毎日同じ過ごし方…マンネリになっていると感じたら
出典:unsplash.com
おうちで過ごす生活スタイルも定着してきましたが、そろそろ「毎日同じだな」とマンネリが気になってくる頃かもしれません。マンネリにも「良いマンネリ」と「良くないマンネリ」があります。
疲労とともに1日を終え、満足感を覚えることもなければ、変わらぬ明日を楽しみにもできないとしたら、もしかしたら「良くないマンネリ」状態になってしまっているのかも。
疲労とともに1日を終え、満足感を覚えることもなければ、変わらぬ明日を楽しみにもできないとしたら、もしかしたら「良くないマンネリ」状態になってしまっているのかも。
出典:unsplash.com
変わったことが起こらないのはトラブルもなく平穏に過ごせている証でもあります。「良いマンネリ」はお気に入りのシャツのようなもの。長く着ていても飽きない、着るほどに体になじんで落ち着く……。そんな1日を過ごせたらいいですよね。
「良くないマンネリ」と「良いマンネリ」の違い、また「良くないマンネリ」をどう「良いマンネリ」状態にもっていくかについて考えます。
「良くないマンネリ」と「良いマンネリ」の違い、また「良くないマンネリ」をどう「良いマンネリ」状態にもっていくかについて考えます。
そもそも「マンネリズム」とは?その意味と類語
出典:unsplash.com
同じ趣向が繰り返されて、新鮮さを失うこと。
同じことの繰り返しで型にはまってしまっている状態を「マンネリズム」といい、その略語が「マンネリ」です。類語は「習慣」や「慣習」、「お決まり」など。
お決まりの習慣を日々繰り返すことで心が整うこともあれば、もう時代に合わなくなってしまって誰にもメリットのない慣習を捨てきれずに疲弊していくこともあります。
お決まりの習慣を日々繰り返すことで心が整うこともあれば、もう時代に合わなくなってしまって誰にもメリットのない慣習を捨てきれずに疲弊していくこともあります。
安定した「良いマンネリ」と感情が冷める「悪いマンネリ」の違いって?
「よくないマンネリ」の特徴とは
「楽しくない・面白くない」。そして「気が重い」は大事なサイン
出典:unsplash.com
「良くないマンネリ」かどうかを見分けるには、「気が重い」かどうかが大事なサインになります。
変わったこともない毎日を特別楽しい・面白いと感じないのは普通かも……と思うかもしれませんが、それに加えて「ずっしり気が重い」としたら、かなり疲れがたまっています。
変わったこともない毎日を特別楽しい・面白いと感じないのは普通かも……と思うかもしれませんが、それに加えて「ずっしり気が重い」としたら、かなり疲れがたまっています。
喜ばしくない「お決まり」が継続している
出典:unsplash.com
「良くないマンネリ」では喜ばしくない「お決まりごと」が気持ちを圧迫し、疲れさせる原因になっています。
何も考えず、ただ決まっているから続けられている習慣やネガティブなコミュニケーションのパターンなど、手間がかかり、気持ち的にも負担が大きいものは、自分を含め誰にとっても喜ばしくないものです。
何も考えず、ただ決まっているから続けられている習慣やネガティブなコミュニケーションのパターンなど、手間がかかり、気持ち的にも負担が大きいものは、自分を含め誰にとっても喜ばしくないものです。
ストレス・イライラ・疲労感があり、不満が解消されない
出典:unsplash.com
ストレスは誰にでもあるものですが、不満が解決したり話し合いで着地点を見つけて納得したりする見通しが立たず、すっきりしないのも「良くないマンネリ」状態の特徴の1つかもしれません。
もやもやとした行きづまり感や疲労が、一時的ではなく継続しています。
もやもやとした行きづまり感や疲労が、一時的ではなく継続しています。
現状を変える行動をまだとれていない
出典:unsplash.com
自分の行動1つでは目の前の現状は変わらないかもしれませんが、大きく変わる可能性もあります。主張をするなどの勇気のいる行動でなくとも、悪い習慣をやめるなどの心身を整える行動も「現状を変える行動」といえます。
ただ、疲労の中でそういった現状を変える一手を打てず、悩みを抱え続けているのも「良くないマンネリ」の特徴です。
ただ、疲労の中でそういった現状を変える一手を打てず、悩みを抱え続けているのも「良くないマンネリ」の特徴です。
変わらない幸せ。「良いマンネリ」の特徴
心からほっとする時間・笑顔になれる瞬間がある
出典:unsplash.com
「良いマンネリ」にもストレスや不和、苦労はつきものですが、同時に心から安らげる瞬間や、笑顔になれる時間があります。
普段はおおむねリラックスでき、安心して過ごせている。人間関係に問題がある時には信頼して自分から問いかければ、相手からも「完璧ではなくとも真摯な応答」が返ってくる状態が「良いマンネリ」です。
普段はおおむねリラックスでき、安心して過ごせている。人間関係に問題がある時には信頼して自分から問いかければ、相手からも「完璧ではなくとも真摯な応答」が返ってくる状態が「良いマンネリ」です。
かけがえのなさを自覚している
出典:unsplash.com
「良いマンネリ」では、自分のいる環境や支えてくれる人たちに対してかけがえなさを自覚できています。大切だと自覚しているからこそ、ほころびが生じても向き合って修繕できるのです。
無理に「感謝しなきゃ」と思うこともなく、「ここにいられてよかったな」と自然に感じられるような環境です。
無理に「感謝しなきゃ」と思うこともなく、「ここにいられてよかったな」と自然に感じられるような環境です。
話し合いで不満や問題点を少しずつ解消していける
出典:unsplash.com
「良いマンネリ」では、ちょっとした不満がわだかまりになる前にどちらか気づいた方が話す時間を作ります。言い出せないでいる人を促して話してもらうこともあるし、自分から素直な気持ちを伝えるケースも。
時には喧嘩になることもありますが、問題を「見ないふり」したり長く引きずったりせずに、小さいうちに解決します。
時には喧嘩になることもありますが、問題を「見ないふり」したり長く引きずったりせずに、小さいうちに解決します。
大枠は変わらないけど…「味噌汁の具が変わる程度」に少しずつアップデート
毎日でも飽きないお味噌汁ですが、同じ具では飽きてしまいます。また、味噌が入っていなければそれはもうお味噌汁ではないように、トラブルが多発する状態もやはりマンネリとはいえません。
「良いマンネリ」では「いつも通りの1日を過ごす」点では大枠が変わらないのですが、平穏な中でも「お味噌汁の具が変わる程度」に変化を取り入れて新鮮味がプラスされています。
「良いマンネリ」では「いつも通りの1日を過ごす」点では大枠が変わらないのですが、平穏な中でも「お味噌汁の具が変わる程度」に変化を取り入れて新鮮味がプラスされています。
画像は「味噌ラーメン風のお味噌汁」。バターやコーンなど普段はお味噌汁に入れない食材を使うことで、コクと風味の感じられるより新鮮なラーメンになるでしょう。
こんな風に新しいレシピを作ったり、部屋の模様替えをしたり、時々ごちそうを食べたり、メイクを変えたりと、少しずつ変化をつけるのも飽きずに生活を楽しむ工夫かもしれませんね。
こんな風に新しいレシピを作ったり、部屋の模様替えをしたり、時々ごちそうを食べたり、メイクを変えたりと、少しずつ変化をつけるのも飽きずに生活を楽しむ工夫かもしれませんね。
あらゆる人間関係に…マンネリを防ぐ方法や乗り越え方とは?
悪い意味でマンネリ化しない・させない予防対策
①日常的に毎日ずっと一緒なら…あえて適度に距離を置く
出典:unsplash.com
ステイホームで一緒にいる時間が増えたご夫婦やカップルも多いかもしれません。マンネリ化を防ぐにはどうすればいいのでしょうか。
ずっと仲がいいご夫婦に伺うと、それぞれのプライベートな時間を大切にしている方が多いことに気づきます。一緒にいる時間が長いからこそ、適度な距離を置くことで新鮮さを保っているよう。
ずっと仲がいいご夫婦に伺うと、それぞれのプライベートな時間を大切にしている方が多いことに気づきます。一緒にいる時間が長いからこそ、適度な距離を置くことで新鮮さを保っているよう。
②すれ違いや別れる原因を作る前に防止。相手に伝えること・聞くことを大切に
出典:unsplash.com
不満や問題を口に出さないまま我慢し続けていると、わだかまりが残っていずれ爆発します。別れの原因になることも。相手が一緒に歩いていきたい人なら、「私が我慢すればすむから」と小さな問題が積み重なっていくことに目を背けないでください。
要望を伝えにくい時は少し間をおいて冷静な状態で、「どんな気持ちになったか」と「どうなったら嬉しいか」をできるだけ短く話すと伝わりやすいかも。
要望を伝えにくい時は少し間をおいて冷静な状態で、「どんな気持ちになったか」と「どうなったら嬉しいか」をできるだけ短く話すと伝わりやすいかも。
出典:unsplash.com
また、自分が相手にきちんと聞いてもらいたい時があるように、相手にもこちらに気づいてもらいたいことや、気持ちを伝えたい時があるはずですよね。そんな時にはしっかり受けとめて聞くよう心がけたいところです。
③変えたくない「お決まり」のことを共有する
出典:unsplash.com
人によって「ここは変えたくない」と思う決まり事や大事にしているこだわりはそれぞれ違います。
お味噌汁にヨーグルトを入れるのはちょっと……と思う人もいれば、ヘルシーなら何を入れてもOKな人もいます。
雑談の中でそれぞれが「変えたくないこと」をさりげなく共有しておくと、不満の種が生まれにくくなり、変えていい部分も明確になります。
お味噌汁にヨーグルトを入れるのはちょっと……と思う人もいれば、ヘルシーなら何を入れてもOKな人もいます。
雑談の中でそれぞれが「変えたくないこと」をさりげなく共有しておくと、不満の種が生まれにくくなり、変えていい部分も明確になります。
④「地ならし」のように心身を整えておく
出典:unsplash.com
心や体が元気だと、きちんと自己尊重しつつ、他の人にも配慮できる状態になります。
暴飲暴食などの悪い習慣をやめる・質の良い食事をとる・しっかり寝るなどの工夫で「地ならし」のように心身を整え、その上に建つ「関係性」や「現状」を健やかにしていく準備をしたいところです。
暴飲暴食などの悪い習慣をやめる・質の良い食事をとる・しっかり寝るなどの工夫で「地ならし」のように心身を整え、その上に建つ「関係性」や「現状」を健やかにしていく準備をしたいところです。
⑤こまめに「ありがとう」を伝える
出典:unsplash.com
ありがとうは使い古された言葉だけれど、「苦労に気づいてもらえた・思いを受け取ってもらえた・労わってくれた・報われた・努力は無駄ではなかった」などなど、沢山のあたたかな感情を抱かせてくれ、お互いを大切に思う気持ちを甦らせてくれる言葉でもあります。
出典:unsplash.com
改めて言うのも照れくさいかもしれません。
ですが、相手が思った以上に疲れていて「気づいてもらえない・思いが伝わらない・労わってもらえない・報われない・努力は無駄だった」と徒労感を抱いている可能性もあります。たった5文字で感謝が伝わるなら、気負わずこまめに口に出していきましょう。
ですが、相手が思った以上に疲れていて「気づいてもらえない・思いが伝わらない・労わってもらえない・報われない・努力は無駄だった」と徒労感を抱いている可能性もあります。たった5文字で感謝が伝わるなら、気負わずこまめに口に出していきましょう。
どうする?マンネリになってしまった時の対処法
⑥幸せホルモン・オキシトシンが増加する「スキンシップや団欒」でマンネリ解消
出典:unsplash.com
それでもマンネリ状態になってしまったら、友達や家族と団欒したり、ペットにはマッサージしてあげるなどスキンシップを増やすのもおすすめです。
出典:unsplash.com
団欒やスキンシップは幸せな気分になるホルモン「オキシトシン」を増加させ、ストレスホルモンである「コルチゾール」を減少させてくれるのだとか。
遠方の家族や友達とオンラインでお酒やお茶を飲むのも〇。おうち生活のマンネリを気楽なおしゃべりで解消してみてくださいね。
遠方の家族や友達とオンラインでお酒やお茶を飲むのも〇。おうち生活のマンネリを気楽なおしゃべりで解消してみてくださいね。
お気に入りのシャツを着るように。良いマンネリを作っていこう
出典:unsplash.com
移り変わりの激しい時代、毎日同じでも飽きない、変わらないからいい、そんな良い意味でのマンネリがあればほっとします。
着ていて心落ち着くお気に入りのシャツのような、自分に馴染む心地のいいマンネリを作っていけるといいですね。
着ていて心落ち着くお気に入りのシャツのような、自分に馴染む心地のいいマンネリを作っていけるといいですね。
※この記事はこちらを参照して書かせていただきました。