バルコニー・ベランダ

33件RSS

人気の手作りおもちゃDIY!簡単・年齢別・知育玩具も♪

人気の手作りおもちゃDIY!簡単・年齢別・知育玩具も♪

おもちゃは、子どもにとって遊びながらさまざまなことを学べる楽しいツール。お金をかけなくても、牛乳パックやペットボトル、ダンボール、100均アイテムなど、身近にある材料で手作りすることができますよ。そこで今回は、赤ちゃんから幼児、小学生まで【年齢別】に楽しく遊べるおもちゃのDIYアイデアをご紹介。水遊びやおままごとに使えるおもちゃもた...

ことり
賃貸でもOK!「ベランダ目隠し」アイデア&おすすめアイテム集

賃貸でもOK!「ベランダ目隠し」アイデア&おすすめアイテム集

外から見たら意外とお部屋の中が見えていて、なんとかしなきゃ!と困ったら…。真っ先に思い浮かぶのがベランダ目隠し。いろんな種類があって、どんな風に設置したら素敵だろう?と迷ってしまいます。賃貸でも設置しやすくおしゃれに見える、ベランダ目隠しアイテムと素敵なアイデアをご紹介します。

shanti
インドア派のあなたに!【大人の夏休み】計画

インドア派のあなたに!【大人の夏休み】計画

子どもの頃、待ち遠しくて仕方なかった「夏休み」。社会人になった今も、楽しみたい気持ちは変わらないものです。今回は、数日間でも心が満たされる、おうちでの過ごし方をご提案します。忙しい日常を忘れて、大人だからこその夏休みを満喫してみませんか?

キナリノ商品部
初心者さんの『ベランダガーデニング』。準備からレイアウトまで

初心者さんの『ベランダガーデニング』。準備からレイアウトまで

ガーデニングというと敷居が高そうなイメージがありませんか?でも、ベランダガーデニングなら初心者の方も1鉢から始めることができ、案外簡単なんです♪今回は、ガーデニングを始めるのあたって注意したいポイントや、ベランダで育てやすい植物(ハーブ、野菜、多肉植物など)、室外機のエアコンカバーやベランダ床のアレンジ、狭いベランダでもガーデニング...

piku_peku
「ウッドパネル」で手軽におしゃれな空間を作ろう【おすすめ11選】

「ウッドパネル」で手軽におしゃれな空間を作ろう【おすすめ11選】

「ベランダを素敵な空間に変えたい」そんな願いを叶えてくれるのがウッドパネル。ウッドパネルを敷くだけで、無機質なベランダがナチュラルでおしゃれな空間に変身します。設置もとても簡単!ただ、ウッドパネルには種類があり、適した設置場所も異なるため今回は屋外仕様の床用ウッドパネルの選び方や人気アイテムを中心にご紹介します。あわせて屋内仕様の壁...

ぐら
何を入れる?どう使う?「ベランダ収納」のコツとおすすめアイテム15選

何を入れる?どう使う?「ベランダ収納」のコツとおすすめアイテム15選

お部屋の収納で手一杯で、ベランダ収納はほったらかしになっていませんか?ベランダ収納を上手に活用できれば、お部屋のなかも整っていきます。今回は、そんなベランダ収納のコツやおすすめアイテムをご紹介いたします。ベランダをお部屋の延長と考え、快適な生活空間にしていきましょう。

mray
ハーブでナチュラルに虫除けしましょ。おすすめハーブ8種&育て方のコツ

ハーブでナチュラルに虫除けしましょ。おすすめハーブ8種&育て方のコツ

夏になると蚊などの虫除け対策が必要ですよね。でも、できればナチュラルなもので虫除けしたいと思っている人も少なくないのではないでしょうか。そんなときにおすすめしたいのが、「防虫ハーブ」を植えて対策をすること。爽やかな香りを放つハーブには、虫が苦手な成分を含むものがたくさんあるんです。そこで今回は虫除けに役立つハーブのおすすめ品種や育て...

saaaso
限られたスペースを夢のある空間に「ベランダ」活用アイデア

限られたスペースを夢のある空間に「ベランダ」活用アイデア

リモートワークや外出の自粛などでおうち時間が増えた今、リフレッシュやリラックスの時間におうちのベランダを活用してみるのはいかがですか?限られた空間ではあるけれど、ガーデニングに挑戦したり、おうちピクニックを楽しんだりと夢がふくらみますよね。近隣に配慮しつつ、自分なりの楽しみ方や活用法を見つけてみてくださいね。

