出汁ひとつでお料理がかわる!「出汁」の取り方・作り方とおすすめアイテム
「出汁をとる」ってなんだか難しそう...と思っている方。実は、出汁は慣れると意外に簡単で、しかも料理がとてもおいしくできちゃうんです!ここでは出汁の良いところや基本的な出汁の取り方、出汁取りにおすすめのアイテムなどご紹介します。
【連載】冨田ただすけさんの「季節の献立」 Vol.14-家族の想ひ出になる『ひなまつり』
和食レシピサイト『白ごはん.com』を手がける、料理研究家・冨田ただすけさんが季節のイベントに合わせて、献立や過ごし方の提案をしてくれる連載企画「季節の献立」。今回のテーマは女の子の健やかな成長を祈り行われる『ひなまつり』です。私生活でも小学生の娘さんがいる冨田さんだけに、ひなまつりへの想いは特別なものがあるかも知れません。行事食を...
【連載】冨田ただすけさんの「季節の献立」 Vol.13-がんばりすぎない◎『冨田家のクリスマス』
和食レシピサイト『白ごはん.com』を手がける、料理研究家・冨田ただすけさんの連載が今回から少しだけリニューアル。これまでは「旬の食材」にフォーカスして献立を提案してきましたが、年間を通して訪れるさまざまなイベントに合わせた「季節の献立」をお届けしていきます。リニューアル初回のイベントは“クリスマス”。冨田さんが考えてくれたのは、作...
【連載】冨田ただすけさんの「旬の献立」 Vol.8-夏野菜を余らせない!“使い切り”上手の和食ごはん
旬の食材を使った和食の献立を紹介する、料理研究家・冨田ただすけさんの『旬の献立』。連載第八回目は、主菜から副菜、汁物まですべてのメニューに「夏野菜」を取り入れた献立が登場します。太陽の恵みをたっぷりうけた野菜たちを、余らせることなく使い切る!そして、お財布もちょっと嬉しい。夕ごはんの時間になっても、まだうっすら外が明るい季節に、夏の...
【連載】冨田ただすけさんの「旬の献立」 Vol.7-初夏だから。今夜は『かつおのたたき』定食にします
旬の食材を使った和食の献立を紹介する、料理研究家・冨田ただすけさんの『旬の献立』。連載第七回目は、「初夏と言えばやっぱりこれだね!」という一品をメインに、オーソドックスな和食の献立をご紹介します。旬の美味しさを堪能しながら、なぜか江戸時代にタイムスリップしてしまう!?そんなエピソードも盛り込みつつ、調理のポイントや献立作成に役立つヒ...
【連載】冨田ただすけさんの「旬の献立」 Vol.6-GWは家飲み!お酒に美味しい、和のおつまみ
旬の食材を使った和食の献立を紹介する、料理研究家・冨田ただすけさんの『旬の献立』。連載第六回目は、待ちに待ったゴールデンウィークを“おうちでゆっくり過ごしたい派”の皆さんに向けてお届けします。気心の知れた友人を招いて、明るいうちから乾杯!――連休だからこそ思いっきり味わえる至福のときに、旬の食材を取り入れたおつまみを用意できれば、お...
【連載】冨田ただすけさんの「旬の献立」 Vol.5-風情があるね!桜の木の下、お重弁当
旬の食材を使った和食の献立を紹介する、料理研究家・冨田ただすけさんの『旬の献立』。連載第五回目は、春の訪れを皆で祝う一大イベント「お花見」におすすめの和風弁当が登場します。日本ならではの、桜を愛でるひととき――ピザやサンドイッチも良いけれど、お重に詰めた彩り豊かな和食があれば、より風情を楽しむことができるはず。今の時季ならではの食材...
【連載】冨田ただすけさんの「旬の献立」 Vol.4-『ハレの日』に!子どもも喜ぶ“和のご馳走”
旬の食材を使った和食の献立を紹介する、料理研究家・冨田ただすけさんの『旬の献立』。連載第四回目は、もうすぐやってくる卒入学シーズンや、年中行事である「ひなまつり」といった、おめでたい日の食卓によく似合う献立が登場します。普段のパーティーメニューとは違った、“趣のある”和食のご馳走を用意して、家族でテーブルを囲んでみませんか。今回の『...
【連載】冨田ただすけさんの「旬の献立」 Vol.3-寒き夜は『鶏だんご鍋』を囲み、春を待つ
旬の食材を使った和食の献立を紹介する、料理研究家・冨田ただすけさんの『旬の献立』。連載第三回目は、寒い季節の食卓に欠かせないメニューのひとつ、「鍋料理」にフォーカスしてみました。家族や仲間と一つのお鍋を囲みながら、賑やかに楽しく食事を楽しめる反面、意外とマンネリしがちなメニューでもありますよね。そこで、今回は、冨田さんの鍋レシピの中...
【連載】冨田ただすけさんの「旬の献立」 Vol.2-素朴な庶民食『きつねうどん』と、冬の常備菜
旬の食材を使った和食の献立を紹介する、料理研究家・冨田ただすけさんの『旬の献立』。連載第二回目は、年末年始のイベントで身も心も疲れ気味…そんな時に、ほっと一息つけるような、日本を代表する庶民食が登場します。併せて、旬の野菜類を使った、毎日の食卓で活躍する「冬の常備菜」もたっぷり5品ご紹介。忙しい時期だからこそ、たまには丁寧に和食を作...
【新連載】冨田ただすけさんの「旬の献立」 Vol.1-あら!美味しい『ぶり大根』を囲む、冬の食卓
春夏秋冬それぞれにある、その季節にしか味わえないものや、一年で一番美味しく食べられる時期を迎えたもの。そんな「旬の食材」を使った、和食の献立を紹介する連載が始まります。献立の作成から調理、そして写真撮影まで手がけるのは、和食レシピサイト「白ごはん.com」の運営者、料理研究家の冨田ただすけさん。記念すべき第一回目は、冨田さんが20年...
vol.33 白ごはん.com・冨田ただすけさん –素朴だけど記憶に残る、体にしみ込むような美味しさを伝えていきたい
「体にしみ込むような美味しさだったり、素朴だけど記憶に残る、そんなごはんを広めたい」―これは、和食レシピサイト「白ごはん.com」を運営する料理研究家、冨田ただすけさんの言葉です。冨田さんがこうした思いを抱くようになったのにはどんな背景があったのか、そして自らサイトを立ち上げ、情報を発信するに至ったのはなぜだったのか。美味しいのに材...