ベビー用品の収納計画は最初が肝心
ベビー用品の収納に悩む理由は?
ベビーカーなどの大きなものが場所を取る
日常使いのストックアイテムがかさばる
色数が多く、見た目がごちゃつきがち
赤ちゃんのおもちゃは大きさや色もばらばらで、収納する時も見た目のまとまりのなさが悩みの種。また赤ちゃんが少し成長する頃には、自分から進んでお片付けができるようなわかりやすい仕分け方も重要です。大きさや種類で分けるのか、それとも使う頻度で分けるのか、子どもの様子を観察しながら最適なおもちゃ収納を工夫するのはなかなか大変ですよね。
使いやすくてきちんと片付く収納のヒント
よく使うものは気軽に取り出せる収納に
赤ちゃんから遠ざけたいものは「隠す収納」に
新生児のうちはじっとしている赤ちゃんも、ハイハイを始める頃には周囲にあるいろいろなものを口に入れようとします。
ママにとってはベビーグッズの収納は出し入れが簡単なほど楽なのですが、赤ちゃんに触れさせたくないものがある時は、コンテナボックスにしまうなどの「隠す収納」にする方が安全です。また、どうしても出しっぱなしにしておかないと不便なものは、なるべく赤ちゃんの手に届かない高い位置に置くようにしましょう。
使わなくなったものはスッキリ収納へ
100均アイテムを上手に活用する
メインの収納場所はライフスタイルに合わせて考えよう
リビングでまとめる
和室でまとめる
キッチンでまとめる
ささっと片付けられるおもちゃ収納のアイデア
見た目も可愛いカゴは大活躍の収納アイテム
遊ぶスペースにもなる、お片付けマット袋
お部屋にマッチするおもちゃボックスをDIY
ベビー用品の収納におすすめの便利アイテムは?
必要なものを気軽に持ち運べるカゴバッグ
小さなケア用品を整理しやすいツールボックス
綿棒やベビーパウダーなどのこまごました衛生用品を整理するなら、大き過ぎず小さ過ぎないツールボックスがひとつあると便利です。普段からリビングやキッチンの見えるところに置いておけば、必要な時に必要な場所へすぐに持ち出せます。
『とりあえず入れておく』にぴったりな大容量バスケット
好きなところに掛けて使えるミニバッグ
どこへでも自由に移動できるワゴン
ストレスのない収納が育児生活にゆとりをくれる
赤ちゃんから目を離せない時期は、必要なアイテムをいかに使いやすく収納しておくかで日々のストレスがずいぶん変わってきます。特におむつ替えなどの決まったルーティンでは、小さなワンアクションでもできるだけ省き、ささっと完了できた方が赤ちゃんもママも快適ですよね。出産準備の際は、赤ちゃんがいるこれからの生活を想像しながら、ぜひ便利で気持ちの良い収納づくりを楽しんでみて下さい。
ベビー用品の収納場所は、赤ちゃんとおうちに戻って来てから少しずつ決めればいいや、なんて思っていませんか?
実際には、体力の落ちた産後に赤ちゃんの世話をしながらお部屋を片付けるのはとっても大変。放っておくと、買ったり頂いたりして増え続けるベビー用品があちこちに溢れてしまいます。できれば出産前の安定期に家の中を見直し、ベビー用品の収納場所やどんなふうに整理すれば使いやすいかをよく検討しておきましょう。