「おしゃれで便利」なベランダ収納に♪
ベランダ収納にしまうもの
ベランダ収納に向いているもの
洗濯ハンガーなどの「洗濯用品」やほうきなどの「掃除道具」
キャンプ用品・釣り道具などの「大型レジャーグッズ」
ベランダガーデニングに欠かせない「園芸用品」
ベランダ収納に向いていないもの
自転車などの「大きなもの」や「すぐに動かせないもの」

家電などの「湿気に弱いもの」

衣類や食品などの「濡れたら困るもの」

ベランダ収納で気を付けたいポイント
収納グッズは防水・耐熱の面も考慮する

ポイントは、ベランダの環境に合わせて収納グッズの素材を選ぶこと。雨に濡れやすいつくりのベランダであれば、水に弱い木製のものよりも、プラスチック製や金属製といった防水性のあるものを選んだぼうがいいでしょう。また、直射日光のあたる場所にプラスチック製の収納グッズを置くと、気温によっては変形してしまう可能性も。
防水や耐熱の面も考慮に入れたうえで、なるべく雨ざらしにならない・直射日光が当たらない場所に設置することが、収納グッズを長く使うコツといえます。
通路を邪魔しない場所に設置する
集合住宅であれば避難の問題が出てきますし、一軒家であっても「ベランダづたいに他の部屋に移動できない」「窓掃除がしづらい」といった不便な状態をまねきます。いずれにせよ、ベランダ収納はベランダの通行の邪魔にならないよう設置することが基本です。
お子さんが安全なレイアウトにする
お子さんがベランダの外に落ちてしまわないよう、リスクを取りのぞくためです。小さなお子さんは、予測不可能な動きをするもの。ベランダ収納のレイアウトで、安全と安心を手に入れましょう。
マンションの場合は規約を確認する
ベランダ収納におすすめのアイテム15選
狭いベランダでも置ける「収納ボックス」
無印良品|ポリプロピレン頑丈収納ボックス 特大
フタがしっかりとロックできるため、風が強い日でも安心です。頑丈なので、スタッキングしても◎
リッチェル|大型分別容器 トラッシュコンテナSP
ポリプロピレン製の収納ボックス。水に強く、軽い素材です。45リットルのゴミ袋が4つも入る大容量サイズ。
「移動可能な仕切り付き」「開いても後ろの壁に当たらないフタ」といった、使いやすい工夫があるのも嬉しいポイント。
I'mD (アイムディー) |収納ボックス グレー 20L
このおしゃれな箱の正体は、ポリプロピレン製の収納ボックスです。「持ちやすいくぼみ」「広い開口部分」など、使いやすさもバッチリ◎
凹凸があるため、同じ種類であればしっかりとスタッキングできます。使わないときは小さく畳むこともでき、収納場所にも困りません。色の組み合わせも楽しめそう♪
ベランダでくつろげる♪「収納付きベンチ」
山善|収納ボックス付きガーデンベンチ
アカシアの木でつくられた収納付きベンチ。通気性が良く、木のぬくもりがダイレクトに感じられるデザインです。
座面で手を挟まないよう「取っ手」が付いていたり、座面を開けたままにしておける「支え棒」が付いていたりと、使いやすい機能が満載です。
ガーデンガーデン|天然木製ベンチストッカー
カントリーな雰囲気漂う、かわいらしい収納付きベンチです。コンパクトにつくられているため、スペースに余裕のないベランダでも大丈夫。
ベンチとして座るだけでなく、座面部分にはプランターや鉢植えをディスプレイしても◎木製のため、雨ざらしにならない場所への設置がおすすめです。
dinos(ディノス)| 薄型ベランダ収納ベンチ
スリムタイプの収納付きベンチ。本体は、住宅の外壁にも使われるガルバリウム鋼板製。サビにくく長持ちする素材です。座面部分は木製で、大人が座るにはちょうどいい高さになっています。
前面に開けられた穴のおかげで、通気性もバッチリ。スリムながら、18リットルのポリタンクがすっぽり入る収納量です。
使いやすさバツグン◎「収納庫タイプ」
IKEA(イケア)|KOLBJÖRN キャビネット 室内/屋外用
やわらかい雰囲気のベージュが印象的な、スチール製の収納庫。脚の高さが調整できるため、平らでない場所でも設置しやすくなっています。
扉が両開きのため、入っているものの把握や出し入れが簡単に。マグネットロック付きなので、きちっと閉めることができます。
アイリスオーヤマ|ミニロッカー
丈夫でお手入れのしやすいプラスチック製の収納庫。横向きタイプのシャッターが特徴で、市販の南京錠を取り付けることもできます。
シャッタータイプのため、全開しても扉がじゃまになりません。大型のレジャーグッズなどの出し入れもスムーズに行えますよ。
ベランダ収納庫|省スペース ベランダ収納庫 スリムタイプ
天板部分が開くタイプのスチール製収納庫。キャスターが付いているので、普段は隅に置いておき、使うときだけ移動させれば省スペースになります。
付属のカゴには、ベランダでよく使う小物を収納しても◎洗濯用品や掃除道具、園芸用品など、使い方を選びません。
スペースを上手に使った「アイデア収納」
WOODPRO(ウッドプロ)|プランター台/花台 棚板セット1段
国産杉でつくられた、高さ78.7cm・厚み2.7cmの丈夫なつくりのプランター台。ベランダに設置すれば、さまざまな使い方ができます。
おすすめは、室外機をカバーするように設置する方法。室外機を日差しから守りつつ、その上のデッドスペースを有効に使うことができます。鉢植えのディスプレイ台や作業台などに。
ferm LIVING(ファームリビング)|Plant Box(プラントボックス)Two Tier
tower(タワー)|ベランダ収納 & 掃除道具 収納ラック キャスター付き
大きさの異なるフックが全部で11個も付いている、キャスター付きの収納ラック。シンプルなデザインと高い収納力が魅力のアイテムです。
掃除道具や園芸用品を、使いやすい状態で収納することができます。置き場所に困りがちなホースやじょうろなどは、一番大きなサイドのフックにかけるのがおすすめ。
使いやすくておしゃれな「スリッパ・サンダル収納」
【外・室内用】tower(タワー)|ツーウェイ ベランダスリッパラック
【室内用】QMO| スリッパラック
コロンとしたフォルムがかわいらしい、プラスチック製のスリッパラック。粘着シールで壁に貼り付けて使うタイプです。
ベランダ用のサンダルやスリッパを、壁にディスプレイするような感覚で収納することができます。カラー展開が豊富なので、お部屋のインテリアに合う色が見つかりそう♪
【外用】蝶プラ工業|ベランダサンダルカバー ロング
サンダルに被せるだけで、雨や汚れから守ってくれるカバー。「雨の翌日に、うっかり濡れたままのサンダルを履いてしまう」というプチストレスから解放してくれるでしょう。
柄の部分が長いため、立ったまま楽に取り扱うことができます。熱がこもり過ぎないよう、通気口が付いているのも嬉しいところ。
快適な暮らしを支えるベランダ収納
気持ちよく暮らすためにも、ベランダ収納を見直すことは効果的です。理想のベランダを目指して、少しずつ整えていきましょう。
素敵な画像のご協力、ありがとうございます。
大人気・無印良品の収納ボックス。軽くて持ち運びしやすいので、室内・屋外選ばず使えそう。シンプルなデザインも魅力的です。