ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集

ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集

ゆらゆらと揺れるやさしい灯りが魅力のキャンドル。白いロウを溶かして固めるのが一般的ですが、実は透明でぷるんとした質感に仕上げることもできるんです!その見た目から『ゼリーキャンドル(ジェルキャンドル)』と呼ばれています。100円ショップの材料を使って手軽に作れるので夏休みの工作にもおすすめ。今回は、基本の作り方をはじめ、貝殻やドライフラワーを入れたり、アロマで香りづけしたり、クラッシュしたり、ソイキャンドルと組み合わせたり…お手本にしたい素敵なハンドメイド作品のアレンジをご紹介します。2020年05月18日更新

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
手芸・ハンドメイドハンドメイド作品キャンドルアロマキャンドル
お気に入り数459
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

爽やかな透明感*『ゼリーキャンドル』を手作りしてみよう

ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:
暑い季節に食べたくなる、ぷるんぷるんの涼しげなゼリー。そんなゼリーそっくりのキャンドルがあるのはご存知ですか?その名も『ゼリーキャンドル(ジェルキャンドル)』。爽やかな透明感とぷるんとした質感で人気を集めています。雑貨屋さんでよく見かけますが、実は100ショップなど手軽な材料を使っておうちでも作ることができるんですよ。今回は、ゼリーキャンドルの作り方やコツ、お手本にしたいアレンジをご紹介します。

目次

SEA BOTTLE CANDLE | ハンドメイドマーケット minne

『ゼリーキャンドル(ジェルキャンドル) 』とは?

透明なジェルワックスを使ったキャンドル

ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:
ゼリーキャンドルとは、「ジェルワックス」という素材で作られたキャンドルのこと。一般的なキャンドルには「パラフィンワックス」や「ソイ(大豆)ワックス」などが使用されており、白く固い質感に仕上がるのが特徴です。一方、透明で弾力のあるジェルワックスは、冷えても固くならずゼリーのような質感に仕上がります。
ジェルランタン.☆.。.:【ネイビーグリーン】 | ハンドメイドマーケット minne

冷えても固まらないから、キャンドルホルダー無しでも◎

ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:
ゼリーキャンドルは冷えても固まらないのですが、程よい弾力があるため傾けても流れ出ることはありません。そのため、容器から出して使用することもできます。触るとぐにゃっと曲がり、まるでスライムのよう。まさに新感覚のキャンドルです!
ぷるぷる煌めくゼリーキャンドル | ハンドメイドマーケット minne

燃焼時間は約3倍!

ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:
しかも、ジェルワックスの燃焼時間は、パラフィンワックスの約3倍!見た目がかわいいだけでなく、実用性も抜群です。
SEA BOTTLE CANDLE | ハンドメイドマーケット minne

ジェルワックスを使った基本の作り方

材料&道具(ジェルワックス、芯、容器、飾り素材など)

【材料】
・ジェルワックス
・グラスやガラス瓶
・キャンドル芯
・顔料※
・香料※
・デコレーション材料(貝殻、カラーサンド、ガラス細工のオブジェなどの熱に強い燃えにくい素材)
※必要であれば

【道具】
・鍋
・温度計
・割りばし

作り方の手順(ジェルワックスの溶かし方、温度など)

ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:
①グラスの中にお好みの飾りを入れ、キャンドル芯を中心に配置します。
※キャンドル芯を割りばし(割らない状態で)で挟み、グラスの上に橋渡しの状態で置くと固定できます。

②耐熱グラスなどの容器に、お好みの資材を入れましょう。

③鍋にジェルワックスを入れて溶かします。熱くなりすぎないよう温度計を使って100℃程度をキープしながら、完全に溶かします。
※ここで、お好みで香り付けや色付けをしてもOK。

④溶かしたジェルワックスをゆっくりとグラスに注ぎ、冷めるまで待てば完成です!
ジェルキャンドルの作り方|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ
詳しい作り方はこちら

作り方の動画も参考に!

海外の動画で説明はありませんが、作り方がわかりやすいので参考にしてみてください♪

初心者さんは、便利な通販の「手作りキット」がおすすめ!

ボタニカル ジェルキャンドル 手作りキット
この商品を見る
出典:item.rakuten.co.jp

初心者さんは「手作りキット」を使うのがおすすめです。必要なものが全部揃っているので買いそびれもなく、作り方の説明書が付いているので安心!初めてでもスムーズに作れます。

ボタニカル ジェルキャンドル 手作りキット
楽天で商品を探す

【応用アレンジ】グラス(容器)に入れずに作る方法

応用編として、ゼリーキャンドルを容器に入れずに作る方法もあります。溶かしたジェルワックスをシリコンモールドに流し込み、冷えたら裏側からパカッと押し出すだけでOK◎その後ゼリーキャンドルに竹串などで穴をあけ、ジェルワックスを付けたキャンドルウィックを差し込めば完成です。色付けしたり、星やハートなどさまざまな型でアレンジを楽しんでみてください。
こちらは、色付けしたパーツを閉じ込めた透明感が美しい宝石風のゼリーキャンドルの作り方動画です。応用アレンジの参考にしてみてください。

100均の材料で子供も手軽に作れる!ゼリーキャンドルの作り方

湯銭で簡単!ダイソーのゼリーキャンドル(チューブタイプ)

ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:
ジェルワックスで作る方法もありますが、ダイソーなどの100円ショップでチューブタイプの「ゼリーキャンドル」が販売されています。湯せんで溶かすだけの手軽さが人気です。細かい温度調節の作業もないので、お子さんでも気軽に作りやすいのでおすすめ。

他の材料も全て100円ショップで揃います

ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:
その他、ガラス瓶やキャンドル芯、カラーサンド、ドライフラワーなどのデコレーション材料も全て100均で揃えることができますね。

クリスマスにも♪安くておしゃれなジェルキャンドルの作り方

ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:
下準備として、ゼリーキャンドルを湯せんして溶かし、その間に基本の作り方同様、ガラス容器にキャンドル芯を割りばしで挟んだ状態で中心に配置し、お好みのデコレーション材料を入れます。湯銭で柔らかくなったゼリーキャンドルのチューブを絞って、固まれば完成!
100均でキャンドル作り | ゆぴのこのHAPPY+HOME
詳しい作り方はこちら

【初心者さん向けQ&A】失敗しない作り方のコツ&注意点

Q1:ゼリーキャンドルが固まる時間は?

ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:

A1:常温でゆっくり固める

ジェルワックスを注いだ後は、常温で1時間以上置いてゆっくりと固まるのを待ちましょう。このときキャンドルウィックと割りばしは取らずにそのままで!ちなみに、早く固まってほしいからといって冷蔵庫に入れるのはNG。“常温でゆっくり”がポイントです。

Q2:色付けはタイミングは?

ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:

A2:着色はジェルが溶けた後、少しずつ入れて

ジェルを色付けしたい場合は、ジェルが溶けた後に行いましょう。着色料は少しの量で結構色がつくので、少しずつ入れながら色の調整していくと、失敗なく好みの色に仕上がりますよ。また、ゆっくり混ぜることで気泡が入りにくくなります。

Q3:気泡をなるべく減らすには?

ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:

A3:ジェルワックスは静かに注いで、ゆっくり混ぜて

ジェルワックスを溶かすときに混ぜすぎると、気泡が入ってしまう原因に…。混ぜる際は空気を入れないようにゆっくり混ぜましょう。逆に、海を表現する際など逆に気泡が欲しい場合は、ジェルを素早く混ぜると気泡を簡単に作れます。
ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:
ジェルワックスを注ぐときも注意しましょう。勢いよく注ぐと空気が入りやすく気泡の原因に。ゆっくり静かに注ぐのがポイントです。

Q4:気泡ができてしまったときの対処法

ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:

A4:「ライター」or「ドライヤー」を使って消す裏技

気泡は注意していても、多少はできてしまうもの。ジェルキャンドルの味わいのひとつですが、どうしても減らしたい場合は、ライターやドライヤーを使ってみましょう。
ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:
キャンドルの表面に直接当たらないようにライターであぶったり、ドライヤーで温めると気泡が消えるそう。気泡ができてしまったときに裏技としてお試しください♪

真似してみたい♪おしゃれで素敵なお手本アレンジ

ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:
ここからは、ハンドメイドサイトなどで見つけた素敵なゼリーキャンドルをいくつかご紹介!ぜひアイデアを参考にしてみましょう。

ドライフラワーと透明感を活かしたボタニカルデザイン

ジェリーワックスのクリアな透明感を活かして。着色せずにシンプルに仕上げても綺麗。中に入れたドライフラワーの可憐さが際立っています。
出典:

ジェリーワックスのクリアな透明感を活かして。着色せずにシンプルに仕上げても綺麗。中に入れたドライフラワーの可憐さが際立っています。

ドライフルーツを浮かせて

ドライフルーツやシナモンなどを入れてもおしゃれ♪甘酸っぱい香りがしてきそうな素敵なゼリーキャンドルですね。
出典:www.photo-ac.com

ドライフルーツやシナモンなどを入れてもおしゃれ♪甘酸っぱい香りがしてきそうな素敵なゼリーキャンドルですね。

カラーサンドとガラス細工で、子供が喜ぶ海の世界を表現して

カラーサンドを敷いて、魚・ぺンギン・貝殻などを入れると海の世界をギュッと詰め込んだゼリーキャンドルに。気泡があることで海らしさがぐっと増して、清涼感が伝わってきます。自分の好きな世界観を詰め込んでみましょう♪
出典:

カラーサンドを敷いて、魚・ぺンギン・貝殻などを入れると海の世界をギュッと詰め込んだゼリーキャンドルに。気泡があることで海らしさがぐっと増して、清涼感が伝わってきます。自分の好きな世界観を詰め込んでみましょう♪

グラデーションに色付けしてみる

グラデーションのゼリーキャンドルも人気!一見難しそうですが、好きなカラーのジェルワックスを注いだ後に、クリアのジェルワックスを注げばOK。絶妙な色合いのグラデーションを表現してみませんか?
出典:

グラデーションのゼリーキャンドルも人気!一見難しそうですが、好きなカラーのジェルワックスを注いだ後に、クリアのジェルワックスを注げばOK。絶妙な色合いのグラデーションを表現してみませんか?

ゼリーの容器(型抜き)を使ってみる

ゼリーキャンドルを容器から出して、本物のゼリーのようにデコレーション。ぷるんとした質感で思わず食べたくなってしまうほど、おいしそうで綺麗なキャンドルですよね!
出典:

ゼリーキャンドルを容器から出して、本物のゼリーのようにデコレーション。ぷるんとした質感で思わず食べたくなってしまうほど、おいしそうで綺麗なキャンドルですよね!

ぷるぷる煌めくゼリーキャンドル | ハンドメイドマーケット minne

ゼリーキャンドルを砕いて(クラッシュ)

こちらは、ゼリーキャンドル砕いてガラス瓶に詰め込んだ、クラッシュゼリーキャンドルです。失敗作や使いかけのゼリーキャンドルを、このようにクラッシュして再利用するのも良いアイデア。宝石のような輝きにうっとり♪
出典:

こちらは、ゼリーキャンドル砕いてガラス瓶に詰め込んだ、クラッシュゼリーキャンドルです。失敗作や使いかけのゼリーキャンドルを、このようにクラッシュして再利用するのも良いアイデア。宝石のような輝きにうっとり♪

【再々販】ジュエル バスタイムキャンドル | ハンドメイドマーケット minne

ゼリーキャンドル×ソイキャンドル

ゼリーキャンドルとソイキャンドルを組み合わせたミックスキャンドルも人気があります。ソイキャンドルは大豆が原料の植物性ワックスで、燃焼時間が長く、ススが出にくいのが特徴。さらに、空気清浄効果もあるといわれています。クリアなゼリーキャンドルと、白いソイキャンドルのコントラストが美しいですね!
出典:

ゼリーキャンドルとソイキャンドルを組み合わせたミックスキャンドルも人気があります。ソイキャンドルは大豆が原料の植物性ワックスで、燃焼時間が長く、ススが出にくいのが特徴。さらに、空気清浄効果もあるといわれています。クリアなゼリーキャンドルと、白いソイキャンドルのコントラストが美しいですね!

♦かすみ草入りキャンドル♦ バニラの香り【ホワイト】 | ハンドメイドマーケット minne

プリザーブドフラワーをIN!花のデザインジェルキャンドル

こちらもゼリーキャンドル×ソイキャンドルの作品。ゼリー部分にプリザーブドフラワーをたっぷりと詰め込んだ、女性らしいエレガントなキャンドルです。ギフトにもぴったりのおしゃれなデザインですよね。
出典:

こちらもゼリーキャンドル×ソイキャンドルの作品。ゼリー部分にプリザーブドフラワーをたっぷりと詰め込んだ、女性らしいエレガントなキャンドルです。ギフトにもぴったりのおしゃれなデザインですよね。

アロマキャンドル「Rose ローズ」天然アロマ(精油)使用 | ハンドメイドマーケット minne

音の出る不思議なゼリーキャンドル!?

こちらの作品は、燃やすと音が出るという、とっても不思議なキャンドル!中心には、木芯を2枚重ねてクリップで留めたものが入っており、これによって空気が含まれ、燃やしたときに「パチパチ」と音が鳴るのだとか。音・香り・灯りの3つのハーモニーを楽しめる、ユニークなキャンドルです。
出典:

こちらの作品は、燃やすと音が出るという、とっても不思議なキャンドル!中心には、木芯を2枚重ねてクリップで留めたものが入っており、これによって空気が含まれ、燃やしたときに「パチパチ」と音が鳴るのだとか。音・香り・灯りの3つのハーモニーを楽しめる、ユニークなキャンドルです。

音の出るアロマキャンドル 天然の精油100% BOTABNICAL BOTTLE CANDLE カシュリナ | ハンドメイドマーケット minne
音の出るキャンドルは、香りのバリエーションも豊富です。甘く繊細なイランイランや、お菓子のようなオレンジシナモン、清々しいヒノキ、リラックス感溢れるラベンダーなど、さまざまな種類があります。気分によって、異なる香りのキャンドルを使い分けるのも良いですね。
出典:

音の出るキャンドルは、香りのバリエーションも豊富です。甘く繊細なイランイランや、お菓子のようなオレンジシナモン、清々しいヒノキ、リラックス感溢れるラベンダーなど、さまざまな種類があります。気分によって、異なる香りのキャンドルを使い分けるのも良いですね。

オレンジシナモン♡音の出るアロマキャンドル!精油100%/BOTABNICAL BOTTLE CANDLE | ハンドメイドマーケット minne

ワークショップ体験や通信講座もおすすめ♪

フラワージェルキャンドル体験教室 / 東京・市ヶ谷 RADIUS(ラディウス)

東京・市ヶ谷にある​日本燭台協会 直営本校の「RADIUS」。和ろうそく、モザイクキャンドル、ワッフルキャンドルなど、バラエティー豊かなキャンドルの体験が魅力。すべてのキャンドルに香りを付けられるので、アロマとしても◎(画像はイメージです)
出典:unsplash.com

東京・市ヶ谷にある​日本燭台協会 直営本校の「RADIUS」。和ろうそく、モザイクキャンドル、ワッフルキャンドルなど、バラエティー豊かなキャンドルの体験が魅力。すべてのキャンドルに香りを付けられるので、アロマとしても◎(画像はイメージです)

キャンドル体験で一番人気は「フラワージェルキャンドル」。ドライフラワーやラメ、香りを入れたジェルキャンドルを作れます。夏には海を切り取ったような「グラデーションSEAキャンドル体験」も。教えてもらいながら作ると、迷わず楽しく完成度が高い作品を作れそうですね!(画像はイメージです)
出典:

キャンドル体験で一番人気は「フラワージェルキャンドル」。ドライフラワーやラメ、香りを入れたジェルキャンドルを作れます。夏には海を切り取ったような「グラデーションSEAキャンドル体験」も。教えてもらいながら作ると、迷わず楽しく完成度が高い作品を作れそうですね!(画像はイメージです)

東京 市ヶ谷 キャンドルレッスン
公式HPはこちら

ジェルキャンドル通信講座 / FRANGIPANI(フランジパニ)

おうちでジェルキャンドルについて学べる通信講座もあります。ジェルキャンドルを作ってみたい方はもちろん、イベントで販売したい方、ジェルキャンドルを仕事にしたい方にもおすすめです。未経験でも基本知識から教えてもらえて、資格取得なども学べますよ。(画像はイメージです)
出典:

おうちでジェルキャンドルについて学べる通信講座もあります。ジェルキャンドルを作ってみたい方はもちろん、イベントで販売したい方、ジェルキャンドルを仕事にしたい方にもおすすめです。未経験でも基本知識から教えてもらえて、資格取得なども学べますよ。(画像はイメージです)

ジェルキャンドル通信講座 | FRANGIPANI
公式HPはこちら

自由研究感覚でゼリーキャンドルを作ってみよう!

ぷるるん涼しげな透明感♪『ゼリーキャンドル』の作り方&素敵なアレンジアイデア集
出典:
ぷるんぷるんで涼しげな、ゼリーキャンドルの作り方をご紹介してきました。普通の白いワックスにはない、透明感と弾力が魅力です。作り方も意外と簡単なので、ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょうか。お部屋のインテリアを素敵に彩ってくれますよ♪

ジェルボタニカルキャンドル オレンジ | ハンドメイドマーケット minne
GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
ゆぴのこのHAPPY+HOME
DIYコミュニティサイト | DIYREPi(ダイレッピ)
残ったクレヨンどうしてる?手作りしようクレヨンキャンドル
残ったクレヨンどうしてる?手作りしようクレヨンキャンドル

子供が使い残したクレヨン、お友達の結婚式やパーティーの余興でDIYした残りのクレヨン、100均ショップで買ってきたら固すぎて色が全然塗れない困ったクレヨン。捨ててしまうのももったいない…。そんな時にはキャンドル作りがオススメです。お鍋やボウルを使って湯せんしたクレヨンとロウソクを溶かしたら型をつかって好きな形に仕上げるだけ。基本のつくり方からグラデーション、いろいろなアレンジまでご紹介していきます。エコで楽しいキャンドル作り。あなたも手作りキャンドルに挑戦してみませんか?

子どものお絵かきに使う「クレヨン」は、折れてしまうことがありますよね。そんなクレヨンを活用してキャンドルを作ってみませんか?見た目にも美しい、カラフルなグラデーションが楽しめるのが魅力です♪

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー