梅酒

10件RSS

「梅しごと」を楽しもう♪初心者さんにもおすすめのアイテムたち

「梅しごと」を楽しもう♪初心者さんにもおすすめのアイテムたち

一年に一度、初夏の季節だけ楽しめる手仕事“梅しごと”。今年もいよいよ梅しごとの季節が近づいてきましたね♪こちらの記事ではおいしい梅をはじめ、おしゃれなガラス容器や便利なキッチンツールなど、梅しごとシーズンに向けてそろえたいアイテムをまとめてご紹介します。今年こそ梅しごとデビューしたい初心者さん、ご注目ください!

キナリノ商品部
【女性におすすめの梅酒】美肌&腸活できる!太りにくい飲み方も紹介

【女性におすすめの梅酒】美肌&腸活できる!太りにくい飲み方も紹介

梅酒は女性に人気のあるお酒のひとつ。爽やかな梅の香りと、まろやかな口当たりのよさが特徴です。梅酒にはさまざまな種類がありますが、おいしくてからだに優しいのも選ぶ際のポイントではないでしょうか。そこで今回は、ご当地ものの梅の風味がぎゅっとつまったものや、酒造メーカーのこだわりの製法で造られたものから、女性におすすめの梅酒をご紹介してい...

ohta_bun
「初めて」のハードルがグッと下がる*《梅仕事・発酵食品》の手作りキット6選

「初めて」のハードルがグッと下がる*《梅仕事・発酵食品》の手作りキット6選

今年こそ、この季節にやってみたい「梅仕事」や、一度はチャレンジしてみたい「ぬか漬け」をはじめとした「発酵保存食作り」。興味はありつつも、道具や材料を一から揃えるのがちょっと面倒だったり、本当に上手にできるのかしら?と不安な気持ちを抱えたりしたまま、重い腰が上がらない!という人も多いのではないでしょうか? そこでおすすめなのが、プロ...

m_yaji
美味しい『ノンアルコール飲料』を飲もう!女性におすすめ健康的なノンアル特集

美味しい『ノンアルコール飲料』を飲もう!女性におすすめ健康的なノンアル特集

ノンアルコール飲料というと、ドライブ中や妊娠中のお酒が飲めない時に飲む“代わり”のもの、という印象はありませんか?今やノンアル飲料は、多くの人に選ばれる健康的で美味しいドリンク。種類も豊富で個性あるノンアル飲料が続々と登場しています。今回はノンアルコール飲料の気になるポイントの解説と、ネットですぐに買える女性におすすめノンアル飲料を...

ss55
たっぷり漬けて、長~く楽しむ。【梅仕事】の道具選び-基本のレシピ付き-

たっぷり漬けて、長~く楽しむ。【梅仕事】の道具選び-基本のレシピ付き-

梅干し、梅酒、梅酢、梅シロップ…「梅」をたっぷり漬け込んで、いつでも使える常備「梅」を用意してみませんか? 梅干しは、おにぎりやお茶漬けに!梅酒や梅酢は、炭酸などで割れば、それだけで夏にぴったりなジュースに…。今回は、「梅しごと」の基本の工程と、さらに「使う道具」の選び方や使い方などをご紹介したいと思います。是非、参考にしてみて下...

mooco
梅干し、お酒、シロップまで…今年はじめる方に贈る『梅仕事』の基本のキ

梅干し、お酒、シロップまで…今年はじめる方に贈る『梅仕事』の基本のキ

スーパーに梅の実が並び始めると、いよいよ初夏の到来です。梅シロップや梅干しを仕込む「梅仕事」の季節がやってきました。 今年こそ「梅仕事」にチャレンジしたいけど、失敗が怖いしなんだか難しそう……と第一歩が踏み出せないという方も多いのではないでしょうか? この記事では、梅の下ごしらえの基本やレシピ、活用法についてご紹介しています。基...

chi-ri
季節を楽しむ「梅しごと」おうちで簡単♪《 梅酒・梅シロップづくり》の基本とレシピ

季節を楽しむ「梅しごと」おうちで簡単♪《 梅酒・梅シロップづくり》の基本とレシピ

ころんとしたカタチと、さわやかな香りが魅力の「梅」。ホワイトリカー(焼酎)や氷砂糖、ガラス容器が並ぶお店も増えているのではないでしょうか。毎年横目で見ながら、「やってみたいけど、なかなか自分では…」そう思っている方も少なくないはず。手間ひまかかるイメージの「梅しごと」ですが、"やること"はとってもシンプルでお手軽なんですよ♪今年こそ...

yur
梅酒、梅シロップ、梅ジャム…。初夏の楽しみ【梅しごと】の基本とレシピ

梅酒、梅シロップ、梅ジャム…。初夏の楽しみ【梅しごと】の基本とレシピ

いつも出かけるスーパーに青々とした梅の実が置かれる頃になると、いよいよ初夏の気配。そのままでは食べられない梅の実を丁寧に下ごしらえし、梅酒などにして出来上がりを待ち遠しく思う時間も、この季節ならではの楽しみですよね。今回は梅酒や梅干しの基本的な漬け方や、美味しい活用レシピなどをご紹介します。以前から興味はあったけれどなかなか挑戦でき...

keiw
今年もそろそろ梅仕事はじめませんか?基本の「梅酒」と「梅シロップ」の作り方

今年もそろそろ梅仕事はじめませんか?基本の「梅酒」と「梅シロップ」の作り方

今年もそろそろスーパーに青梅が並ぶ季節。この時季にぜひチャレンジしてみたいのが、自家製の梅酒や梅シロップ作りです。今回は、今年が初挑戦という初心者さんのためにも分かりやすい基本レシピや、梅酒や梅シロップを使ったアレンジレシピをご紹介します。丁寧に作れば、1年以上の長期間保存でき、さらに漬けるほど美味しくなっていくのが梅酒や梅シロップ...

lenon
今年こそは挑戦したい!美味しい「手作り梅酒」の作り方とおすすめの飲み方、アレンジレシピ

今年こそは挑戦したい!美味しい「手作り梅酒」の作り方とおすすめの飲み方、アレンジレシピ

スーパーに梅の実が並ぶと、その何とも言えない甘くて爽やかな香りに、梅酒が恋しくなります。市販の梅酒ももちろんおいしいのですが、今年は手作りなんていかがでしょう?意外と簡単に作れますし、手作りならではの味の変化も楽しめますよ♪今回は梅酒の効能と自家製梅酒の作り方、おすすめの飲み方、梅酒を使ったレシピ、グレープフルーツやレモン、洋梨など...

yasai

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー