ごちゃつきがちな子供部屋。いつでもキレイに保ちたい!
小学生未満の子供部屋収納のコツ
子供目線の収納作り
低めの家具を設置しお片付けをアシスト
お出かけグッズはまとめて収納
小・中学生からの子供部屋収納のコツ
収納場所を見直そう

子ども部屋の中で寝るスペース、勉強するスペース、遊ぶスペースを決めておくと、自然と生活にメリハリが生まれます。収納場所はそれぞれ使う場所の近くに設置することで、整理整頓しやすい工夫をします。
勉強机の選び方

いかにも学習机というものより、シンプルでしっかりとしたものを選ぶと、小中高の12年間長く使うことができます。イスは成長に合わせて高さを調整できるものを選ぶと便利です。
ランドセル置き場問題

ランドセルはあらかじめ置き場所を決めておくと、帰宅後リビングに置きっぱなし…というありがちな事態を防ぐことができます。お子さんが置きやすく、取りやすい場所に工夫するとよいでしょう。
教科書の収納アイデア

学年が上がるごとに増えていきがちな教科書類。頻繁に使うものはデスク上の棚に、あまり使わないものは本棚に収納しておくとよいでしょう。デスクの上はいつでもスッキリさせておいて、勉強するとき集中できる環境を作ります。進級、進学時には持ち物をチェックして、必要のないものは思い切って処分するように心がけると、モノが増えすぎるのを防げます。
制服置き場問題
ベッドを置くなら…ベッド下の収納をチェック
ブロガーさんの収納アイデア
未就学の小さなお子さんのお部屋に
リビングの一角を通園グッズの収納に
無印のスタッキングシェルフで収納を充実
カラーボックスを使ってキッズスペースを
細々したおもちゃはふた付きバケツに
オープンシェルフで見せる収納に
学生のお子さんの勉強部屋に
セリアの木箱でDIY
無印良品やダイソーアイテムで
100均のトレイで作ったDIYボックスにプリント類を収納
シンプルにまとめたい男の子部屋
ベッドの足元にも収納を
おしゃれで便利な子供部屋向け収納家具
ランドセルラック
九州産の檜を使用の本格派
九州産の檜(ひのき)を使用し、家具の町・福岡県大川市の職人が熟練の技術で作り上げた、上質なランドセルラック。低学年のお子さんも使いやすいロータイプ。下部はキャスター付きの収納ボックスになっていて、おもちゃなどを入れておけます。シンプルなデザインにウッディな質感だから、子供部屋だけでなくリビングに設置してもいいですね。
移動ラクラク隠しキャスター付き
おしゃれでシンプル、かつ機能的なランドセルラックです。隠しキャスター付きで、移動ラクラクなのでお掃除がしやすい。天然木のようなリアルさのある木目調なので、高級感を感じる仕上がりとなっています。
スリムな本体には、ランドセル収納ができるスペースのほか、細々としたものをしまえる引き出しや、教科書のお片付けに最適な本棚スペースもあります。お子さんが成長したら、リビングに置いてマガジンラックや収納棚として使ってもいいですね。
きょうだいで仲良く使えるワイドタイプ
収納力抜群のランドセルラック。ランドセルが二つ置けるワイドタイプなので、きょうだいで仲良く使うことができます。キャスター付きでお掃除もラクラク。シンプルでナチュラルなデザインだから、大人も使えます。
クローゼットで使えるラック
奥行60cmでクローゼットや押し入れにちょうどよく収まる設計のランドセルラック。ピアニカやお習字道具も置ける広々設計がうれしい。キャスター付きで移動もラクラク。来客時にお部屋のごちゃごちゃ感を隠したいときなどに、クローゼットに入れておけます。
カラーボックスに取り付けられるハンガー
カラーボックスに簡単取り付けできるハンガー。カラーボックスに元から使われているネジをそのまま使って取り付け可能で、お子さんの持ち物が一括収納できます。
置き場所に困るランドセルやリュックを引っ掛けてすっきり収納できます。ポールの下にはフックが2つ付いているので、上履き入れや体操着入れなどの小物もまとめて収納可能。付属のネジを使えば、壁面にも設置することができます。
下駄箱の扉に掛けられる
下駄箱の扉に差し込むだけで、ランドセルやリュックを掛けておける便利なハンガー。スチール製の丈夫なつくりで、耐荷重は6kg。ランドセルだけでなく、幼稚園バッグや上履き袋、傘などを掛けてもいいですね。
上下2段で使い道いろいろ
ドアやクローゼットの扉に掛けて使える、ランドセルやリュックのハンガー。上下2段になっているので、上は大人用、下は子供用と親子で分けて使うことができます。洋服ハンガーも掛けられるので、コートを掛けたり、次の日のコーディネイトを準備しておくのにも重宝します。
どこでも置けるスタンド式
玄関、リビング、子供部屋など、どこでも置けるスタンドタイプのラック。掛けたままの状態でランドセルを開けたり、前後に2個掛けることも可能。
ランドセル以外にも、子供服や制服、帽子や習い事バックなどもフックに引っ掛けてまとめて収納できます。玄関先に設置しておくと、帰宅時のチョイ掛けに重宝しそう。
子供用ハンガーラック
収納バスケット付きのラック
使う人や収納する物に合わせて高さを3段階に調整できる収納ラック。下部のバスケットにはバッグなどを入れておけます。子供部屋にはもちろん、大人になってからも使えるシンプルでマルチなデザイン。キャスター付きなので移動もラクラクです。
北欧風の色合いがかわいい
北欧風の色合いと天然木のツートンがかわいい、シンプルなキッズ用ハンガーラック。 全体の高さは121cm、バーの高さは112cmなので、小さなお子さんでも自分の服や帽子を自分で取ったり、収納したりすることができます。
キュートなモチーフ付き
天然木の質感が暖かみのあるポールハンガー。4つ付いているフックにはそれぞれ2㎏まで掛けることができるので、普段からよく使う帽子やカバン、上着などをまとめて掛けておけます。
ロケット、お花、ヘリコプター、鳥と4つのモチーフがユニークでキュート。お部屋の片隅に置いてあるだけで思わず笑顔になってしまう愛らしさですね。
収納棚・ラック
長く使える天然木のシンプルなデザイン
ナチュラルな木の質感が素敵なブックシェルフ。可動棚2枚付き、可動仕切り板4枚付きでフレキシブルな収納を実現できます。子供部屋にはもちろん、大人になってからも使えるシンプルでマルチなデザイン。本だけでなく、お気に入りの雑貨をディスプレイして、使い方をいろいろ楽しみたい。
おしゃれなイラスト付き
かわいいイラスト付きのデザインラック。お部屋に置くだけでインテリアをグッとおしゃれな雰囲気にしてくれます。横に2つ並べたり、上下に連結していろいろな使い方を楽しめます。
子供が使いやすいワードローブ
出かける時の上着や、幼稚園の制服など頻繁に着る服をまとめて掛けておけるラック。ハンガーまでの高さは約90cmで、子供が自分で取りやすい高さになっています。衣類やバッグを収納しやすいオープンスペースに、靴下やハンカチなど細々した物を収納するのに便利な引出しが2杯付いています。
いろいろなアレンジが楽しめるボードラック
シチュエーションや使い道に合わせて自由自在にアレンジできる有孔ボードラック。天井と床でがっつり固定する突っ張り式で安定感があります。
木ダボをボードの孔に差し込んで棚を設置し、お好みの空間を作り出すことができます。シンプルで機能的だから、子供時代から成長して大人になってからも使えます。
家具はお子さん目線の低めのものをチョイス。通園、通学グッズをひとまとめにしておくと、お子さんが自分で身支度する助けになります。