みう
ハーブで“蚊よけ対策”始めましょ♪選び方&育て方、おすすめハーブ5選

ハーブで“蚊よけ対策”始めましょ♪選び方&育て方、おすすめハーブ5選

夏の悩みといえば「蚊」ではないでしょうか。小さなお子様がいるご家庭や化学物質過敏症の方は、殺虫剤はなるべく避けたいですよね。そんなときにおすすめなのが「ハーブ」。香りで癒されながら蚊よけ対策ができたら体や環境にも優しく、心地良い生活が送れそうです。こちらの記事では、ハーブの選び方や育て方のコツ、おすすめの虫除けハーブを5つピックアッ...

tea_2
“おしゃれな日除け”で暑さ対策。テラスにぴったり!シェードの選び方

“おしゃれな日除け”で暑さ対策。テラスにぴったり!シェードの選び方

皆さんの家では夏の日差し対策を行っていますか?リビングの掃き出し窓やベランダ、テラスから強い日差しが差し込むと、室内の気温が上昇。紫外線も同時に入ってくるためインテリアにも影響が及びます。そこで便利なアイテムがサンシェード。大きさや形が様々あり、取り付けも簡単。今回は、自宅の暑さ対策におすすめのシェードの選び方と人気商品をご紹介します。

ss55
「ラティスフェンス」でベランダをおしゃれに目隠し!おすすめラティス&アイデア実例集

「ラティスフェンス」でベランダをおしゃれに目隠し!おすすめラティス&アイデア実例集

ベランダや庭の目隠しに役立つ「ラティス」。格子状の柵のことで、外からの気になる視線を遮ることのできる便利なアイテムです。さらに、植物や小物を引っかけることもできるので、ガーデニングやディスプレイコーナーとしても活用でき、おしゃれなベランダにしたい時にぴったり。そこで今回は、ラティスの魅力や、おしゃれな実例を紹介します。ベランダや庭を...

saaaso
『人工芝』は庭やベランダ、室内にもおすすめ。人工芝はじめてDIY講座

『人工芝』は庭やベランダ、室内にもおすすめ。人工芝はじめてDIY講座

青々とした芝のある庭に、一度は憧れたことがある人も多いのではないでしょうか。鮮やかに広がる緑を見ると、心も癒されますよね。今、庭だけでなく、ベランダや室内にも人工芝を敷いて“芝のある生活”を楽しむ人が増えています。今回は、人工芝のメリット・デメリット、自分で施工する方法、そしてホームセンターよりもコスパが良いとの声も多い、ネットで気...

ss55
ベランダで家庭菜園を始めるには?初心者さん向け準備リスト

ベランダで家庭菜園を始めるには?初心者さん向け準備リスト

コロナの影響で家で過ごす時間が増えたことにより、家庭菜園を始めたという方や、これから始めたいという方も増えています。今回は、マンションやアパート住まいの方にもできる、プランターや鉢を使った家庭菜園に向けての準備リストをご紹介します。用意するものや育てやすい野菜など、詳しく見ていきましょう。

tomomo
意識を変えてもっと自由な空間に!スウェーデン流《バルコニー活用術》

意識を変えてもっと自由な空間に!スウェーデン流《バルコニー活用術》

長い冬を乗り越え気候が良い時期は、北欧スウェーデンの人々にとってバルコニーは洗濯物を干す場所としてだけではなく、のんびりと好きなことをして過ごす場所。筆者が実際にスウェーデンで感じた、日本でも取り入れたいと思う北欧スウェーデン流のバルコニーでの過ごし方をお届けします。

ronica
家にいながらお出かけ気分。「アウトドアリビング」での素敵な過ごしかた

家にいながらお出かけ気分。「アウトドアリビング」での素敵な過ごしかた

リビングなどのお部屋とつながり、開放的な気分を感じられるスペースが「アウトドアリビング」。ホームパーティを楽しむ場所、リラックススペース、ガーデニングスペースなど多彩な使い方ができます。今回は、アウトドアリビングの魅力や素敵な使いかたをご紹介します。せっかく広いベランダがあるのに使いこなせていない、小さくても開放感のあるプライベート...

naomi.spring
“ベランダ掃除”どこから手をつけたらいい?手順・ポイント・おすすめグッズをご紹介

“ベランダ掃除”どこから手をつけたらいい?手順・ポイント・おすすめグッズをご紹介

砂や土、ホコリ、落ち葉に排気ガス…と、ベランダは思っている以上に汚れが溜まる場所。でも、どこから手をつけたらいいのか分からない!という人も多いかもしれません。そこで今回は、ベランダの掃除方法やポイント、おすすめの掃除グッズを紹介します。手順やコツを知れば、以外と簡単にキレイを保つことができますよ◎この機会にぜひ、ベランダをピカピカに...

saaaso
晴れたら『ベランダご飯』でリフレッシュ!用意したいアイテム&おすすめレシピもご紹介

晴れたら『ベランダご飯』でリフレッシュ!用意したいアイテム&おすすめレシピもご紹介

いつもと同じように淹れたコーヒーも、ベランダで飲むとちょっと違った気分になりませんか?外の空気を吸いながら、ご飯を食べたりコーヒーを飲んだり…いつもと変わらないメニューも、シチュエーションが変わると新鮮な気分になるものです。朝起きて、外をみたらいいお天気!そんな日は「ベランダご飯」を楽しむ絶好のチャンスです。今回はベランダをアレンジ...

saaaso
お庭がなくても楽しめる【ベランダガーデニング】のある暮らし

お庭がなくても楽しめる【ベランダガーデニング】のある暮らし

マンション住まいでも、お庭に匹敵する素敵なリラックススペースを持ちたい!そんな方におすすめなのが、ベランダガーデンです。殺風景になりがちなベランダに、ガーデンアイテムを加えて植物を増やすと、長時間過ごしたくなる癒やし空間に大変身!第2のリビングのように、家族が集まるお気に入りスペースを作ってみませんか?

ruru9
狭いスペースでも諦めないで!賃貸でもOKな「ベランダカフェ」のアイデア

狭いスペースでも諦めないで!賃貸でもOKな「ベランダカフェ」のアイデア

「おうちで過ごす時間」が長くなっている今。ずっと室内にいると、思いっきり外の空気を吸いたくなりますよね。たまには気分転換にベランダに出て、太陽の光と外の風を感じながらゆっくりティータイム。お気に入りのテーブルやチェアを置いたり、花を飾ったり。自分らしい居心地のいい空間を作って、ベランダカフェを楽しんでみませんか?は、賃貸の方でもベラ...

maki
寂しくなりがちな冬の「ベランダ」どうしてる?インテリア&雑貨で素敵に見せるアイデア

寂しくなりがちな冬の「ベランダ」どうしてる?インテリア&雑貨で素敵に見せるアイデア

色とりどりのお花やグリーンが賑やかな春夏と違い、冬は植物の種類も減ってベランダが寂しい季節。殺風景なベランダになりがちではないでしょうか。そんな寂しい印象のベランダも、明るく賑やかで過ごしやすく整えて、植物の種類が少なくても素敵に見えるよう工夫していきましょう。

shanti
“庭・ベランダ・テラス” でくつろぐ、晴れた日の「おうちアウトドア」アイデア

“庭・ベランダ・テラス” でくつろぐ、晴れた日の「おうちアウトドア」アイデア

自然に囲まれた場所でのんびりリフレッシュしたいとは思うけれど、仕事が忙しかったり子どもが小さかったりして、なかなか出掛けられないこともありますよね。そんな時は、自宅の庭やベランダ、テラスといった身近な場所を使って、おうちでアウトドア気分を味わいませんか?今回は、実際にキャンプ用品を取り入れてくつろぐおうちアウトドアの楽しみ方や、簡単...

keiw
小さなベランダでも大丈夫。都会で自然を感じる「干し野菜作り」

小さなベランダでも大丈夫。都会で自然を感じる「干し野菜作り」

切り干し大根や干し椎茸など、日本には古くから保存食として食卓に根付いている食材がいくつかありますが、実は普段食べている多くのお野菜も干すことで旨味が凝縮されて、野菜本来の甘味や旨味を一層味わえることをご存じですか?干すと言ってもカラカラに乾燥させるのではなく、一日干すだけでもその味の違いにびっくりするんです。空気が冷たくなり始めたこ...

yur
外が気持ちいい季節だから。「素敵なベランダ作り」に挑戦してみない?

外が気持ちいい季節だから。「素敵なベランダ作り」に挑戦してみない?

