出典:pixabay.com
お正月を過ぎ、一段を寒い季節がやってきました。朝、布団を抜け出すのがつらくて、起きる時間に合わせて、暖房器具のタイマーを使っているという人も多いと思います。
しかし、保温効果が悪かったり、隙間風が入るような状態では、どんなに暖房器具に頼っても効率は悪いばかり。それどころか、ただ電気代をムダにしてしまっているかもしれません。
しかし、保温効果が悪かったり、隙間風が入るような状態では、どんなに暖房器具に頼っても効率は悪いばかり。それどころか、ただ電気代をムダにしてしまっているかもしれません。
冬になると、どんなに暖房を使っても、手足が冷えてつらいという女性は多いですよね。今回は、暖房器具の利用にプラスαの工夫で、暖かいお部屋作りをする方法をまとめました。寒がりさんは、ぜひ参考にしてくださいね。
部屋を暖かくする方法って?
暖かい部屋で過ごすには、いくつかのポイントがあります。まずは、暖房効率の良いお部屋づくりの工夫から紹介していきます。
最も基本となるのは、お部屋全体に空気を循環させて、温まった空気を逃がさないこと。暖房効率を上げることで、電気代の節約にも繋がります。
最も基本となるのは、お部屋全体に空気を循環させて、温まった空気を逃がさないこと。暖房効率を上げることで、電気代の節約にも繋がります。
厚手のカーテンで空気を閉じ込める
出典:pixabay.com
出典:pixabay.com
室内を暖かく保つには、日が暮れ始めたら早めにカーテンを閉めて、暖かい空気が冷えないようにするのがポイント♪
暖房を使っても暖まりにくいお部屋は、カーテンを厚手のものに交換しましょう。
湿度を上げて体感温度を高くする
暖かい空気を部屋全体に循環させる
暖色系のインテリアを取り入れる
出典:pixabay.com
暖色系の照明の部屋にいると、抹消皮膚の温度が上がったという実験結果があるそうです。
壁や家具の色替えは大変ですが、照明の色を変えるだけなら、すぐにでも取り入れられますね。
出典:pixabay.com
白とブルーのインテリアが基調のお部屋も、電球色のテーブルランプとレンガ色のラグで温かみを感じるお部屋に。全体を暖色系にしていないから、空間の広さがそのまま活かされています。
- 寒さに負けない体を目指す!ゆらぎがちな冬のご自愛ケアキナリノ編集部
体を冷やさない工夫も忘れずに。
暖房器具だけに頼らず、暖かく過ごすためには、自分自身が寒さに影響されない装備をしておくのも大切。ただ重ね着するのではなく、体を暖めるためのポイントを抑えて“身軽なのに暖か”が、快適生活の基本です。
出典:pixabay.com
大きな動脈が通っている首・手首・足首といった、体の中で「首」とつく部分を温めるのがポイントです。家にいる時でも、足首ウォーマーやネックウォーマーなどのアイテムを使って、冷やさないように意識しましょう。
終わりに・・・
出典:pixabay.com
暖かく過ごすコツは、暖房効率を良くするだけでなく、自分自身も寒さに影響されにくい装備をすることが大切です。今回紹介したヒントをもとに、快適な部屋づくりをしてくださいね。
昼間にカーテンを開けておくと、太陽の光で室内の空気は暖まります。夕方になって気温が下がると、窓ガラスが急速に冷やされて、せっかく暖まった空気も冷たくなってしまいます。