな仕上がりが好き」そんなニーズにぴったりなミネラルファンデーション。化学成分を使用せず、天然ミネラルのみで作られたファンデーションで、オンリーミネラルやエトヴォスなどのコスメブランドから発売されています。今回はおすすめのミネラルファンデーションを26選ピックアップしました。正...
ナチュラルな“今どきツヤ肌”の作り方!人気のファンデ&ハイライト11選
大人のナチュラルメイクにかかせない「ツヤ肌」。内側から自然と光を放っているような今どきのおしゃれなツヤ肌を手に入れたいですよね!今回はリキッドファンデーション・クッションファンデーション・パウダーファンデーション、それぞれの特徴や使い方、ツヤ肌を作るためのコツをご紹介。口コミで人気のおすすめファンデーションもあわせてご紹介しますので...
人気の『クッションファンデ-ション』ってどんなもの?使い方&おすすめファンデ28選
話題のアイテムとして注目されている「クッションファンデーション」。いったいどのようなものなの?と、気になっている方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなクッションファンデーションの特徴や選び方、使い方の基本とともに、人気のクッションファンデーションを8つピックアップしてご紹介していきます!簡単にツヤ肌を作りたい人、必見ですよ。
形別・ファンデブラシおすすめ24選|使い方や洗い方も大解剖!
毎日のベースメイク作りはどんなアイテムを使っていますか?定番のスポンジや指と同じぐらい、ここ最近支流になってきた『ファンデーションブラシ』は、難しいテクニックがいらないので、実はメイクが苦手な人にこそおすすめしたいアイテムです。しかし歯ブラシ型や平筆、丸型など種類が多くどれを選んだらいいのか迷いますよね。そこで今回はファンデーション...
ブラシ仕上げがキレイの鍵!人気の『パウダーファンデーション』10選
愛用されている方も多い「パウダーファンデーション」。ムラなくナチュラルに仕上げるなら、ブラシで仕上げるのがおすすめです。今回はブラシで仕上げるメリットや上手な塗り方、また人気のパウダーファンデーションを「デパコス」「プチプラ」それぞれからご紹介します!明日のメイクにぜひお役立てください。
【乾燥肌ファンデーション】これで解決!年代別おすすめ16選&潤いメイク術
秋から冬にかけてダントツで多い乾燥肌のお悩み。実は、ファンデーションを見直すことで劇的に改善できるんです。こちらの記事では『乾燥肌さん向けファンデーション』をピックアップしました。しっとり潤い肌に仕上げるファンデーションの塗り方や、続けやすい乾燥対策もご紹介。ベースメイクにプラスしたい保湿アイテムも揃えたら、1年中ツヤ肌で過ごせそう♪
シミや毛穴落ち…40代の肌悩みにおすすめのファンデ30選
シミ・シワ・肌の乾燥・くすみetc…。人生経験を積んだ40代の肌は、スキンケアだけでは解決できない肌悩みが増えます。ターンオーバーの周期が遅くなることで、20~30代には感じなかった肌悩みが加速し、ナチュラルメイクではカバーしきれないことも。そのため40代の肌を美しく魅せるには、ファンデーションの選び方がとても重要です。今回は、40...
つや肌も叶う!優秀プチプラファンデ40選【2000円前後】
毛穴の凹凸やキメの乱れ、色ムラをカバーし、肌を美しく魅せてくれるファンデーションは、ベースメイクになくてはならないアイテムです。最近では、プチプラでも優秀なファンデーションが多彩なラインナップで発売されています。プチプラだから、デパコスに劣るというイメージはもう昔の話。本記事では、おすすめのプチプラファンデーションを、リキッド・パウ...
化粧下地おすすめ36選|プチプラ&デパコスの名品を厳選!
化粧下地はファンデーションの土台を整え、より美しくスキのない肌を実現するのに欠かせないアイテム。ファンデーションではカバーしきれない毛穴の開きやくすみなども、化粧下地を使えば改善できます。最近ではデパコスに劣らず、プチプラでも優秀な化粧下地が数多く発売しており、どれを選べば良いか迷う人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、肌悩み...
秋冬も油断大敵!顔のテカリ防止に役立つ、おすすめアイテム20選
きれいにメイクしたはずなのに、時間が経って鏡を見ると顔がテカテカ!なんて経験はありませんか?皮脂の分泌量が増える夏はもちろん、乾燥が原因で皮脂分泌が増える場合もあるので秋冬も油断は禁物。テカリや化粧崩れを予防するためには、基礎から見直して肌に合ったアイテムを選ぶ必要があります。そこで今回は、テカリ防止に役立つ、おすすめの下地やファン...
「脱ファンデ」で心まで軽やかに*メイクに頼らない私になるトリセツ
マスクを着けて外出する事が多くなった近頃。汗や皮脂のせいで、肌荒れが起きてしまったり、メイクがよれてしまうなどのトラブルに悩まされていませんか。特に、ファンデーションはちょっと重たく感じてしまいがちです。健やかな肌を整えるコツを知っていれば、ノーファンデ生活も実現することが出来るのではないでしょうか。これを見て、皆さんが少しでも、気...
手抜きに見えない!「ちょっとそこまでメイク」のコツ&おすすめファンデーション
「ちょっとそこまで…」そんなお出かけが増えた昨今。そんなとき、どんなメイクをしていますか?マスクが必須の今は、極力肌に負担をかけずナチュラルに仕上げたいですよね。今回はそんな「ちょっとそこまで」のときにおすすめのナチュラルメイクの方法や、美容成分がたっぷり配合されたおすすめのファンデーションをご紹介します。
毎日の化粧直しに。仕上がりを左右するおすすめ「フェイスパウダー」22選
パウダーは毎日の化粧直しに欠かせないアイテムです。今回は化粧直しの際に使いたい、持ち運びにも便利なルースパウダーとプレストパウダーをご紹介します。ファンデーションの仕上げにパウダーを使うと、肌がより綺麗に仕上がりますよ。それぞれの良さと、ブランドのおすすめパウダーをご覧ください。
『リキッドファンデ』でキレイを仕込もう!選び方・塗り方・人気のリキッドファンデ15選
カバー力があってくずれにくく、肌をキレイに見せてくれるリキッドファンデーション。「使ってみたいけど塗り方がいまいちよく分からない」「扱い方が難しそう」「自分にあったタイプが分からない」などのお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?今回は、リキッドファンデーションを上手に使えるようになるための選び方、塗り方、またおすすめのリキ...
プチプラ&優秀!2000円以下のクリームファンデ17選
ファンデーションの中で最も保湿力が高く、カバー力にも優れたクリームファンデーション。最近は各ブランドの努力により、プチプラでも優秀なクリームファンデーションが増えてきています。クリームファンデーションと聞くと「崩れやすい」「重たい」といったイメージを持つ人もいると思いますが、塗り方や他のコスメとの併用でこれらの問題は解決可能です。本...
肌の質感・印象は自由自在。タイプ別『ファンデーション』の選び方&ベースメイクテクニック
『ファンデーション』と一口に言っても、リキッド・クリーム・パウダーなどさまざまな種類があります。皆さんはきちんと自分の肌質にあったものを選んでいますか?ただなんとなくで選んでいるのは、実はすごくもったいないことかもしれません。また、透明感、マット、ツヤ感・・・など、ファンデーションの種類や塗り方で一つで、肌の質感や顔の印象が大きく変...
メイクの新常識*マスクに付きづらい《ファンデーション・リップ》のコツ
ちょっとそこまでのお出かけだけではなく、きちんと感が必要な職場でも、必需品となった「マスク」。「マスク用のメイク」に気を使うようになりましたが、マスクで隠れる部分のケアも気になるものですよね。特に、化粧崩れ・マスク汚れの要因でもある『マスクにファンデーションやリップが付いてしまう』でお悩みの方が多いそうです。そこで今回は、マスクに付...
ナチュラルメイク派さん必見!『肌に優しいファンデーション』集めました♪
敏感肌やなんだか肌の調子が悪いとき、ファンデーション選びは迷うもの。できれば安心してベースメイクがしたいですよね。今回は、肌に優しいと言われているオーガニックやミネラル、美容成分が配合されたファンデーションの選び方と使い方、おすすめのファンデーションをご紹介します。
メイクしながらケアもできるスグレモノ!「一石二鳥コスメ」20選
メイク前にしっかり保湿をしても、夕方には肌のカサつきや小じわが目立つ…。大人の肌は時間が経つとうるおいが不足し、肌トラブルを引き起こしやすくなります。そんな時は、スキンケア成分や保湿成分がたっぷり配合されたコスメで、メイクしながら肌ケアを同時に行うのが◎。今回は、肌を労わりながらメイクができるおすすめのコスメを、アイテム別にピックア...
“今の肌”にぴったりなのはどれ?年齢別「ファンデーション」の選び方
メイクの中でも重要な「ベースメイク」。そんなベースメイクを美しく仕上げるためには、年齢とともに変化する肌質に合わせてファンデーションを変えることも大切ですよね。パウダーやリキッド、クリームファンデーションなど様々な種類がありますが、“今の肌”にぴったりのものを選ぶことで、より理想の肌に近づけることができますよ。今回は10~20代前半...
お肌に優しくキレイを叶える♪オーガニックの優秀「ベースメイクアイテム」16選
一生付き合う大切なお肌は、刺激を与えず優しくケアしたいですよね。毎日使う化粧品も、できるだけ肌に負担をかけないものを選びたいところ。そこで今回は、お肌をケアしながら使える、人気のオーガニックベースメイクアイテムをご紹介します。オーガニック初心者さんにも、オーガニック歴の長い方へもおすすめしたい名品をピックアップしました。
季節に合った肌を選ぶ。冬から始める「うるおいファンデーション」16選
冬のベースメイクは、厚手のお洋服を羽織るように、肌も濃厚に仕上げるとバランスよく洗練度アップ。 ”メイク感”はあるけれど厚塗りに見えない、それでいてしっかり保湿される、冬におすすめなうるおいファンデーションをご紹介します。
ナチュラル派さんにおすすめ!『水ファンデーション』の使い方&人気6選
口コミなどで話題の「水ファンデーション」。使ったことはありますか?厚ぼったくならずに自然な仕上がりとツヤ肌に導く水ファンデーションは、ナチュラル派さんにぴったりのアイテム。今回は、水ファンデーションとはどういうものなのか、特徴や使い方、おすすめの水ファンデーションをピックアップしてご紹介します。
BBクリームとCCクリームの違いって?美肌に近づくための【塗り方・使い方】講座
BBクリームとCCクリームの違い、と聞かれると「?」が浮かぶ方も多いのではないでしょうか。実は両者は使い方や期待できる効果もやや異なってくるんです。そこで、今回はBBクリームとCCクリームの違いや、それぞれの使い方、おすすめアイテムなどをご紹介します。ぜひ、日々のメイクにお役立てくださいね!
“ファンデーションの種類”でいつも迷う方へ。知っておきたい選び方と使い分け
化粧品の中でも最も大事なアイテムともいえる、ファンデーション。パウダーやリキッドなどタイプもいろいろなら、ブランドも多数あり、どれを選べばいいかわからないとお悩みの方も多いのでは?でも、ファンデーションそれぞれの特徴を知り、自分の肌タイプや目指したい仕上がりイメージがわかるとファンデーション選びがグンと楽しくなります。さぁ、ファンデ...