外の空気が気持ちいい季節。ベランダで植物を育てたり、ランチやお茶を楽しんだりできたら最高ですよね。素敵なベランダ生活は、一人暮らしのお部屋やマンションなど、限られたスペースでも実現することができます。プライベート空間であるベランダなら、おうちの中のくつろぎ感と外の空気に触れる開放感をいいところ取りできて、晴れた日がもっと楽しみになる...

merie
お家で手軽にグランピング体験を。ベランダや庭で「ベランピング」を楽しもう!

お家で手軽にグランピング体験を。ベランダや庭で「ベランピング」を楽しもう!

アウトドアと言えば、大自然の中で楽しむものというイメージがありますが、準備や行先を決める手間が掛かるため、なかなかスケジュールの都合を付ける事が難しいですよね。そこで今、人気が高まっているのが自宅の庭やベランダを利用した「ベランピング」です。お気に入りのアウトドアアイテムを並べて、おうちでキャンプ気分を味わってみませんか?

star_map
おうちの【ベランダ・バルコニー】で作る!もうひとつの「リビングルーム」アイデアと実例集

おうちの【ベランダ・バルコニー】で作る!もうひとつの「リビングルーム」アイデアと実例集

陽も長くなって、外で過ごすのが気持ちいいこれからの季節。おうちのベランダやバルコニーを、もうひとつのリビングルーム感覚で活用できたら素敵ですよね。そこで、ベランダやバルコニーをくつろぎの場にしたり、食事やお茶を楽しむ場所として活用するアイデアやスタイリングをご提案します。マンションや賃貸の小さなスペースも工夫次第で素敵に変身できる、...

ポコロコ
さあ、おうちピクニック♪ぽかぽか陽気を楽しむ「ベランダの過ごし方」

さあ、おうちピクニック♪ぽかぽか陽気を楽しむ「ベランダの過ごし方」

ぽかぽかと日差しが温かい春は、外に出かけたら気持ちよさそう。そう思いながらも、休みの日は家でゆっくりと疲れをとりたい、という方も多いのではないでしょうか。そんな日には、ベランダでゆったりとした時間を過ごしてみてはいかかでしょう。ベランダならわざわざ出かけることなく、おうちにいながらピクニック気分が味わえます。今回は、ベランダでの過ご...

ori-oon
春の陽気を楽しもう。雑貨やグリーンで素敵な「ベランダインテリア」の作り方

春の陽気を楽しもう。雑貨やグリーンで素敵な「ベランダインテリア」の作り方

陽射しや風が心地良い春におすすめなのはベランダで過ごすひと時。せっかくならブレイクタイムやランチも楽しめるような素敵な空間に仕上げたいですね。実例を元にお家に合ったベランダ作りを楽しんでみませんか?雰囲気を手軽に変えられる、床や壁面の作り方も合わせてご紹介します。

shanti
バルコニーはもっと楽しくなる♪素敵なカフェ風アレンジのアイディア

バルコニーはもっと楽しくなる♪素敵なカフェ風アレンジのアイディア

バルコニーといえば、賃貸で少し手狭だったり洗濯を干す専用のスペースだったり。楽しいことをするにはちょっと物足りない場所のことが多いですよね。でも、ちょっとだけ狭いバルコニーだからこそ最近のDIYを取り入れることで、とっても素敵なカフェ風のバルコニーにすることができるのです♪爽やかな風に吹かれながらホッと一息つける、そんな素敵空間をお...

ぽっぽ
狭い空間もこんなにおしゃれに! バルコニーD.I.Y

狭い空間もこんなにおしゃれに! バルコニーD.I.Y

天気のいい日にはウッドデッキやテラスでお茶を、なんて憧れるけど広い庭もないし、夢のまた夢…。 いいえ、あきらめないで。狭くてもD.I.Yで素敵なバルコニーを作れるんです。ここでは、少しの工夫で自分だけの素敵な空間を実現した例をご紹介します。

saji
初心者さんにもオススメ! すぐ始められるナチュラルガーデニング*

初心者さんにもオススメ! すぐ始められるナチュラルガーデニング*

ナチュラルなライフスタイルを送るお宅には必ずと言っていいほどグリーンやお花がありませんか? 植物を上手に、お手軽に、サラッと育てるというのは生活のセンスそのものなのです。 玄関や庭先に飾った植物がいつもきれいに整えられ、工夫されているとしたら、それはそのお宅の生活が整ったものだという証♡ 今回は初心者さんにもできる簡単なガーデ...

mi_co
  • 1

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー