目次
【基本知識】寝かしつけ・夜泣き対策だけじゃない。バウンサーが「愛用されるワケ」
バウンサーとは?
また最近ではリクライニング機能が付いたものが増えていたりするので、きちんと用途をチェックして選びたいですね。
赤ちゃんに、どんな嬉しい効果がある?
パパやママにとってバウンサーが役立つ日常シーン
寝かしつけ・お昼寝
寝かしつけやお昼寝で苦戦しているパパやママには、是非一度バウンサーを試していただきたいです。ゆらゆらと揺れる動きに心地よさそうにスーっと寝てくれますよ。
離乳食をあげるとき
家事で手が離せないとき
赤ちゃんの居場所を確保したいとき
抱っこ続きで腕が限界なとき
パパや兄弟に寝かしつけをお願いするとき
━ 初心者さん向け。失敗しない「バウンサー」の選び方 ━
【まず疑問を解消】買う?レンタルする?バウンサーのお悩みQ&A
Q いつからいつまで使うの?買っても、すぐいらなくなりそう・・・
実はバウンサーの使用期間は、月齢ではなく対象月齢の平均体重を元に決められています。
(厚生労働省「乳児期の月齢区分・小児の月齢区分と照明体位)より
こちらの表に記載している体重は、あくまで“その月齢になった時の平均体重”になります。バウンサーを選ぶ際にもっとも重視すべき点は、「我が子の体重が、バウンサー商品に適しているかどうか」です。
体重が超過している場合の使用はケガや事故の原因になりかねませんので、きちんと事前チェックをするようにしましょう。またメーカーによっては、成長に合わせて形が変えられキッズチェアや大人も座ることのできる椅子に変化するものも。
Q ベビーベッドもあるのに・・本当に新生児のうちから必要?
バウンサーの良いところは、軽く移動がしやすいのでいつでもパパやママの傍に置くことができ、泣いている赤ちゃんをすぐにあやすことができます。また上の子がいるご家庭ではケガを避けるためにも、“赤ちゃんの居場所づくり”ができるバウンサーは重宝しているようです。
Q 「購入する」or「レンタル」結局どっちがおすすめ?
「一人目の時はいらなかったけど、二人目ではバウンサーがあって本当に助かっている」というご家庭も多いみたいです。またバウンサーだけでも様々な種類があるので、比較して使ってみたい方には一度レンタルで試してみるのをおすすめします。送料無料や安心の保証付きのショップもあるので、是非色々と検討してみてくださいね。
【購入する派のあなたへ】バウンサー選びのポイント
ポイント① バウンサーの「種類」を知り、我が子に合ったものを選ぼう
バウンシングタイプ
赤ちゃんの動きや重さに合わせて揺れるので、バウンサーが赤ちゃんをあやしてしてくれます。折り畳みができ軽量なので、実家への帰省時や旅行先でも便利に使っていただけますよ。
ロッキングタイプ
パパやママがゆらゆらと揺らしながら、赤ちゃんをあやすことができます。リクライニング機能が付いたものは、起こしてこのまま椅子としても使っていただけるのでとっても便利。
ポイント② 用途が似ている?ハイローチェアを知ろう
圧倒的支持!高評価の「バウンサー」おすすめ11選
ベビービョルン『バランスソフト』
☑カバー素材:コットン、メッシュ
☑手動
☑カバー洗濯可能
☑折り畳み可能
バウンサーといえばこれ!という人もいるほど定番の「ベビービョルン」。フルメッシュタイプは通気性がよく汗っかきな赤ちゃんにはぴったりです。折りたたんで持ち運びもしやすいので、帰省や旅行を兼ねたお出かけにも◎。
ベビービョルン『Bliss(ブリス)』
☑カバー素材:コットン、メッシュ、3Dジャージー
☑手動
☑カバー洗濯可能
☑折り畳み可能
「ベビービョルン」のバウンサーは、赤ちゃんを包み込む立体的なデザインが大人気です。バランスソフトシリーズのシートカバーを、より柔らかく仕上げたモデルです。カバーは簡単に取り外しでき、洗濯機で洗えます。
ベビービョルン『MINI』
☑カバー素材:コットン
☑手動
☑カバー洗濯可能
☑高さ調整機能付き
☑折り畳み可能
高さが2段階で調節でき、よりコンパクトになった『MINI』。首座り前から使えるので初めての育児でとても重宝します。また、スペースの取らないデザインとスタイリッシュな見た目は、おしゃれなパパやママに大人気!
