毎日使うキッチンツールの収納は、食器を片づけるのとは異なる悩みがあります。お皿は重ねたり、棚に並べたりできるけど、キッチンツールはそうはいかない。取り出しやすい場所に置いておきたいけれど、雑然とした印象になりがちです。
飾っておくだけではないのがキッチンツールだから、さっと取り出せて便利に使えなければ意味がありません。素敵に見せる&便利に使うことを考え、さらにスペースにも合わせたアイデアをご紹介いたします。
ケースやスタンドは、キッチンツールがおしゃれに収まる一番手軽な方法です。キッチンカウンターが広々としていて見せる収納にこだわる人にはおすすめ。
ミルクピッチャーにキッチンツールを収納しちゃうという可愛らしいアイディア。白い棚にはトーンを合わせたものがお行儀よく収まっています。ところどころにグリーンを配置しているのも素敵ですね。
ナイフラックを壁に取り付ければ、省スペ―スに収納できます。棚の中にしまうより、通気性がよいので衛生的かもしれませんね。ナチュラルなホワイトのキャニスターにキッチンツールを無造作に入れて。キッチン周りを白を基調にまとめることで優しい雰囲気に仕上がっていますね。
出典:www.instagram.com(@gemini_natural) 置きたい場所に合わせて、収納ケースを選ぶという方法も。コンロ周りにできるちょっとした隙間を利用した効率的な収納術。キッチンツールや雑貨を同じ素材やトーンでそろえるとまとまり良く収まります。
MOLD キッチンツールスタンド
3,300円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: ぽってりとした風合いの可愛らしさのあるスタンドに収納。艶やかなクリーム色とこっくりとした色合いの陶器は並べておくことで、より表情豊かに見えてきます。
出典: 美しい白い陶器のスタンドをセレクトするだけで、こんなにおしゃれに。棚に並ぶその他のものも、雑然と置かず、統一感をもって配置することで、キッチン全体が洗練された印象になります。
家事問屋 ツールスタンド
3,300円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: クール、シンプルなインテリアが好きな方はステンレス製のツールやスタンドで統一するのがおすすめ♪垢ぬけた印象になり、手軽に洗えるので衛生面でも安心です。
出典: 幾何学模様が美しい収納ケースに木製カトラリーを収納。モダンとナチュラルが程よいバランスで同居しています。
木製の収納ケースに木製のキッチンツール。まるで全てセットになったような組み合わせが素敵。白いタイルと大理石の一見無機質な空間も温かく見えてきます。
Anchor Hocking|ストレートジャー/保存瓶/ガラスキャニスター
4,290円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 見せる収納として人気の保存瓶やキャニスターも、同じタイプで統一すると洗練された印象に。スペースに余裕があれば、サイズ違いでランダムに置くと奥行きが出て見た目のバランスも◎。
海外のおしゃれなレシピを参考に料理作り。iPadと一緒にちょっとしたキッチンツールを立てて収納できるスタンドを並べて。キッチン=趣味のスペースにも見えてきますね。
woodpecker|まな板スタンド
3,300円~(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 四角、丸、大小、どんな形やサイズのまな板にも対応するスタンド。おしゃれなだけでなく、乾きやすく、カビにくい工夫も施されています。お気に入りのまな板を一緒に飾りたくなるデザインですね。
よく使う包丁もまな板もミニマルなスタンドに立てて収納。日々のお料理で使うものなのに、まるで生活感を感じさせないのがすごいですね。
STYLE JAPAN|四万十ひのき 立つまな板
2,970円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 新たに収納を置く場所がない……という方は、自立するまな板を活用するのもおすすめ!立てた際に床面に密着しないよう、側面にはもう小さなビスもついているので衛生的。水が溜まりやすい上下の側面と右上のフック穴には黒ずみを予防するための防水加工も。フックなどにひっかけて吊るして収納もできるのもうれしいポイント。
もっと自由に!DIYで収納を自分好みにカスタマイズ
出典: 台所にあまりスペースがない場合、よく使うキッチンツールをすっきり収められるハンドル付きのトレイをつくってしまうというのも一つの方法。木の端材で作れるし、DIYならスペースに合わせたベストなサイズで仕上げられるのが嬉しい。自分が作業する場所に置いたり、邪魔になったら別の場所に移動したり、自分のペースで使い勝手よく活用できそうです。
出典: DIYでキッチン周りを自分仕様にカスタマイズすれば、コンロ上やシンク上など、用途や使い勝手に応じたキッチンツールを配置することが可能です。日々の家事が効率よく運ぶような導線で、尚且つおしゃれというのがやっぱり理想ですよね。
idea2:隙間や狭い場所に!便利な「省スペース収納」
マグネットタイプの包丁ホルダーなら出し入れも便利!
薗部産業|【アンジェ別注】オーク材 包丁ホルダー マグネットホルダー
4,290円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: マグネットが埋め込まれた包丁ホルダーは、つけるだけでツールをぴたっとキャッチ。国産オーク材の温かみのある表情も、ナチュラルなキッチンによくなじみます。出番の多いピーラーやハサミをつけてもいいですね。とっておきのツールをお持ちの方はぜひ取り入れたい見せる収納です。
tower│Place Mat Storage(ランチョンマット収納)
3,300円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 意外とかさばりがちなレシピブックやランチョンマットをひとまとめにできるホルダー。冷蔵庫や棚の隙間、引き出しの裏など、マグネットでお好きなところにすっきり収納できるアイテムです。
Three Snow|丈夫なステンレスラック 2個組 キッチンツール/調理道具
14,080円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 物が多くなりがちなコンロまわりこそ、スペースを上手に有効活用したいところ。こちらは伸縮式のスリムラック。安っぽく見えず丈夫なステンレス製なので、いかにもな後付け感もなくキッチンになじんでくれそうです。2個セットなので重ねたり並べたり、レイアウトの自由度が高いのも魅力です。
tosca|Kitchen Rack(キッチン コの字ラック)
2,750円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: コの字ラックは100均でも手に入るけれど、耐久性や質感、デザインに納得できないことも……。ナチュラルインテリアがお好きな方には、ホワイトスチールと木の天板を組み合わせたこちらのラックがおすすめ。食器やキッチンツールの雰囲気を壊さず、ぬくもりのある空間を演出してくれますよ。
山崎実業|tower ツーウェイ キッチン家電下引き出し&スライドテーブル
12,650円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 電子レンジやトースター、炊飯器などの家電下を有効活用できちゃう引き出し型のラック。収納量も抜群で、深さのある引き出しにはラップや布巾、ミトンなどを入れておくのにぴったりです。ちょっとした作業やちょい置きに便利なスライド式テーブルも好ポイント。
出典:www.instagram.com(@chairsandmiki) カウンターキッチンの一角に小さな棚を設置。キッチンツールも見せる道具として可愛らしく並んでいます。
キッチンカウンターが狭い場合は、ツールバーやタオルハンガー、フックで「吊るす」。この方法、かなり優秀です!
山崎実業|tower マグネット可動式キッチンツールフック
1,320円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 冷蔵庫横によく使うキッチンツールを並べて。可動式フックなので、吊るすツールの大きさを選ばず、自由度高く収納できるのもうれしいですね。
YAMASAKI DESIGN WORKS|キッチンペーパーホルダー
2,750円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 生活感あるキッチンペーパーをおしゃれに収納できるステンレス製のホルダー。調理中は手元に立てておいて、使い終わったらサッとフックに戻せるのも便利です。
RUBBER Rubber|カッティングボード S まな板
5,720円(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 合成ゴム製。乾きが速く衛生的に使えるので、プロの現場でも愛用されている素材です。ゴム製だから滑りにくく安心して使える上、刃あたりがよく包丁が傷みにくいのも特徴。ストレスフリーにお使いいただけます。木製まな板とプラスチック製まな板、両方の良さを兼ね備えているまな板です。
ネオジム マグネットフック【メール便可】
280円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: ハンガーもフックもシルバーで揃えて。シンプル&かっこいいキッチンツールの見せ方ですね。
出典: ステンレス製のキッチンツールがおしゃれな雰囲気。ラフにひっかけてるのに、オブジェのように見えてくるのが不思議。
出典: 白い壁になじむ配色のタオルハンガーを使用。ツールもモノトーンで統一され、空間にしっくりとなじんでいます。
出典: 可動式のフックを付けたアルミカバー付きのタオルハンガーは、見た目もすっきりとして、ぶら下げるものによってスペースを調整できるのが嬉しいですね。大小さまざまなキッチンツールが整理整頓されて並んでいます。
出典: フックにひっかけるものの応用編として、洗濯バサミを使えば、食器洗い用のスポンジやたわしもひっかけられます。シンク上のスペースなら、ちょっと水を切りたいというときにも便利ですよね。
amabro|PEG WALL
5,500円~(税込)
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 有孔ボードは、またの名をパンチングボード、ペグボードと言い、等間隔に穴があいた板のことです。最近はカラーバリエーションも増え、DIYには欠かせない存在となっています。100均やホームセンターなどで手軽に手に入るのもうれしいところ。フックを穴にひっかければ素敵な収納に。
出典:www.instagram.com(@receno.interior) 壁に有孔ボードを使ったタイプ。賃貸でも、有孔ボードを使うと驚くほど素敵に雰囲気を変えることができます。使う出番が多いコンロの前に、キッチンツール掛けを設置すれば、お料理の効率もアップするはず。
見せる収納とは異なりますが、最後に引き出し収納のアイデアをご紹介♪置くだけで整理整頓できるアイテムも多いので、上手に活用して使いやすいキッチンを目指しましょう♪
キッチンツールは、大きさを揃えてしまうことでごちゃごちゃせず、とても使いやすくなります。ついつい入れすぎちゃう……という方、もしかすると不要なキッチンツールを抱えているのかも。整理整頓のタイミングかもしれませんよ。
山崎実業|tower シンク下 伸縮鍋蓋&フライパンスタンド
3,850円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 大きめの引き出しがある方は、鍋蓋やフライパンをまとめて収納できるラックが便利です!必要なものがどこにあるかひと目でわかり、作業効率も上がりそう♪
山崎実業|tower 伸縮&スライド カトラリートレー
1,980円(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 24.6~45cmまで奥行を調整できるカトラリートレー。菜箸やフライ返し、泡立て器といった長さのあるキッチンツールも収納できるのがうれしいですね。下段が見やすい透明トレーはスライドでき、ストレスなく取り出せます。
TOSARYU|包丁スタンド
1,980円~(税込)再入荷待ち
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る出典: 引き出しの中に横向きに収納できる包丁スタンド。1本用と2本用から選べるので、手持ちの包丁が少ない一人暮らしの方や、とっておきを大切に保管したいという方におすすめです。
いかがでしたか?キッチンツールの収納場所や、洗って乾くまで置く場所など、困ってはいるけど解決に向けた行動が起こせない……。そんなお悩みを持つ方は、この記事のアイデアを参考にしてみてくださいね。キッチンにいる時間の楽しさがアップすること間違いありません♪
毎日使いなれたキッチンも、そろそろ雰囲気を変えたいな、もう少し使いやすくしたいなということはありませんか?プロの業者さんによるリフォームじゃなくても、ホームセンターや100円ショップにある材料で素敵にバージョンアップすることができますよ。好みの色や柄を選んだり、ジャストサイズでつくれたり、がらりと雰囲気が変わるのも楽しい♪今度の週末は、キッチンDIYにチャレンジしてみませんか?
狭いコンロまわりの収納術を知ったけれど、そもそも収納スペースが足りてない!というあなたへ。こちらでは、キッチン向けの、壁面収納のDIYテクニックをご紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。
ミルクピッチャーにキッチンツールを収納しちゃうという可愛らしいアイディア。白い棚にはトーンを合わせたものがお行儀よく収まっています。ところどころにグリーンを配置しているのも素敵ですね。