「猫背」を改善して、いくつになっても美しさをキープ!
加齢に伴いきちんとした姿勢を保ちにくくなった結果、ぽっこりお腹に悩まされたり。
今回は年齢を重ねるごとにますます大事になる「姿勢」について、猫背解消のためのストレッチ方法や、美しい姿勢をキープするためのポイントなどをご紹介します。
「正しい立ち方」を意識しましょう
「立つ」・「歩く」という動作を普段何気なくしていますが、腰痛やぽっこりお腹の原因を作らないためには、こうした日常的な動作も正しい姿勢で行うことが重要です。立っている時や歩いている時に「いつの間にか背中が丸まっている…」という方は、以下の動画で紹介されている「正しい立ち方」を参考にしてみてくださいね。
ぽっこりお腹に効く正しい立ち方
「生活習慣」と「寝具」もチェックしましょう
猫背の主な原因には立つ・歩くといった動作のほかに、毎日の習慣や癖も大きく影響しています。デスクワークをしている時に頬杖をつく、座る時に足を組む、バッグを持つ時に左右どちらかの肩だけにかける、長時間PCやスマホを操作するなど。こうした生活習慣を見直すことも、猫背を改善するためには大切なことです。
日常的な動作や癖を見直すとともに、枕やマットレスなどの「寝具」もチェックしてみましょう。寝心地が悪い、寝返りをスムーズにできないなど。体に合わない寝具を使用していると首や腰に負担がかかり、腰痛や肩こりの原因にもなってしまいます。
猫背の治し方①簡単ストレッチ
猫背を改善するためには、姿勢・生活習慣・寝具を見直すことだけではなく、日常的にストレッチや筋トレを行うことも大事なポイントです。運動不足によって筋力が低下することも、猫背の原因のひとつだと言われています。猫背を治したい方は、これからご紹介するストレッチや筋トレ法をぜひ参考にしてみてくださいね。
猫背を治して姿勢美人に!簡単ストレッチ
猫背の治し方②寝たままできる簡単筋トレ法
背中の筋肉を鍛えることも、猫背解消や腰痛・肩こりの改善策のひとつです。運動不足によって筋力が低下すると、ますます姿勢が悪くなってしまいます。猫背解消だけではなく、美しい姿勢を保つためにも、背中の筋肉を鍛えることはとても大切です。女性の方でも毎日続けやすい簡単な筋トレ法を、ぜひ取り入れてみませんか?
猫背を解消する簡単筋トレ法
猫背の治し方③タオルを使ったストレッチ法
猫背を改善するためには、タオルを使ったストレッチ法もおすすめです。タオルを背中に当ててストレッチを行うことで、背中の筋肉を伸ばして緊張をほぐすことができます。起床後や就寝前のひとときに、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
猫背を矯正する簡単ストレッチ
猫背解消には「骨盤を立てる」ことも重要
猫背の原因には姿勢や筋肉だけではなく、「骨盤」も大きく関係しています。骨盤の歪みやズレは、腰痛や肩こりなど体の様々な不調にもつながります。猫背を治すためには、骨盤を正しい位置に戻す運動を取り入れることも大事なポイントです。
骨盤の立たせ方①ストレッチで猫背を改善
骨盤を正しい位置にすることを「骨盤を立てる」と言います。姿勢や癖、歩き方など。日頃の様々な生活習慣も、骨盤の歪みやズレを引き起こす原因のひとつです。いつまでも健康な体を維持するためにも、ストレッチやエクササイズを取り入れて、骨盤を正しい位置に戻しましょう。
骨盤を立てる!開脚ストレッチ
骨盤の立たせ方②ヨガで骨盤矯正
骨盤の調整には「ヨガ」もおすすめです。ヨガのゆったりした動きで、脚の筋肉や股関節を柔軟にすることで、骨盤の歪みやズレを改善しやすくなります。日常的にヨガを取り入れることで血液やリンパの流れも良くなり、むくみや冷え解消にもつながりますよ。
寝たままできる骨盤矯正ヨガ
いかがでしたか?
すっと背筋の伸びた綺麗な姿勢でいることは、腰痛・肩こり・ぽっこりお腹の改善など、健康と美容にもたくさんのメリットがあります。
いつの間にか背中が丸まっている、猫背を治したい…という方は、今回ご紹介したストレッチやヨガをぜひ取り入れてみてくださいね。
立つ姿や歩く姿、座る姿も美しい「姿勢美人」を目指しましょう。
長時間パソコンやスマートフォンを操作しているうちに、気が付いたら「猫背」になっていた…という経験はありませんか?自分ではなかなか気が付きにくいものですが、猫背は見た目の印象を悪くするだけはでなく、肩こり・腰痛・むくみの原因にもなります。日頃から「正しい姿勢」を意識することは、健康と美容のためにとても大切なことです。