(購入は出来ません。レンタルのみになっております。)
リッチェル『バウンシングシート』
☑カバー素材:メッシュ
☑手動
☑カバー洗濯可能
☑3段階リクライニング付き
☑折り畳み可能
☑おもちゃバー付き
3段階にリクライニングができるので、寝かしつけや離乳食時にも大活躍!柔らかい布で作られたおもちゃバー付きなので、赤ちゃんが楽しく過ごせそうですね。
カトージ『ニューヨークベビー』
☑カバー素材:ポリエステル100%
☑手動
☑カバー洗濯可能
☑7段階リクライニング付き
☑折りたたみ式ホロ&おもちゃバー&テーブル付き
テーブル付きのバウンサーで、寝かしつけ、離乳食と様々な場面で活躍してれる「カトージ ニューヨークベビー」。先輩パパやママ人気もとても高い商品です。また、取り外しのできるかわいいトイバー付きなので、あやすときも赤ちゃんはずっとご機嫌です。
カトージ『バウンサー ターン360°』
☑カバー素材:表メッシュ/裏シンカーパイル
☑手動
☑360°回転
☑カバー洗濯可能
☑3段階リクライニング付き
☑取り外し可能ホロ&トイ付き
シートを360度回転できる「バウンサー ターン360°」。おむつ交換時には回り込む必要がなく、くるっとシートを回せばスムーズにおむつ交換が可能です。また縦横と2種類の「揺れ」を作ることができるので、赤ちゃんが喜ぶ揺れを見つけてあげてくださいね。
カトージ『スイングハイローラック ピッコロ グレーボーダー ブラック』
☑カバー素材:ポリエステル100%
☑手動
☑カバー洗濯可能
☑5段階リクライニング&5段階の高さ調節機能
☑取り外し可能テーブル付き
バウンサーではありませんが、カトージで人気の「スイングハイローラック ピッコロ」。ハイローチェアだとどうしても大物になってしまいおうちのスペース的に難しいご家庭も多いかもしれませんが、こちらは他のものに比べるととってもコンパクトで動きもスムーズなんです!ロック、高さの調整も簡単に行え安定性も◎。
フィッシャープライス『インファント・トドラーロッカー 3Way』
☑カバー素材:ポリエステル
☑手動&リラックス振動機能付き
☑カバー洗濯可能
☑3Way機能
赤ちゃん用品なら「フィッシャープライス」といわれるぐらい世界中のパパやママに愛されるメーカーの1つ。動物デザインやテキスタイルも特徴的で、これから色を覚える赤ちゃんにはいい影響を与えてくれそうですね。また、可愛いだけじゃなく機能もとっても充実していて、バウンサー下中央のボタンを押せばリラックス振動機能を流すことができ、家事の合間の赤ちゃんのお世話に助かる機能なんです。
落ち着いたテキスタイルデザインのものもあるので、日本のご家庭にも馴染みやすいんです。ゆらゆら揺れて赤ちゃんがご機嫌だとパパやママも嬉しくなりますね。
リラックスできる大型フレーム「西松屋」
☑カバー素材:ポリエステル
☑手動
☑折り畳み可能
☑カバー洗濯可能
☑リクライニング機能付き
☑取り外し可能トイ&まくら付き
赤ちゃんがゆったりと寛げる大型フレームを採用した「【SmartAngel】 どり~むバウンサー エクストラ」。元気な赤ちゃんのこれからの成長を考えると大型フレームは嬉しいですよね。
ファルスカ『スクロールチェア』
ハイチェア…7ヶ月~3歳頃(体重15kg)キッズチェア…3歳頃~
☑カバー素材:ポリエステル100%
☑手動
☑カバー洗濯可能
☑3Way機能
ロッキングからダイニングチェアまで、シートをくるくると巻きながら長く成長に合わせて座り心地を調整できる、ファルスカのバウンサー。シンプルでおうちに馴染むデザインは、大人になってからも座り心地の良い椅子として使い続けられるのが嬉しいですね。
バウンサーと合わせて使いたいアイテム
amazonや楽天でも人気「ベビービョルン 木製トーイ」
後付けも可能な専用の木製トイは、カラフルな色合いが楽しいですね。赤ちゃんが最初に認識する色は白と黒といわれていて、それに合わせて作られた真ん中のギョロギョロおめめのトイは、愛嬌がありきっと気に入ってくれるはず。叩いても舐めても大丈夫な丸みを帯びたデザインになっています。
離乳食時にも安心「小川 お食事シート カバー」
まだまだ上手に食べるのが難しい赤ちゃん。洗濯可能なバウンサーでも毎度となると大変なので、たくさんこぼしても大丈夫なようにカバーをセットしましょう。小川のお食事シートは、撥水、防水加工で染み込みにくく、フルーツ柄とギンガムチェックの2枚セットになっているので安心して毎日使っていただけます。
メーカーを選ばずに使える「オーボール メリー」
留め具をくるくると回して固定するだけでバウンサーやベビーカーにも取り付けられる「オーボール フレックス&ゴー・アクティビティアーチ」。おでかけの際も楽しく遊べて、おもちゃは1つずつ簡単に取り外しができるので、おうちでも大活躍してくれますよ!
お風呂時間の補助をしてくれる「ソフトバスチェア」
慣れてくると片手で抱いて入れることもできますが、そうもいかないのが1ヵ月~2ヵ月めのパパやママと赤ちゃん。そんな初めてのお風呂の補助をしてくれるのがこちらの「ソフトバスチェア スプラッシュ」。パパやママの腕の中にいるような、優しいバスチェアできっと赤ちゃんも心地よく入浴できますよ。
バウンサー使用時に注意したいこと
長時間の使用はNG
バウンサーに包まれる感覚がまるでパパやママに抱っこされているような心地よさを与えますが、その間赤ちゃんは動きを制限されています。寝ている間に手足をよく動かす赤ちゃんにとってそれはとても窮屈なことなので、1時間程度でベビーベッドやお布団へ移動してあげてください。また、メーカーごとの定められている規定の使用時間を必ず守るようにしましょう。
揺らしすぎは転倒の危険性があるのでNG
揺らしすぎや手以外の足などで揺らすと力加減を誤り、転倒の危険性があるので絶対にやめましょう。ゆらゆらとゆりかごに揺られるような心地よい揺れを与えるのが◎。
ようやく寝てくれたと思いベッドに置いた途端に、泣かれてしまったパパやママも多いですよね。そんなときは、バウンサーに乗せてゆらゆら揺らせば簡単にスヤーと寝てくれるので負担も少し軽減されるはず。