暮らしとお金の悩みに答えてくれる『ファイナンシャルプランナー』
人生の節目にはお金の悩みがつきもの
この先の人生にはどれくらいのお金が必要なのか、また、今の収入で将来の暮らしを支えていけるのかというぼんやりとした不安は、誰もが抱えているものです。
とはいえ、実際にどれくらいのお金を備えておけば安心なのかという数字は、なかなか予想がつきません。お金にまつわる悩みはライフスタイルによって多種多様で、概算を解説した本やネットからの知識を頼っても、自分にとってぴったりの家計管理法を探し当てるのはなかなか難しいのが現状です。
そんな時、頼りになるのはやはりお金のプロフェッショナルからのアドバイス。中でも『ファイナンシャルプランナー』と呼ばれる専門家は、相談者の経済環境やライフイベントを総合的に考慮した資金計画を立て、将来への目標を無理なく達成するためのお金の貯め方、使い方へと導いてくれます。
ファイナンシャルプランナーの仕事とは?
資産設計のアドバイスとサポートを行うファイナンシャルプランナー(FP)は、各種金融商品や不動産、税制のしくみ、社会保障制度全般に至るまで、幅広い知識とネットワークを備えています。活躍の場はさまざまですが、銀行、証券会社、生命保険会社などの企業に勤めて知識をいかす企業系FPと、個人で開業して依頼者からの相談に応じる独立系FPに大きく分けることができます。
独立系FPの主な仕事は、依頼者の生活設計を支援することです。たとえば私たちが住宅などの大きな買い物をする時、まずはローンの組み方や税金のことなどが気になってしまうところですが、無理のないローンを組むためには、何よりも家計の収入と支出のバランスをよく考える必要があります。
「○歳までに一戸建てを購入したい」といった顧客の目標があった場合、ファイナンシャルプランナーは相談者の資産・収入・負債やライフデザインについて丁寧に聞き取りを行い、経済環境をくまなく分析します。その上で、「現在の家計で無理のないローンを組むには?」「教育費などの将来的な支出はどの程度見積もっておくべき?」といった疑問点を解消し、具体的な提案をしながら目標達成へのサポートを行っていきます。
ファイナンシャルプランナーの選び方
ファイナンシャルプランナーに相談できる内容は多岐に渡ります。家計の見直しはもちろんのこと、「年金や税金の制度がよくわからない」「退職金を上手に運用するには?」など、お金にまつわるあらゆる悩みが対象になるといっても過言ではないほどです。
ただし、相談に関しては無料のものと有料のものがあり、ファイナンシャルプランナーによって専門性が分かれている場合もあるので、尋ねたい内容に適した相談窓口を選ぶことも大切になります。
金融機関に所属するファイナンシャルプランナーや、保険や投資信託等の金融商品を扱っている独立系の事務所は無料相談のサービスを行っているケースもあるので、まずはそうした窓口で話を聞いてもらうところから始めてみるのも良いでしょう。
また、複雑な資産管理など専門性が高い分野に関しては、税理士や弁護士、司法書士といった資格を併せ持つプランナーに有料で相談される方も多いようです。独立系FPの場合、企業系FPのような担当者の配置換えがないぶん、同じプランナーと長く付き合えます。そのため、気心の知れたアドバイザーとして、数年ごとの状況の変化に合わせたプランの練り直しを依頼しやすくなる点もメリットです。
こんなことを相談してみましょう
将来のための貯蓄方法について
社会人になると、生活設計や将来の目標のためのお金の遣り繰りが本格的に始まります。さらに家庭を持ってからは、住宅購入や子どもの教育費などを見据え、貯蓄を増やすために家計を見直してみたいと考える機会も増えるのではないでしょうか。
とはいえ、日々の生活支出をどのように改善すればいいのか悩む方も多いはず。そんな時は、プロであるファイナンシャルプランナーの目で、我が家の家計に無理のない節約ポイントや堅実な金融商品についてアドバイスしてもらいましょう。客観的な意見を聞いてみるだけでも、日々のお金の使い方に対する意識を変えるきっかけになるかもしれません。
家計と保険にかかるお金のバランスについて
いざという時にはとても頼りになる各種の保険ですが、希望する保障内容と保険料、家計の負担とのちょうど良いバランスを取るのはなかなか難しいものです。また、独身の時に加入した保険を結婚後も見直さずにいたり、家族それぞれが入っている保険の保障内容がいつのまにか被っていたりすると、知らないうちに無駄な支出を重ねている可能性もあります。
『我が家にちょうどいい保険』を探すには、保険会社の担当者から商品説明をしてもらうのが一番早いかもしれません。
ただ、より中立的なアドバイスを求めるなら、企業の枠にとらわれない独立系のファイナンシャルプランナーの意見を聞くのもひとつの方法です。現在の家計全体を見渡しながら、今後の子どもの成長や夫婦の老後など、ライフスタイルの変化を含めた保険の在り方を相談してみましょう。
子どもの教育資金について
義務教育を経て高校〜大学卒業までの子どもの教育にかかる資金は、できるだけ早めに貯蓄プランを立てておくと安心です。何年後におよそどれくらいのお金が必要かをシミュレートしながら、学資保険をはじめとする色々な準備と選択肢についてファイナンシャルプランナーのアドバイスを貰いましょう。
住宅ローン返済までにかかるお金や年月について
住宅購入にかかるお金は、多くの人にとって人生でもっとも高額な出費となります。長期にわたる返済計画をどう立てるか、家計の負担になりすぎないローンの組み方や繰上げ返済、借り換え方法などを、家族の生活設計と合わせて検討してみることが大切です。また返済期間中、金利の変動やご主人の転職・独立等などのさまざまな不確定要素が絡んでくる可能性もありますので、その都度相談可能な信頼できるファイナンシャルプランナーを見つけておくのも良いかもしれません。
シルバーライフを支える年金と資産運用について
定年が近付き、働き手の退職時期が見え始める頃になると、老後を支える年金や資産、退職金等の資金運用について改めて見直してみる必要が出てきます。所有している金融商品、公的年金・企業年金をチェックし、定年後の生活に必要となるお金と準備をなるべく早めに洗い出しておくことが、安定した豊かなシルバーライフを送るための大切な第一歩となります。
相続に関する準備について
「うちには大した財産なんてないから」と楽観視していても、いざとなると予想外の煩雑な手続きに困惑することも多いのが相続に関する問題です。最も理想的な解決法は、遺す側と受け取る側の双方が健康なうちに、きちんと遺産の整理を行っておくこと。法律の複雑きや微妙な判断が手に余る場合には、専門家であるファイナンシャルプランナーを交えた話し合いを設けておくのもおすすめです。
我が家の“ライフプランづくり”をしてみよう
ライフプランづくりとは?
ライフプランニングとは、文字通り生涯に渡る生活設計のことです。現在の家族構成を軸に、叶えたい夢や目標を挙げながら、子どもたちの独立、定年退職などのライフイベントを重ね合わせて将来の展望を整理していきます。もちろんすべてがプラン通りに実現するとは限りませんが、家族の具体的な目標や実現時期、必要な資金を明確にすることは、ファイナンシャルプランを整える上でも欠かせない作業です。
家族の夢や目標を実現するために
現在の収入と将来設計への漠然とした不安をファイナンシャルプランナーに相談した時、多くの場合まず提案されるのはライフプランを書き出すことです。子どもの成長に伴う費用、親の介護にかかるお金など、不安をもたらしている要因をひとつひとつ洗い出し、これからやりたいこと、やるべきことを見据えなければ、それに伴う必要経費をシミュレーションすることも難しくなるからです。
ファイナンシャルプランナーは、ライフプラン作りからサポートしてくれる場合も多くあります。相談窓口へ出かける前に、まずは家族で将来についていろいろ話し合ってみるのもいいですね。必要なお金に悩むだけでなく、「海外旅行へ行きたい」「新しい車が欲しい」など、実現したい夢を見つけてみましょう。楽しみを皆で共有することで、目標に向かって家族で協力する気持ちも育っていきます。
ライフプラン設計は学生のうちに始めることもできる
ライフプランニングは、学生時代から始めても決して早すぎることはありません。学生のうちは多くの場合、「今月をどう乗り切るか」という短いスパンでお金のやりくりを考えがちですが、自分の将来にお金の面からも大まかな目標を立てておくと、社会人となって働き始めてからのモチベーションも格段に高くなります。
人生の変化に合わせてライフプランを見直そう
ライフプランはあくまで予測をもとに設計していくので、年金や税制等の公的制度の変更や経済情勢にも影響を受けます。
また、思わぬ転勤・転職などの生活環境の変化、年齢を重ねることによる家族それぞれの価値観の変化も考えられます。
ライフプランは、あくまで家族の生活とともにあるもの。何度でも軌道修正して、一番理想に近い形になるよう見直していくことが大切です。
知識はすべての人にとっての「生きる力」となる
税制や保険、お得な補助金のシステムなど、お金にまつわる仕組みはいろいろと複雑ですが、知識を持っているのといないのとでは資金運用の質にも大きな差が出てきます。ファイナンシャルプランナーは、まさにそうした知識を総動員してアドバイスをくれるプロフェッショナル。ぜひ大いに頼って、人生の目標や生き甲斐を支える助けになってもらいましょう。
人生のさまざまな節目には、お金のやりくりと向き合わなくてはならない場面がたくさんあります。結婚や出産、子どもたちの進学、住宅や車などの購入を考えて、早めの貯蓄に取り組んでいる方も多いかもしれませんね。また、万が一の怪我・病気への備えや老後の生活資金など、長い目で将来を考えれば考えるほど、必要なお金は増していく一方です。