難しく考えない "わたしだけの時間"。今夜からはじめる「夜時間」の過ごし方♪

難しく考えない "わたしだけの時間"。今夜からはじめる「夜時間」の過ごし方♪

ここ何年かで人気を集めている「朝活(あさかつ)」。いつもより早く起きて趣味や勉強の時間にあて、より充実した生活を目指すライフスタイル。でも「どうしても朝は苦手…」と言う方も少なくないのでは?そこで今回は、一日の締めくくりである夜の時間を大切に過ごすスタイルをご紹介したいと思います。難しいことは考えないで、わたしだけの「夜時間」をはじめてみませんか♪2017年10月22日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らし夜時間リラックスタイム
お気に入り数1287

「夜時間」の過ごし方を見直してみませんか

毎日、ちょっと立ち止まって自分を見つめる時間があると充実した気持ちになれそう。そんな時間を過ごすため早起きするのがいいのはわかっているけれど、なかなかできない…そんな方におすすめしたいのが寝る前の時間を工夫すること。
出典:unsplash.com

毎日、ちょっと立ち止まって自分を見つめる時間があると充実した気持ちになれそう。そんな時間を過ごすため早起きするのがいいのはわかっているけれど、なかなかできない…そんな方におすすめしたいのが寝る前の時間を工夫すること。

寝る前の時間は、より良い眠りを導いてくれるのにも大切なひととき。だらだらしてしまいがちだけれど、ゆったりとした気持ちで「自分を大切にする」時間に出来ると素敵ですね♪夜の時間を今よりちょっぴり大切に過ごしてみませんか?
出典:unsplash.com

寝る前の時間は、より良い眠りを導いてくれるのにも大切なひととき。だらだらしてしまいがちだけれど、ゆったりとした気持ちで「自分を大切にする」時間に出来ると素敵ですね♪夜の時間を今よりちょっぴり大切に過ごしてみませんか?

夜時間はどれくらいある?

まずは、自分の夜時間がどれくらいあるか見直してみましょう。仕事や学校から帰ってきてから眠るまでの時間、睡眠時間、朝起きてから出かけるまでの時間のバランスを振り返ってみて。睡眠時間は6時間以上がいいといわれていますが、どれくらいの時間で毎日の疲れがとれるのか試してみるのもおすすめです。
出典:unsplash.com

まずは、自分の夜時間がどれくらいあるか見直してみましょう。仕事や学校から帰ってきてから眠るまでの時間、睡眠時間、朝起きてから出かけるまでの時間のバランスを振り返ってみて。睡眠時間は6時間以上がいいといわれていますが、どれくらいの時間で毎日の疲れがとれるのか試してみるのもおすすめです。

夜時間を充実させましょうと言われても、何をしたらいいの?と思われる方もいるのではないでしょうか。もちろん何をしてもOKですが、「自分にとってここちよい時間」を過ごすことが大切。いくつかのアイディアをご紹介してみるので、あまり難しく考えないで無理せずはじめられる事からスタートしてみてくださいね。
出典:www.pexels.com

夜時間を充実させましょうと言われても、何をしたらいいの?と思われる方もいるのではないでしょうか。もちろん何をしてもOKですが、「自分にとってここちよい時間」を過ごすことが大切。いくつかのアイディアをご紹介してみるので、あまり難しく考えないで無理せずはじめられる事からスタートしてみてくださいね。

心地よい眠りのための「入浴」

寝る前の「入浴」は鉄板ですが、就寝30分くらい前に入るお風呂は、深い眠りに導いてくれるのだとか。睡眠時間を十分にとっても「良い睡眠」ができていないと意味がありませんよね。少なくとも10分くらいはバスタブにつかって体の芯を温めるのがおすすめ。
出典:www.pexels.com

寝る前の「入浴」は鉄板ですが、就寝30分くらい前に入るお風呂は、深い眠りに導いてくれるのだとか。睡眠時間を十分にとっても「良い睡眠」ができていないと意味がありませんよね。少なくとも10分くらいはバスタブにつかって体の芯を温めるのがおすすめ。

今やリラックスする為のアイテムとして定番となったアロマ。心地よい香りは気持ちを落ち着けてくれるほか、「良い眠り」へと導いてくれます。デフューザーやキャンドルを準備するのは手間がかかるという方におすすめなのがアロマオイル。バスタイムが素敵なリラックスタイムに。
出典:

今やリラックスする為のアイテムとして定番となったアロマ。心地よい香りは気持ちを落ち着けてくれるほか、「良い眠り」へと導いてくれます。デフューザーやキャンドルを準備するのは手間がかかるという方におすすめなのがアロマオイル。バスタイムが素敵なリラックスタイムに。

睡眠とお風呂の関係!よく眠るための入浴方法はこれ!
睡眠・快眠情報ブログ

自分のカラダと向き合う「ストレッチ&ヨガ」

疲れているときもそうでないときも、10分のストレッチをするだけで翌朝のカラダが驚くほど軽くなるかも♪カラダを伸ばすことで、不調に気がつけたり自分と向き合うことができますよ。
出典:www.flickr.com(@ThoroughlyReviewed)

疲れているときもそうでないときも、10分のストレッチをするだけで翌朝のカラダが驚くほど軽くなるかも♪カラダを伸ばすことで、不調に気がつけたり自分と向き合うことができますよ。

「肩こりが気になる時には肩回りを中心に」という感じで、心地いい部分をほぐすだけでももちろんOK。
出典:www.flickr.com(@ThoroughlyReviewed)

「肩こりが気になる時には肩回りを中心に」という感じで、心地いい部分をほぐすだけでももちろんOK。

睡眠:就寝前の実践でぐっすり眠れる! わずか5分の快眠ストレッチ
日経Gooday(グッデイ)
ストレッチと同じく流行のヨガもおすすめです。ヨガは呼吸を意識する事で心身ともにリラックスできると評判です。ヨガはおしゃれ意識が高い、ヨガマットなんてもっていないと言わないでまずは簡単なポーズをとってみて。ハマってしまったらやめられなくなること間違いありません。
出典:pixabay.com

ストレッチと同じく流行のヨガもおすすめです。ヨガは呼吸を意識する事で心身ともにリラックスできると評判です。ヨガはおしゃれ意識が高い、ヨガマットなんてもっていないと言わないでまずは簡単なポーズをとってみて。ハマってしまったらやめられなくなること間違いありません。

初心者でも安心!リラックスヨガで毎日ぐっすり!
東洋羽毛工業 ピヨ丸ぐっすり.com

疲れやコリを流す「セルフマッサージ」

お風呂上りにはマッサージも◎。保湿も兼ねてお気に入りのマッサージオイルなどを使うと、リラックス効果も得られていいですね。マッサージをしなくても肌やカラダに触れることも大切な行為。リンパの流れを良くするようにほぐせば、ビューティーケアとしてもおすすめです。
出典:www.photo-ac.com

お風呂上りにはマッサージも◎。保湿も兼ねてお気に入りのマッサージオイルなどを使うと、リラックス効果も得られていいですね。マッサージをしなくても肌やカラダに触れることも大切な行為。リンパの流れを良くするようにほぐせば、ビューティーケアとしてもおすすめです。

快適睡眠のためのリンパドレナージュ(リンパマッサージ)

自分のココロと向き合う「日記」

大人になってからも日記を書いているひとはいますか?良いことも悪いことも、文字にする事で頭の中が整理され、不思議と気持ちがすっきりするかもしれません。最近では「ひとこと日記帳」のように毎日ほんの少しずつ書くタイプも販売されているので、1~2行からはじめてみるのはいかがでしょうか?
出典:www.pexels.com

大人になってからも日記を書いているひとはいますか?良いことも悪いことも、文字にする事で頭の中が整理され、不思議と気持ちがすっきりするかもしれません。最近では「ひとこと日記帳」のように毎日ほんの少しずつ書くタイプも販売されているので、1~2行からはじめてみるのはいかがでしょうか?

日記アプリなども沢山ありますが、できれば手書きがおすすめ。最近はパソコンやスマホなどで普段から「字」自体を書く人も少ないかもしれません。ひとつひとつの文字に想いを込めて書いて振り返ってみたら、毎日いろいろな感情が見えてくるかも。せっかくならお気に入りのペンを探してみると楽しくなるかもしれませんね♪
出典:

日記アプリなども沢山ありますが、できれば手書きがおすすめ。最近はパソコンやスマホなどで普段から「字」自体を書く人も少ないかもしれません。ひとつひとつの文字に想いを込めて書いて振り返ってみたら、毎日いろいろな感情が見えてくるかも。せっかくならお気に入りのペンを探してみると楽しくなるかもしれませんね♪

イイコトいっぱいの「読書」

読書は自分の知識の幅を広げたり、表現力を豊かにしてくれたり、論理的に物事を考えられるようになったりと、いいことがいっぱい。どんな本を読むかも大切ですが、なるべく実用書などは避けて「おもしろそう」と思った本を選んでみてくださいね♪
出典:pixabay.com

読書は自分の知識の幅を広げたり、表現力を豊かにしてくれたり、論理的に物事を考えられるようになったりと、いいことがいっぱい。どんな本を読むかも大切ですが、なるべく実用書などは避けて「おもしろそう」と思った本を選んでみてくださいね♪

毎日続けても、なにか目に見えた特別な効果がすぐに出る事は少ないかもしれませんが、気付かないうちに集中力が高まったり、知識が広がっているはず。電子書籍でもOKですが液晶などのブルーライトを見ると目が覚めてしまうと言われているので、夜時間の読書にはやさしいライトのタブレットか紙の本がおすすめです。
出典:www.pexels.com

毎日続けても、なにか目に見えた特別な効果がすぐに出る事は少ないかもしれませんが、気付かないうちに集中力が高まったり、知識が広がっているはず。電子書籍でもOKですが液晶などのブルーライトを見ると目が覚めてしまうと言われているので、夜時間の読書にはやさしいライトのタブレットか紙の本がおすすめです。

「明日の準備」がココロの余裕に…

夜時間は一日を締めくくる時間でもありますが、明日を気持ちよく迎えるための時間でもあります。明日の為に出来ることは色々ありますよね。翌日のスケジュールなどに合わせてお洋服や持ち物を準備しておくと、心の余裕につながるかも。
出典:www.pexels.com

夜時間は一日を締めくくる時間でもありますが、明日を気持ちよく迎えるための時間でもあります。明日の為に出来ることは色々ありますよね。翌日のスケジュールなどに合わせてお洋服や持ち物を準備しておくと、心の余裕につながるかも。

朝食の準備をしておくのも良いですね。朝は何かとバタバタしてしまうもの。夜のうちに準備して、ゆったりとした明日につなげましょう♪
出典:unsplash.com

朝食の準備をしておくのも良いですね。朝は何かとバタバタしてしまうもの。夜のうちに準備して、ゆったりとした明日につなげましょう♪

自分と向き合って、翌日を気持ちよく

いかがでしたか?夜の時間にできることは意外といろいろありそうですよね。夜は自分と向き合う時間でもあるし、ゆとりを持って翌日を迎える準備の時間でもあります。効果は焦らず、ふとしたとき「最近なんかいい感じ♪」と思えたらいいなぁくらいの、ゆったりとした気持ちで取り組んでみて下さいね♪
出典:www.pexels.com

いかがでしたか?夜の時間にできることは意外といろいろありそうですよね。夜は自分と向き合う時間でもあるし、ゆとりを持って翌日を迎える準備の時間でもあります。効果は焦らず、ふとしたとき「最近なんかいい感じ♪」と思えたらいいなぁくらいの、ゆったりとした気持ちで取り組んでみて下さいね♪

デザイン雑貨・オーガニックコスメならギフト通販のARIGATO GIVING
株式会社HIGHTIDE

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー