大人も子どもも楽しめる。「戸田デザイン研究室」の絵本と玩具
美しいデザインと、とことん丁寧に作られた「戸田デザイン研究室」のおもちゃたち。目で見て、触れて興味の幅を広げてくれる素敵なおもちゃや絵本は、子供だけでなく大人も魅了します。お子様の誕生日プレゼントや、お友達の出産祝いにもおすすめです。知育としてではなく、美しさや感動をわたしたちに伝えてくれる戸田デザイン研究室のおもちゃとは、いったい...
落ち込んだ時に開いてみて。元気になれる【本】& 発想を変えられる【ビジュアルブック】
仕事や恋愛、子育てに疲れた時、行き詰まってしまった時、気分が凹んでいる時。そんな時には頭の中でぐるぐる思いを巡らせているより、視線を外に向けていきたいもの。例えば、見ているだけで気分が和らぐこんな本を手に取ってみては?元気をもらえるポートレートや、発想を転換できるアート本など、ポジティブなメッセージがある本をご紹介します。カチコチに...
中毒者続出!大人になったからこそ読みたい絵本「バムとケロ」
絵本なんて子供が読む本、と先入観を持ってしまっているアナタ!こんな素敵な絵本を知らないなんて、もったいないですよ。「バムとケロ」シリーズは、第一作が発売されてから20周年をむかえました。子供のころに読んだ人が、大人になってから全作揃えて購入したりする方がいるほど、息の長いファンが多い絵本なのです。こんな暮らしが理想♪と思わせる“バム...
おとぎの国に迷い込んだよう。立地も素晴らしい全国の「絵本美術館」を訪れてみませんか?
広い日本には、おとぎの国に迷い込んでしまったのでは?と思えるような絵本美術館があるのです。森の中や高原に佇む美術館は立地も外観も素晴らしく、自然がいっぱい。その場所に行くだけできっと身も心も癒されるでしょう。休日のデートや一人旅、家族でのおでかけに、メルヘンな雰囲気たっぷりの絵本美術館を旅してみませんか?
ワクワクと癒しを求めて♪一度は行きたい「絵本カフェ」で魅惑のひとときを (関西篇-7選)
子どもの頃の思い出がたっぷりつまった絵本は、大人になってから読み返すと、また新しい発見があるもの。そんななつかしくてかわいい・楽しい絵本たちに囲まれながら、ゆっくりと癒しのひとときを過ごせる絵本カフェがいま大人気なんです!お気に入りの絵本と一緒に、子どもの頃に戻ったようなピュアな気分に浸って、ゆったりと休日時間を過ごしてみませんか?...
読み終わったら、お部屋に飾って楽しめる♪気鋭のデザイナーが手がけた絵本たち大集合
デザイナーが絵本を作ると、どんな素敵な作品に仕上がるでしょうか。情報を整理し、新たな付加価値をプラスして表現することに長けたデザイナーは絵本の制作においてもそのセンスを遺憾無く発揮しています。ロングセラーの名作絵本から現代の人気デザイナーが手がけた注目作品まで、世界のデザイナーによる絵本作品を集めてみました。グラフィクデザイナーの他...
心に残るバレンタインを。チョコと一緒にプレゼントしたいすてきな“絵本&児童書”13選
バレンタインには、何を贈りますか?もしまだ決まっていないなら、チョコと一緒に「絵本」を添えてみるのはいかがでしょうか。ほっこりと温かな「ストーリー」やシンプルな1文にこめられた「メッセージ」、お部屋に置いても絵になる「ビジュアル」など、絵本たちは“贈りもの”にもぴったり。今回は素敵な「絵本」はもちろん、チョコにまつわる「児童書」もセ...
今年は戌年!冒険、友情、ちょっぴりおとぼけ。“わんこ”が活躍する絵本でパワーチャージ*
2018年、戌(いぬ)年の幕開けです。有史以来、人と長い歴史を歩んできた犬は、時にやさしく勇敢で、時にいたずらっ子でわんぱく。人と同じように思い学び、他者に共感する様子は、友人として家族として代えがたき大切な存在です。そんな犬たちをユーモラスに愛情たっぷりに描いた絵本を集めてみました。勇気を感じる大冒険、人と育む友情など、子供たちは...
可愛い世界に癒されたい♡ 「絵本カフェ」でほっこりティータイムはいかが?(関東篇-7選)
絵本を読みながら素敵なティータイムが過ごせたり、まるでお店そのものが絵本の世界を再現したような「絵本カフェ」があるんです。寒い日はホットドリンクを飲みながら、絵本を開き、美味しいスイーツと共にほっこりとした時間を過ごしてみてはいかがですか?今回は、一人でも、友達とのお茶会でも、親子でも楽しめる首都圏のキュートな絵本カフェをご紹介します♪
大人の心に響く、美しい物語たち。《クリスマスに読みたい絵本》13選
絵本の良さが見直されています。美しい絵本は子供だけのものではありません。大人になった今だからこそ、その絵本の良さが分かるというものはたくさんあります。クリスマスシーズンは大人が絵本を読み返す良い機会でもあります。大切な人へのプレゼントとしてもおすすめのクリスマスに読みたい絵本をご紹介していきましょう。
トモダチっていいね!仲良しペア・トリオが大活躍の、勇気をくれる“友情絵本”と出会おう
二人組や三人組、仲良しのお友達とのやりとりを描いた絵本は微笑ましく、時に勇気をくれます。一緒に遊んだり、喧嘩したり、共に頑張ったり、友達との交流を通して得られる思い出はかけがえのないものです。子供たちはもちろん、大人になってから読んでも心に残る、いろいろな友情のかたちが描かれた絵本を集めてみました。読み終わったあとに、「友達って何だ...
ゆったり、おうちで《読書時間》。大人も読みたい絵本たち
読書の秋。大人になったからこそ“絵本”を楽しむ、そんな贅沢な時間を過ごしてみませんか?大人になったからこそ装丁の美しさに目がいったり、不思議な世界へ誘われたり。お気に入りの絵本はインテリアとして飾っておくのもいいですね。今回は、大人にオススメする絵本をご紹介致します。
暮らしのセンスを磨きたい♪眺めるだけでも素敵な、感性を育ててくれる本11選
何気なく手に取った本が、自分を育ててくれた。そんな経験はないでしょうか?今回は、芸術の秋にこそ読みたい、センスを高めてくれてる本をご紹介。身近な暮らしのデザインを楽しく読めるエッセイから、鹿児島睦、リサ・ラーソンなどの作家の世界観にふれる本、マグナムフォトの写真集、ジョージア・オキーフの関連書など、暮らしと芸術に関する本をラインナッ...
猫が可愛い絵本を集めてみたよ!個性豊かな猫たちの物語にきゅん♡
世界中で愛される猫たち。その気ままで愛らしく、ほろりとさせられるあたたかさとミステリアスな孤高さをあわせ持つ猫は、絵本の世界でも大活躍です。今回は、ロングセラーの名作から有名作家が描いた猫絵本、新進気鋭の作家による最新絵本まで幅広く、猫が主役のおすすめ絵本をご紹介していきます。
出産祝いにもおすすめ♪大人も子供も楽しめる素敵な「絵本」
あれこれ迷ってしまう出産祝いですが、何冊あっても困らない絵本はプレゼントとして最適です。アートな絵本は子どもだけでなく、大人にとっても魅力的ですよね。綺麗なイラストやワクワクする仕掛けがいっぱいで、見ているだけで癒しになります。大人も夢中になれる、素敵な絵本をセレクトしてご紹介します!
秋の夜長に読んでみたい♪めくるたびに心が開放される【大人の絵本】11選
夜になってゆっくりする時間ができたものの、なんだか物足りなさを感じることはありませんか。そんなときは本を読んでみるのも良いですが、なかなか数時間の間に全てを読み終えることはできません。そこでおすすめなのが、“絵本”。今回は、思い立ったときにそっとめくって心が癒されるような...大人になった今こそ読みたい素敵な絵本11冊をご紹介します。
アート作品を観るように。大人にもおすすめしたい「美しい絵本」の世界
絵本は子供のための読み物?いいえ、今や大人も楽しめる、むしろ「大人だからこそ」その魅力を味わうことのできる絵本が数多くあります。アート作品を鑑賞するように楽しめる絵本。忙しい日々の中、つい見落としてしまうような大切なことを気づかせてくれる絵本。きっと、あなたの心を揺さぶる一冊が見つかるはずです。宮沢賢治、永井一正など作家さんや、絵本...
読むとお腹がすいてくる!?エッセイや絵本で、おいしい物語をいただきます♪
食欲の秋、スポーツの秋、行楽の秋、読書の秋、芸術の秋…と何をするにも気候の良い秋。そんな秋の夜長にも読みたい書籍のご案内です。読んでいるだけでお腹がすいてくる、そのお店に行きたくなる!…そんな食がテーマの書籍(小説、エッセイ、写真集などのジャンル問わず)を紹介します♪
コーヒーを飲みながらショッピング。京都・”カフェ併設”の素敵なものに出合えるお店
京都には素敵なカフェがたくさんありますね。歴史的な建造物が多い京都ですが、京都の人は、意外と新し物好きなのをご存知でしょうか?今回は、そんな京都人も喜びそうな、2016年5月以降にオープンしたおしゃれなリノベーションカフェをご案内します。ショップも併設されているので、おいしいコーヒーを飲みながら買い物も楽しめちゃいます。
ぱらりとめくって、癒されて。側に置きたい【美しい本】
眺めているだけで癒されたり、元気がもらえそうな美しい本たち。難しい小説や文学はちょっと苦手…という方も、写真集や絵本なら見る機会があるのではないでしょうか。中身はもちろん、表紙も美しい本ならいつも目に入るところに置きたくなりますね。夜寝る前や時間の空いた時に眺めたい、とっても素敵な美しい本をご紹介します。日本や西洋のデザイン、懐かし...
“レオ・レオニ”の絵本ワールドへ!哲学する言葉と細部まで美しい絵に安らいで
「スイミー」や「フレデリック」などの名作で知られるオランダ出身の絵本作家レオ=レオニ。深いメッセージが込められた印象的な言葉や、シンプルな形の中に繊細な工夫が施されたイラストで描かれる絵本たちは、大人が読んでも心安らぎます。今回は、没後15年以上経った今日でも、人々の心を掴んで離さないレオレオ二の絵本の数々をご紹介します。
大人になったからこそ分かる、メッセージ。今だからこそ読みたい『絵本』13選
子どもの頃に親しんだ絵本。優しい言葉と絵で作られる世界は絵本ならではのものですね。まっすぐに心に響くその世界観は子どもだけのものではありません。大人になって改めて絵本を開くと、幼い頃とは違った場面に心を動かされることがきっとあるはずです。大人になった今だからこそ、もう一度絵本を手に取ってみませんか?
かわいい絵本とこだわりがいっぱい♪都内の子供向け本屋さん4選
お子様はもちろん、大人も懐かしんで童心にかえることのできる絵本。そんな絵本を専門に扱う本屋さんが東京都内には多くあります。その中でも、こだわりのある居心地の良い空間の子供向け本屋さんを4つ、ご紹介します!
大人も感動する素敵な「飛び出す絵本」の世界。基本の作り方もご紹介!
平面的な紙を切ったり折り曲げたりすることで、立体的に開く仕掛けの本。Anouck Boisrobert and Louis Rigaud(アヌック・ボワロベール + ルイ・リゴー)、Gerard Lo Monaco(ジェラール・ロ・モナコ)による、大人も魅了される素敵な飛び出す絵本をご紹介。後半では、わくわくして楽しい飛び出す絵本を...
ほのぼのした優しいタッチに夢中。「米津祐介」さんの絵本や雑貨たち
ほのぼのした優しいタッチと色使いで大人気の日本のイラストレーター&絵本作家、「米津祐介」さんをご存知ですか?ぬくもりを感じる、子供から大人までとりこにする米津さんの世界。カレンダーや手帳をはじめ、その空気感をいつも身近に楽しめる、素敵な雑貨たちをご紹介します。
ミイのお姉さんが可愛すぎる!ミムラっていうんだけど、知ってる?
ちょっぴり意地悪なリトルミイは、目つきの悪さもご愛嬌の憎めない人気キャラクター。そのミイのお姉さん、ミムラのことはあまり知らないかもしれません。ほっそりしてダンスが得意、まあるい目がとっても愛くるしい優しい女の子です。性格はミイと正反対だけど、全くめげないところはおんなじかも。ミムラ族の姉妹には驚くべき秘密もあるんですよ!
被災地への思いを絵にたくして。“小池アミイゴ”さんのこころに寄り添う作品世界
2011.3.11東日本大震災。あの日感じた想い…あなたは今何を感じて生きてきましたか?押し付けるでもなく、主張するでもなく、ただそっと寄り添うように震災によって「被災地」と呼ばれるようになった土地と人のもとを訪ね、対話し続けた絵描き・小池アミイゴさん。彼の絵は、東日本の震災以後を生きる人たちとの対話の結晶です。今回は、そんな小池さ...
絵本でひと息つきませんか?大人だからこそ行きたいおすすめ絵本カフェ
絵本を読みながらお茶ができる絵本カフェをご存じですか?お気に入りの絵本を片手にゆっくりティータイムを楽しめば、心も体もほっこり癒されそう。今回は都内のおすすめ絵本カフェをご紹介します。
もらって嬉しい、使って楽しい♪【出産祝い】おすすめギフト17選
大切な友達や知り合いに赤ちゃんが生まれた時、皆さんはどのように出産祝いを選んでいますか?自身もママであれば経験談からセレクトすることもできるかもしれませんが、近くに小さな子供がいない環境にいる方は何を贈れば喜ばれるのか迷ってしまうことも多いですよね。今回はそんな出産祝いの贈り物にオススメのアイテムを、2児のママでもあるキュレーターよ...