貯金をもっと楽しく♪ “お財布”からはじまるお金の管理術とは

出典:pixabay.com
気に入ったお財布を買ったけど、なんだか使いづらい、いつもパンパンでストレス……なんてことありませんか?使い続けていくうちにどんどん溜まってしまうレシートやカード。そんなありがちなお財布の悩みを解決&スマートに使いこなして貯金にもつなげちゃいましょう♪
お財布がパンパンの原因=”溜まったレシート”を整理整頓!
捨てる?溜める?レシート整理のルールを決めよう
その日のうちにレシートと領収書を整理
レシート専用の引き出しを用意
日曜日の夜にお財布を整理
レシートケースを使いこなす!
レシートがしまいやすいお財布を使うのもアリ♪
こちらは、レシートと小銭を一緒に入れると自動で分類してくれるという画期的なしくみが特徴のお財布です。収納力たっぷりなので、レシートのほかにカードをたくさん入れてもスッキリ。本革素材でカラーバリエーションも豊富にあります♪
多機能 財布 牛革
6,980円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
どんどん増えていく小銭はスマートに楽しく貯金しよう◎
小さな小銭だけを分類して貯金
インテリアに似合う貯金箱をチョイス
目的別に貯金をする方法♪
コイン収納ケースに小銭をコレクション
スマートに管理できるお財布選びのコツ&アイテム紹介
ちょっとしたお買い物には必要最低限のミニ財布を!
たくさん入れたいときには収納力のあるお財布を!
コンパクトで利便性に優れたお財布
こちらはスリム&コンパクトでありながら利便性に優れたお財布です。カラーもシックなブラックからパステルカラーのものまで選べる数種類のラインナップ。マチ付き小銭入れが外側に付いていて出し入れしやすいのも特徴です。お札入れは仕切り付きでレシートとの仕分けも簡単♪
[FLORERA] 二つ折り財布 レディース
1,580円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
ゆとりのある化粧ポーチ型のお財布
お財布整理のコツを見つけて、やりくり上手に♪

出典:unsplash.com
まずは、気に入ったお財布をずっと快適に使い続けられるように、ちょっとしたストレスでもこまめに解消していきましょう。家計簿が付けやすくなったり、お金が貯まったりと、メリットも付いてきます。お財布の整理を心掛けるだけで、お金のやりくりがもっと楽しくなります♪
▼画像をお借りしたサイト様です。ご協力ありがとうございました。
お買い物の際に溜まっていくのが、レシートや領収書。なんとなくお財布に入れたままにしておくと、どんどん溜まってしまいます。まずは、レシートの整理方法を決めましょう。こちらのブロガーさんは、家計簿は付けず、1日に使う金額を決めてレシートは捨てているのだそう。毎日、その日のうちにレシートと領収書を分け、お財布をさっと拭いて片付ける素敵な習慣、真似したいですね。