大きさ、素材、形…離乳食用食器の選び方は?
Point1.色やニオイのつきにくい素材を選ぶ
Point2.適度な重さ、すくいやすい…子どもの目線で選ぶ
Point3.離乳食以外にも使えると便利
おしゃれで使いやすい。おすすめの離乳食用食器セット40選
1.プレゼントにおすすめの離乳食食器セット
割れにくい素材で、食洗機も使えるKINTOのキッズ用食器セット。男の子・女の子どちらでも使えそうなくすみカラーがおしゃれで、ボウル・小皿・プレートにスプーンとフォーク、ストローマグと、成長しても長く使える組み合わせになっています。
「ル・クルーゼ」のベビー用食器は、見た目のかわいさだけでなく、高い機能性も魅力です。割れにくく、レンジ調理からオーブン調理までこなす耐熱性もあるので、さまざまな料理にチャレンジすることができますよ。
ミキハウスの食器セットは、すり鉢やこし網などの調理道具、保存容器もセットになって充実した内容。初期から後期まで長く便利に使うことができて、プレゼントとしても喜ばれそうです。
2.吸盤付きでひっくり返らない離乳食食器セット
こちらは、中に仕切りが付いていてワンプレートで食事が出せるタイプ。子どもが食べやすい形状・深さに設計されており、自分で食べる練習にもぴったりです!
吸盤付きのプレートとボウルに、コップとスプーンが付いた離乳食食器セットです。絶妙な配色のパステルカラーで、赤ちゃんもママも楽しく食事ができそうなアイテム。
竹製のプレートに吸盤、スプーンが付いた離乳食食器セット。吸盤は取り外し可能なので衛生的で、普通の食器として大人も使うことができます。スプーンは持ち手部分が竹、口に入れる部分はシリコン製で、生え始めの乳歯や歯ぐきにもやさしい設計。
子供のために、「安心な素材で、機能的で美しく、何より長持ちするものを」と考案されたミニウェアの食器セット。環境にやさしいキャッサバ由来のバイオマスプラで作られています。吸盤は取り外し可能、ボウルには蓋付き、ストローマグは3wayで長く使える設計…と、まさに機能的なアイテム揃い。
吸盤の吸着力が強く、とにかくひっくり返らない食器が欲しい…!というママにおすすめしたいアイテム。電子レンジや食器洗浄機の使用もOKで、木製のテーブルにもしっかりくっつくので安心です。
3.便利な小鉢の離乳食食器セット
離乳食デビューから後期まで活躍する、カラフルな小鉢のセット。突起付きなので、大きめの具材をつぶしながら食べさせることもできます。
ル・クルーゼのかわいいクマ&ハート形のラムカン。このままオーブンや蒸し器に入れられるので、離乳食初期から長く使えること間違いなし!
リッチェルの小鉢サイズの離乳食カップは、フタとスプーンがセットになっているタイプ。軽いので大人が持って食べさせやすく、成長してからはおやつやデザートを入れるのにもちょうどいいサイズです。
![【KEYUCA(ケユカ)公式店】[日本製] 抗菌バンブー ミニわん](https://kinarino.k-img.com/system/press_images/001/798/386/601f4260246fde4041ecd3c436808f7c165a0732.jpg?1626604266)
ケユカの小鉢は、3色展開のくすみカラーがキュート!小さめのお茶碗や汁椀としても使えるサイズです。こちらは単品ですが、カップやプレートなど、同シリーズの食器で揃えるのもおすすめ。
吸盤付きで大・中・小3つセットになっている離乳食用の小鉢。離乳食初期からはもちろん、手づかみ食べに移行しても器が倒れないので安心して使えます。重ねて収納できるのも便利。
4.陶器の離乳食食器セット
ベーシックで使いやすい、コンビの「まっしろ磁気食器セット」。日本製で、赤ちゃんが持ちやすいよう持ち手が付いたデザインになっています。ベビー用品メーカーならではの使いやすい視点とシンプルデザインで、長く使える陶器の食器です。

陶器製のライスボウル、マルチボウル、蓋付きベビーボウルのセット。マットな質感で、さりげない小鳥の形が愛らしいデザインですね。名入れができるので、ギフトとしてもおすすめです。
5.離乳食初期におすすめの食器セット
離乳食初期にちょうどいいサイズのカップ、トレー、やわらかい素材のスプーン、熱いものを冷ますためのクールシートなど、リッチェルらしい気配りで人気の高いセット。プチプラで揃えられて、離乳食スタートにぴったりです。
離乳食初期~後期まで、ステップアップしても使えるアイテムを一気に揃えたいならこちらがおすすめ。たくさんあるように見えますが、重ねて収納できるので意外と場所をとりません。カットに便利なはさみもセットになっています。
こちらは、調理ができるボウルやマッシャー、ヌードルカッターと、お皿やスプーンがセットになっているタイプです。レシピブックも付いているので、初めての離乳食で調理が不安…というママにも安心。
カトラリー類の人気が高いエジソンからは、離乳食初期から使えるカトラリーが充実したセットが販売されています。2種類のスプーン&フォークとお箸がセットになっているほか、吸盤付きで、食べ物が集めやすい形のお皿も一緒。
ペールトーンがかわいい、コンビのシンプルな食器セット。日本製で、「かさねの色目」という日本伝統の配色法を用いてデザインされています。重ねて収納できるのでコンパクトに使えるのも◎。
6.木製の離乳食食器セット
お食い初めに使える、北欧産ブナ材の食器セット。お食い初めに使ったあとは、離乳食、幼児食と、長く使うことができます。ウレタン塗装がされているので汚れが落としやすく、衛生面も安心です。
普段使いはもちろん、イベントやお祝いでも活躍しそうな楽しいデザインのプレート。車以外にもうさぎやネコ、ロケットなど、男の子でも女の子でも喜んでくれそうなモチーフを選べます。

きのこの形がユニークな木製食器セット。お皿とコップ、スプーンがセットになっています。スプーンに名前を入れられるため、名前入りのギフトを贈りたいときにもおすすめ。
7.保温/保冷ができる離乳食食器セット
保冷ポーチがセットになった離乳食ケース。夏場のおでかけにも安心で、容器は電子レンジ対応となっているため、お出かけ先でも温かい離乳食が食べられます。お出かけの時だけでなく、普段遣いの保存容器としても。
こちらは、保温も保冷もできるタイプのお弁当箱です。中段に組み立て式のスプーンが入るようになっており、スリムな形なので持ち運びもしやすいです。
離乳食ケースと、保冷できるケースがセットになったお弁当箱。保冷ケースはマグにもなるので、離乳食の時期が終わったら飲み物を入れて使うことができます。
1段目と2段目の間に保冷剤を入れられるお弁当箱。フタの中に小さなスプーンが入っているので、カトラリーを持ち歩く必要もありません。旅行に赤ちゃん用の食器を持っていきたい場合など、荷物を軽く・少なくしたいときにもぴったりです。

子供が自分で食べる際にも、蓋が開けやすいよう工夫されているフードジャー。ハンドル部分は取り外しでき、離乳食から保育園・幼稚園まで、成長に合わせて長く使えます。
8.シリコン製の離乳食食器セット
冷蔵、冷凍、電子レンジ、食洗機&乾燥機の使用もすべてOKなシリコン食器のセット。プレートと吸盤付きマットが一体化した構造で、食べこぼしも防いでくれます。

おしゃれなママから人気を集めるデンマークのブランド、コンゲススロイドのシリコン食器セット。シリコンカップ・スプーン・マグの3点セットです。他にはない貝殻モチーフ&くすみカラーのデザインが魅力的。
中身がすくいやすく、ふちからこぼれない形に設計されたシリコンボウル&スプーンのセット。吸盤&滑り止め付きなので、まだスプーンが上手に使えない赤ちゃんでも片手で食べやすくなっています。
ボウル、スプーン、フォーク、ストローマグがセットになったシリコン食器。吸盤付きのボウルにはパンダ、ストローマグにはペンギンの絵が描かれていてとってもキュート。すべて落としても割れない素材でできており、出産祝いのプレゼントにもおすすめです。

すべてシリコン製で、ビブやランチョンマットまで付いた計6点のセット。プレゼントはもちろん、自分でも買いたくなるおしゃれなデザインです。ボウルとプレートは吸盤付き、ランチョンマットも滑らない仕様になっており、厳しい基準をクリアした安全な素材で作られています。
シンプルだけどかわいらしく、インスタグラムでも人気がある「デザインレターズ」のキッズ用食器。「トライタン」という樹脂でできており、傷がつきにくいので電子レンジはもちろん、食洗機も使うことができます。おしゃれなデザインのスーツケースに入ったギフトセットは、プレゼントにもぴったり。