新生活の色々な書類...溜まる前に試してみて!「書類整理・収納」のヒント

新生活の色々な書類...溜まる前に試してみて!「書類整理・収納」のヒント

新学期、新社会人、新生活…新しい生活がはじまると、それに付随してなにかと新しいカテゴリーの書類がどんどん増えていきますよね。とりあえず重ねて置いて、溜めてから整理をするのは大変ですが、まずは収納場所や方法を決め、しまう癖をつけることが大切だったりします。そこで今回は、整理整頓の上級者であるブロガーさんのアイデア溢れる書類整理の方法についてご紹介したいと思います!2018年04月05日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
片付け整理整頓書類整理収納ケース収納ボックス
お気に入り数1620

増えるペーパーアイテム、さてどうやって片付けよう…

新学期、新社会人、新生活…なにかと新しいカテゴリの書類がどんどん増えていくこの時期、ふと気づくとプリント類や取扱説明書などのペーパーアイテムが増えていませんか?キッチンやクローゼットなどの整理整頓はできていても、なかなかペーパーアイテムまでは手が回らずに、なんとなくそのまま放置されている方も多いのでは。そこで今回は、整理整頓の上級者であるブロガーさんたちが実際に行なっている、「上手なペーパーアイテムの整理整頓方法」をご紹介したいと思います。
出典:unsplash.com

新学期、新社会人、新生活…なにかと新しいカテゴリの書類がどんどん増えていくこの時期、ふと気づくとプリント類や取扱説明書などのペーパーアイテムが増えていませんか?キッチンやクローゼットなどの整理整頓はできていても、なかなかペーパーアイテムまでは手が回らずに、なんとなくそのまま放置されている方も多いのでは。そこで今回は、整理整頓の上級者であるブロガーさんたちが実際に行なっている、「上手なペーパーアイテムの整理整頓方法」をご紹介したいと思います。

【日々の書類】は”一時保管場所”をつくって散らかり防止

お子さんがいる家庭では、毎回プリントの量に悩まされがち。確かあそこにしまったはずなのに…なんてどこにあるのか分からないプリントほど探すのが面倒臭い作業だったりしますよね。そんな方はまず、一時保管をする場所をつくってみましょう。カテゴリー毎に分けて保管することで、後の整理も圧倒的に楽になりますよ。後日、必要な書類のみをファイリングしていきます。

期限が決まっているプリント等は"貼り付け式"

まず最初のステップとして、リビング、キッチンなどの収納扉の内扉に仕切りを作り、子どものものなら長男用、などカテゴリー分けをします。もらってきたプリント類はそこに貼り付けましょう。ストックできるポケットタイプの場合はそこに入れておく癖をつけるようにします。
出典:

まず最初のステップとして、リビング、キッチンなどの収納扉の内扉に仕切りを作り、子どものものなら長男用、などカテゴリー分けをします。もらってきたプリント類はそこに貼り付けましょう。ストックできるポケットタイプの場合はそこに入れておく癖をつけるようにします。

その後、クリアファイルに必要なものだけしまう。この作戦ならプリント類の仕分けも難なくできちゃいますね。まとめてボックスタイプの書類ケースに入れておけば、見た目もスッキリ!小さい見出しをつけておけば慌てて探すことも少なくなりますよ。
出典:

その後、クリアファイルに必要なものだけしまう。この作戦ならプリント類の仕分けも難なくできちゃいますね。まとめてボックスタイプの書類ケースに入れておけば、見た目もスッキリ!小さい見出しをつけておけば慌てて探すことも少なくなりますよ。

・学校プリントをラクに管理するコツ。 : Life Co.

ズボラさんにぴったりな”投げ込み式”

こちらはスタンド式のドキュメントファイルです。よく見るとただ入れるだけではなく、スタンド式の中にさらに小さく小分けできるスペースが区切られています。
出典:

こちらはスタンド式のドキュメントファイルです。よく見るとただ入れるだけではなく、スタンド式の中にさらに小さく小分けできるスペースが区切られています。

その区切りにシールやテープを上手に使って、1,2,3,4,5と月ごとや書類の種類ごとの自分の分けやすい小見出しを作って分けておきます。
出典:

その区切りにシールやテープを上手に使って、1,2,3,4,5と月ごとや書類の種類ごとの自分の分けやすい小見出しを作って分けておきます。

このようにざっくりでも仕分けしておくことで、月にもらった書類をポイポイ投げ込み式で保管することができます。さすがにいっぱいになってきたらその月ごとに整理は必要ですが、この方法ならズボラさんでも簡単に整理整頓できますね。まずしまう癖をつけたいという方にぴったりの、無理なくできるペーパーアイテムの保存方法です。
出典:

このようにざっくりでも仕分けしておくことで、月にもらった書類をポイポイ投げ込み式で保管することができます。さすがにいっぱいになってきたらその月ごとに整理は必要ですが、この方法ならズボラさんでも簡単に整理整頓できますね。まずしまう癖をつけたいという方にぴったりの、無理なくできるペーパーアイテムの保存方法です。

書類の整理をさらにラクに!投げ込みファイリングで手間激減! : 良品生活

ウォールラックを活用して

壁面収納であるウォールラック。実はこれも紙類の収納に一役買ってくれるんです。まずは紙類や開封後の郵便物、そして書類などをここに入れて置くように、一時置き場を作ります。
出典:

壁面収納であるウォールラック。実はこれも紙類の収納に一役買ってくれるんです。まずは紙類や開封後の郵便物、そして書類などをここに入れて置くように、一時置き場を作ります。

郵便物や学校からのプリントなど、紙類はここに入れるという習慣を身につけることも大切です。
出典:

郵便物や学校からのプリントなど、紙類はここに入れるという習慣を身につけることも大切です。

その後は、家のもの、学校のものやその他など、仕分けしてファイリングするだけ。一時置き場があることで、書類を片付けなければというプレッシャーからも逃れられます。これでもう学校行事も怖くないですね♪
出典:

その後は、家のもの、学校のものやその他など、仕分けしてファイリングするだけ。一時置き場があることで、書類を片付けなければというプレッシャーからも逃れられます。これでもう学校行事も怖くないですね♪

IKEAのウォールラック : 公園よこのちいさないえから

【重要書類】は便利グッズできっちり分類。すっきり収納!

一時保管した書類の中で"要保管"と判断した書類を収納する際、または都度きっちり整理整頓しながらしまいたいという方へ。見やすく取り出しやすい、かつ生活感を無くしてすっきり収納している実例をみていきましょう♪

持ち出しフォルダーとファイルボックスを組み合わせて

会社などでよく目にする持ち出し用のフォルダーを無印などのケースと組み合わせて使います。
出典:

会社などでよく目にする持ち出し用のフォルダーを無印などのケースと組み合わせて使います。

持ち出し用のフォルダーを使うことで、その部分だけ引っ張り出しやすくなり、見出しを書き込むこともできるので書類関係を仕分けしやすく、探すときにも見つけやすくなります。
出典:

持ち出し用のフォルダーを使うことで、その部分だけ引っ張り出しやすくなり、見出しを書き込むこともできるので書類関係を仕分けしやすく、探すときにも見つけやすくなります。

仕分けスタイルもこの通り。テスト、学校書類、とありますが、その他にも、バラバラになりがちな領収書などもスペースがあれば仕分けしておくとわかりやすいと思います。
出典:

仕分けスタイルもこの通り。テスト、学校書類、とありますが、その他にも、バラバラになりがちな領収書などもスペースがあれば仕分けしておくとわかりやすいと思います。

ケースを引き出しに入れてしまうとこんな感じになります。見出しのおかげで一目瞭然!とても分かりやすく使いやすい紙類の仕分け術です。
出典:

ケースを引き出しに入れてしまうとこんな感じになります。見出しのおかげで一目瞭然!とても分かりやすく使いやすい紙類の仕分け術です。

* 無印 グッズで書類収納の見直し * | めがねとかもめと北欧暮らし

取扱説明書や保証書はクリアファイルでコンパクトに

こちらも同様に仕分けしながらしまう方法。取扱説明書や保証書はそこまで厚みはないので、クリアファイルやクリアフォルダーで十分です。
出典:

こちらも同様に仕分けしながらしまう方法。取扱説明書や保証書はそこまで厚みはないので、クリアファイルやクリアフォルダーで十分です。

透明なことと、見出しをつけているので探しやすく、汚れにくいところも嬉しいですね。
出典:

透明なことと、見出しをつけているので探しやすく、汚れにくいところも嬉しいですね。

そのままボックスに入れておけば、生活感を一気に隠すことができます。
出典:

そのままボックスに入れておけば、生活感を一気に隠すことができます。

難しいとよく言われる書類のカテゴリー分け : *LittleHome*

家計簿や確定申告用のかさばるものはセクションケースへ

支払い関係のもの、光熱費など、後ほど家計簿や確定申告で使うであろう書類たち。これらはそのサイズに合う半透明のセクションケースにまとめてしまいましょう。
出典:

支払い関係のもの、光熱費など、後ほど家計簿や確定申告で使うであろう書類たち。これらはそのサイズに合う半透明のセクションケースにまとめてしまいましょう。

セクションケースは開けると仕切りがついているので、月ごとに仕分けもできるんです。年度末の確定申告で来年こそは!と意識を改めた方に早速オススメしたいアイテムです。
出典:

セクションケースは開けると仕切りがついているので、月ごとに仕分けもできるんです。年度末の確定申告で来年こそは!と意識を改めた方に早速オススメしたいアイテムです。

書類の整理をさらにラクに!投げ込みファイリングで手間激減! : 良品生活

細かく分類したい方は、タグ付きファイルが◎

様々な種類を細かく分類する必要がある方にオススメの整理整頓方法をご紹介します。まず、使うものはタグ付きのクリアファイル。
出典:

様々な種類を細かく分類する必要がある方にオススメの整理整頓方法をご紹介します。まず、使うものはタグ付きのクリアファイル。

タグ付きなので細かく分けることができ、なおかつ、透明なので中身もチェックしやすいです。それらを書類ホルダーにストックするアイデア収納方法。
出典:

タグ付きなので細かく分けることができ、なおかつ、透明なので中身もチェックしやすいです。それらを書類ホルダーにストックするアイデア収納方法。

片付けが苦手な人は、スペースを全てギュウギュウに物を入れないとなんだか片付けがした感じにならず、その後物が増えた時に、今度はしまうスペースが見当たらないので一気にやる気が失せて、物が溢れてしまうという方が実は多いと思うんです。片付けや整理整頓の最初は、このくらいスペース空けておく心意気も大切なんですね。どんどん増えていくモノの整理。最初が肝心です。しっかりしまうことから身につけていきましょう!
出典:

片付けが苦手な人は、スペースを全てギュウギュウに物を入れないとなんだか片付けがした感じにならず、その後物が増えた時に、今度はしまうスペースが見当たらないので一気にやる気が失せて、物が溢れてしまうという方が実は多いと思うんです。片付けや整理整頓の最初は、このくらいスペース空けておく心意気も大切なんですね。どんどん増えていくモノの整理。最初が肝心です。しっかりしまうことから身につけていきましょう!

「タグ付きファイル」で書類の整理!Before→After : 良品生活

もう書類の収納に困らない!

ペーパーアイテムは重ねておけばなんとなくきれいに片付いたように見えますが、実はそこから必要なものを探したり、仕分けしておくことが大変だったりしますよね。今回ご紹介した書類の整理整頓方法なら、どれも少しの手間をかけるだけで綺麗かつ取り出しやすく整理ができますよ。これからもっとペーパーアイテムが増える前に、しっかり整理整頓の癖をつけておきたいですね。
出典:unsplash.com

ペーパーアイテムは重ねておけばなんとなくきれいに片付いたように見えますが、実はそこから必要なものを探したり、仕分けしておくことが大変だったりしますよね。今回ご紹介した書類の整理整頓方法なら、どれも少しの手間をかけるだけで綺麗かつ取り出しやすく整理ができますよ。これからもっとペーパーアイテムが増える前に、しっかり整理整頓の癖をつけておきたいですね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー