家計簿が続かなくても大丈夫!簡単テクでお金の管理力を身につけよう!

家計簿が続かなくても大丈夫!簡単テクでお金の管理力を身につけよう!

「今月もお金を使い過ぎちゃったなぁ…」「アプリもノートも、いつも家計簿が続けられないよ~」などでお悩みの方いませんか?お金を管理することが苦手な方はとても多いのです。でも大丈夫!簡単シンプルな方法で大事なお金を管理する方法あるんですよ☆誰でもラクにできるお金の管理方法をご紹介します!2017年05月11日作成

カテゴリ:
ライフスタイル
キーワード
暮らしお金家計簿貯金
お気に入り数1475

お金の管理できていますか?

家計簿が続かなくても大丈夫!簡単テクでお金の管理力を身につけよう!
あなたは毎月の入ってくるお金と出ていくお金を把握していますか?毎月貯金はできていますか?
「いつもお金が足りなくなる」「残ったお金を貯金してまーす」という方は、ちょっと危険ですよ~!

女性は男性よりお金がかかるのです…

平成26年度全国消費実態調査によるといわゆる勤労者の単身世帯の女性の月の平均可処分所得(税金・社会保険をひいた自由に使えるお金)は 208,996円。それに対して平均消費支出は185,552円。
なんと2万円ちょっとしかお金が手元に残らないという結果に。しかも男性より女性は支出額が高いのです。

毎月のお金を上手に管理していく必要がありますよね。
出典:www.flickr.com(@Tax Credits)

平成26年度全国消費実態調査によるといわゆる勤労者の単身世帯の女性の月の平均可処分所得(税金・社会保険をひいた自由に使えるお金)は 208,996円。それに対して平均消費支出は185,552円。
なんと2万円ちょっとしかお金が手元に残らないという結果に。しかも男性より女性は支出額が高いのです。

毎月のお金を上手に管理していく必要がありますよね。

家計簿が必要なし!7つのシンプルお金の管理ルール

家計簿をつける時間も無いし、面倒だし……という方はお金の管理ルールを作りましょう。ルールに沿っていけば毎月きちんと貯金ができて、お金を活かせるようになります。

ルールはとても簡単です☆早速トライしましょう!
出典:pixabay.com

家計簿をつける時間も無いし、面倒だし……という方はお金の管理ルールを作りましょう。ルールに沿っていけば毎月きちんと貯金ができて、お金を活かせるようになります。

ルールはとても簡単です☆早速トライしましょう!

①毎日のレシートに〇✖チェックをしよう

家計簿がつけられない!という方は結構いらっしゃいます。日々忙しいのに毎日家計簿をつけたり、レシートを溜めて1か月分まとめてつけようというのも、なかなか根気が必要です。家計簿が苦手な方におすすめしたい方法がレシートを捨てる前のレシートチェックです。
レシートがお財布に溜まってくると、レシートを処分したくなりますよね?その前にレシートを見直して「良い買い物」には〇、「ムダだったと思う悪い買い物」には×を記入して処分します。これだけです!
買い物のムダを把握するだけでお金の管理力は、格段にアップします。まずはこのレシートのチェックからやってみましょう。自分が何に無駄遣いをしているのか買い物のクセがわかりますよ。
出典:www.flickr.com(@ben_osteen)

家計簿がつけられない!という方は結構いらっしゃいます。日々忙しいのに毎日家計簿をつけたり、レシートを溜めて1か月分まとめてつけようというのも、なかなか根気が必要です。家計簿が苦手な方におすすめしたい方法がレシートを捨てる前のレシートチェックです。
レシートがお財布に溜まってくると、レシートを処分したくなりますよね?その前にレシートを見直して「良い買い物」には〇、「ムダだったと思う悪い買い物」には×を記入して処分します。これだけです!
買い物のムダを把握するだけでお金の管理力は、格段にアップします。まずはこのレシートのチェックからやってみましょう。自分が何に無駄遣いをしているのか買い物のクセがわかりますよ。

②月収手取り1割は貯金しよう

貯金が全くできない、毎月口座にお金が残ったら貯金する、という方は結構多いのです。これはダメですよ~。毎月お金が入ればまずすることは、貯金です。どんなに高い買い物をしようとも、お友達と飲みに行けなくなろうとも、あなたの将来にお金が必要な時は必ずくるので、この貯金を最優先するべきです。
ではどれくらいの金額を貯金したらよいのかというと、毎月の手取り収入の1割を最低でも貯金しましょう。ボーナス時には3割を貯金できればGoodです。余裕があれば少しずつ貯金額を増やしてみましょう。この貯金のクセをつけておくことが後々の人生に大いに役立ちますよ。
出典:www.flickr.com(@401(K) 2012)

貯金が全くできない、毎月口座にお金が残ったら貯金する、という方は結構多いのです。これはダメですよ~。毎月お金が入ればまずすることは、貯金です。どんなに高い買い物をしようとも、お友達と飲みに行けなくなろうとも、あなたの将来にお金が必要な時は必ずくるので、この貯金を最優先するべきです。
ではどれくらいの金額を貯金したらよいのかというと、毎月の手取り収入の1割を最低でも貯金しましょう。ボーナス時には3割を貯金できればGoodです。余裕があれば少しずつ貯金額を増やしてみましょう。この貯金のクセをつけておくことが後々の人生に大いに役立ちますよ。

③貯金が苦手な人は自動積立や保険を利用しよう

家計簿が続かなくても大丈夫!簡単テクでお金の管理力を身につけよう!
出典:www.flickr.com(@Pictures of Money)
先述した貯金を最優先事項にするということを守っても、家計のピンチでそのお金を結局使ってしまうという方もいますよね。そういう方には貯金をしてしまうと、そのお金を触れないようにすることが一番です!
毎月の定期預金の自動積立を利用しましょう。毎月固定日にご自分の定期預金の口座へ一定額を自動で積立します。定期預金ですので満期になるまでは解約できませんし、普通口座に貯金するよりも利率も良く最も手堅い貯金方法です。
自動つみたて定期預金 商品のご案内 | 三菱東京UFJ銀行
三菱東京UFJ銀行の自動つみたて定期預金のご案内。手間をかけずに自分のペースでしっかりつみたてできます。
貯金しながらお金を増やしたいという方には、個人年金あるいは資産形成のできる変額保険を利用しましょう。生命保険の性格もあり、外貨で運用するのかなど自分で運用方法を選ぶことができます。収支報告も自らその都度チェックでき、満期になれば年金としても受けとることができます。もちろん、運用によってのリスクはあるのでよく吟味しましょう。年末調整や確定申告時に控除もありますので、個人年金や資産形成の保険も賢く貯める良い方法です。
出典:www.flickr.com(@Pictures of Money)

貯金しながらお金を増やしたいという方には、個人年金あるいは資産形成のできる変額保険を利用しましょう。生命保険の性格もあり、外貨で運用するのかなど自分で運用方法を選ぶことができます。収支報告も自らその都度チェックでき、満期になれば年金としても受けとることができます。もちろん、運用によってのリスクはあるのでよく吟味しましょう。年末調整や確定申告時に控除もありますので、個人年金や資産形成の保険も賢く貯める良い方法です。

ユニット・リンク(変額保険)で資産形成の楽しみを|アクサ生命保険株式会社
ユニット・リンクは評判の変額保険。「資産づくり」を実現。もしものときの保障をしっかり確保しながら、積極的な資産づくりができると評判です。ユニット・リンクの特徴は、積立金額、払いもどし金額および満期保険金額などが特別勘定の運用実績に応じて変動(増減)。保険期間満了時に満期保険金をお支払い。万一の場合は死亡保険金・高度障害保険金をお支払い。

④食費は4分割して1週間単位に

1ヶ月単位で家計の支出を考えた時に、最も使い過ぎたと感じるのは洋服代や化粧代、娯楽費や食費といった変動費ですよね。家賃や保険代は毎月固定額で金額は自分で変えることはできませんが、変動費は自分の努力次第でどうにでもなるところです。この変動費を見直すことで節約もできます。
単身世帯での食費の平均は2万円代と言われています。外食やお酒などの嗜好品を除いた金額です。この2万円をもってスーパーにお買い物に行くと、2万円分の食費を使ってしまうことになりそうです。
出典:www.pexels.com

1ヶ月単位で家計の支出を考えた時に、最も使い過ぎたと感じるのは洋服代や化粧代、娯楽費や食費といった変動費ですよね。家賃や保険代は毎月固定額で金額は自分で変えることはできませんが、変動費は自分の努力次第でどうにでもなるところです。この変動費を見直すことで節約もできます。
単身世帯での食費の平均は2万円代と言われています。外食やお酒などの嗜好品を除いた金額です。この2万円をもってスーパーにお買い物に行くと、2万円分の食費を使ってしまうことになりそうです。

では1週間分の食費をあらかじめ決めてしまいましょう。2万円を4で割って1週間分の食費を5000円以下で済ませると決めます。すると案外とゆとりができてくるでしょう。ゆとりができてきたら、1週間分を4000円としてみてください。節約にもつながり、自炊にも積極的になります。
出典:www.instagram.com(@tsukurioki_shokudo)

では1週間分の食費をあらかじめ決めてしまいましょう。2万円を4で割って1週間分の食費を5000円以下で済ませると決めます。すると案外とゆとりができてくるでしょう。ゆとりができてきたら、1週間分を4000円としてみてください。節約にもつながり、自炊にも積極的になります。

つくおき − 1週間の簡単作り置きおかず・常備菜のレシピ
ムリなく続ける週末作り置きのコツ&簡単ヘルシーレシピ。1週間分の常備菜で晩ご飯もお弁当もできちゃいます。1週間の献立と買い物リストを毎週更新!毎月の人気レシピも掲載中。nozomiが運営するレシピサイト。

⑤家賃は月収の3割までが理想

1ヶ月の支出の中で一番大きいのは家賃のはず。この家賃は固定費なので毎月定まった金額を支払わなければいけません。この家賃が自分の収入に見合ったものかを考えてみましょう。毎月の家賃の理想は手取り収入の3割までと言われています。住宅手当や社宅でこの3割以内に収まる人はラッキーですので、その分貯蓄に回してもいいかもしれません。3割を上回った人は上回った分をどれかの変動費で節約してみると良いでしょう。住宅ローンの場合だと適正な年間の支払割合は年収の25%程度が理想といわれています。今の自分の支払う家賃や住宅ローンが適正なのか、見直してみましょう。
出典:www.pexels.com

1ヶ月の支出の中で一番大きいのは家賃のはず。この家賃は固定費なので毎月定まった金額を支払わなければいけません。この家賃が自分の収入に見合ったものかを考えてみましょう。毎月の家賃の理想は手取り収入の3割までと言われています。住宅手当や社宅でこの3割以内に収まる人はラッキーですので、その分貯蓄に回してもいいかもしれません。3割を上回った人は上回った分をどれかの変動費で節約してみると良いでしょう。住宅ローンの場合だと適正な年間の支払割合は年収の25%程度が理想といわれています。今の自分の支払う家賃や住宅ローンが適正なのか、見直してみましょう。

⑥カードを利用したらまずやるべきこと

ネットショッピングなどで、クレジットカードを利用してお買い物する方はとても多いでしょう。代引きや振込で決済するよりも、手数料がかからずかつポイントも付与されるのでクレジットカードは大変に重宝されますが、使い方に注意が必要です。クレジットカードでの買い物はカード会社によってはカード利用明細書は電子化されていて、手元に郵送されないことがあります。自らメールに記載されているマイページにログインして確認する方法です。カードでの買い物の利用金額が全て頭に入っているかというと疑問です。口座からお金が減っている→クレジットカードでの買い物と気づくケースも多々あります。
出典:www.pexels.com

ネットショッピングなどで、クレジットカードを利用してお買い物する方はとても多いでしょう。代引きや振込で決済するよりも、手数料がかからずかつポイントも付与されるのでクレジットカードは大変に重宝されますが、使い方に注意が必要です。クレジットカードでの買い物はカード会社によってはカード利用明細書は電子化されていて、手元に郵送されないことがあります。自らメールに記載されているマイページにログインして確認する方法です。カードでの買い物の利用金額が全て頭に入っているかというと疑問です。口座からお金が減っている→クレジットカードでの買い物と気づくケースも多々あります。

このようなことを防ぐためにも、ネットショッピングや普段のお買い物でもクレジットカードを利用したら、その引き落とし日を手帳に記入しましょう。クレジットカードの利用は1社にまとめた方が把握もしやすく利用ポイントも付きます。
使ったお金を把握しなければいけないのは、現金もクレジットカードも一緒です。
出典:www.flickr.com(@-Maus-)

このようなことを防ぐためにも、ネットショッピングや普段のお買い物でもクレジットカードを利用したら、その引き落とし日を手帳に記入しましょう。クレジットカードの利用は1社にまとめた方が把握もしやすく利用ポイントも付きます。
使ったお金を把握しなければいけないのは、現金もクレジットカードも一緒です。

⑦現金・保険・外貨預金…分散してお金を貯めよう

家計簿が続かなくても大丈夫!簡単テクでお金の管理力を身につけよう!
出典:www.flickr.com(@GotCredit)
毎月入ってくるお金、出ていったお金を把握して、手取り収入の1割以上の貯金ができるようになれば、お金を貯めて増やしていくことを考えましょう。おすすめはお金を分散して投資や貯金をする方法です。例えば毎月3万円の貯金ができるならば、いざという時必要な現金、控除など税金の優遇がある保険、ドルなどの外貨預金にそれぞれ1万円ずつリスクを分散しつつ貯めて増やすやり方がおすすめです。
じぶん銀行(ネット銀行)
じぶん銀行は、KDDIと三菱東京UFJ銀行が共同出資して設立したインターネット銀行です。ネット銀行ならではの魅力的な金利の定期預金、外貨預金、住宅ローン、カードローンなど原則24時間365日いつでもお取引きできます。auユーザーにはさらにおトクな特典も!
投資信託や株式などは景気に左右されやすいのが難点ですが社会貢献にもなりますので、毎月1000円から積立ができる投資信託もある、ネット証券で少額から初めてみるのもいいでしょう。将来のためにお金を管理して貯めていくことを今すぐ始めましょう。
出典:www.pexels.com

投資信託や株式などは景気に左右されやすいのが難点ですが社会貢献にもなりますので、毎月1000円から積立ができる投資信託もある、ネット証券で少額から初めてみるのもいいでしょう。将来のためにお金を管理して貯めていくことを今すぐ始めましょう。

楽天証券 | ネット証券(株・FX・投資信託)
ネット証券・オンライン証券なら楽天証券!投資信託やFXが初心者にも選ばれるオンライントレードの証券会社です。株・FX・投資信託などの豊富な商品、格安手数料、マーケットスピードが魅力!株価のチェックも簡単なネット証券でオンライントレードを始めよう!
ファイナンシャルプランナー(FP)資格取得講座|通信教育講座なら生涯学習のユーキャン
投資や住宅ローンなどお金のエキスパートを目指すなら資格取得がおすすめです。詳細はこちらから。

お金の管理力は人生の管理力になる☆

家計簿が続かなくても大丈夫!簡単テクでお金の管理力を身につけよう!
出典:
簡単にはじめられるお金の管理方法をご紹介しました。いかがでしたか?お金の管理ができるようになれば、人生もより豊かに楽しくなりますよ。お金も人生も上手に管理していきましょう☆
職人.com
2004年創業の職人.comは、自国の伝統技術や文化に価値があることを伝えていく、日本製工芸品のオンライン通販です。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー