新発見!京都・聖護院八ッ橋総本店の新ブランド「nikiniki(ニキニキ)」

新発見!京都・聖護院八ッ橋総本店の新ブランド「nikiniki(ニキニキ)」

八ッ橋の新しい食べ方を提供するお店として、2011年3月に京都下京区にオープンした聖護院八ッ橋総本店の新ブランド「nikiniki(ニキニキ)」。小ぢんまりとした清潔感のあるお店から、もっと気軽に八ッ橋を堪能できるようなスタイルを発信します。2017年03月30日更新

カテゴリ:
グルメ
キーワード
お菓子・スイーツ和菓子・和スイーツおやつ京都旅行京都土産
お気に入り数83
お持ち帰りはもちろん、その場で楽しむメニューも豊富。従来の箱入りの八ッ橋は置いていない代わりに、おしゃれでかわいらしく、より手軽に楽しめる形の生八ッ橋を提供します。
出典:www.facebook.com

お持ち帰りはもちろん、その場で楽しむメニューも豊富。従来の箱入りの八ッ橋は置いていない代わりに、おしゃれでかわいらしく、より手軽に楽しめる形の生八ッ橋を提供します。

そもそも八ッ橋って

三角形のふにふにした、柔らかいもっちり生地に餡子が包まれているアレのことだと思っている人も案外多くいます。あれは「生八ッ橋」といい、本来「八ッ橋」といえば噛むとふわっとニッキの香りが鼻を抜けていく、お筝の形をした固焼きのお菓子です。
これが本来の「聖護院八ッ橋」。お土産に配りやすい小袋の詰め合わせや、お茶請けにちょうどいい半分サイズなどでも展開しています。
出典:www.shogoin.co.jp

これが本来の「聖護院八ッ橋」。お土産に配りやすい小袋の詰め合わせや、お茶請けにちょうどいい半分サイズなどでも展開しています。

こちらの「生八ッ橋」の方がもしかしたらメジャーかもしれません。聖護院八ッ橋総本店さんで作っているものは「聖」という名前で、つぶあんが包まれています。
出典:

こちらの「生八ッ橋」の方がもしかしたらメジャーかもしれません。聖護院八ッ橋総本店さんで作っているものは「聖」という名前で、つぶあんが包まれています。

「nikiniki」はどちらかといえば「生八ッ橋」の方をベースにしていろいろな形を模索しているようです。

京都の定番人気お土産「聖護院八ッ橋」

京都のお土産といえばお茶と八ッ橋。最近はいろいろな名物が増えていますが、いまだに根強い人気を誇る伝統の甘味です。八ッ橋には複数の老舗ブランドがありますが、聖護院は1689年から続く最古参でありながら、NHKのテレビ小説「あすか」や大河ドラマ「新撰組!」とのコラボにも積極的に乗り出し、伝統と流行を巧みに融合させています。
こちらは初音ミクパッケージのつぶあん入り生八ッ橋「聖」。老舗なのにアニメやキャラクターとのコラボレーションと、思いきりの良いところも聖護院八ッ橋総本店さんが進み続ける原動力なのかも?
出典:

こちらは初音ミクパッケージのつぶあん入り生八ッ橋「聖」。老舗なのにアニメやキャラクターとのコラボレーションと、思いきりの良いところも聖護院八ッ橋総本店さんが進み続ける原動力なのかも?

「nikiniki」も、そんな聖護院八ッ橋総本店さんの柔軟なスタイルで形になったような、新しい試みです。「nikiniki」のロゴ「NyQ2」には、「Neo Yatsuhashi quarter」の意味がこめられているとか。お抹茶と洋菓子の融合が受け入れられて久しいように、伝統とは違った趣がまた京都の名物になっていくのではないでしょうか。
出典:

「nikiniki」も、そんな聖護院八ッ橋総本店さんの柔軟なスタイルで形になったような、新しい試みです。「nikiniki」のロゴ「NyQ2」には、「Neo Yatsuhashi quarter」の意味がこめられているとか。お抹茶と洋菓子の融合が受け入れられて久しいように、伝統とは違った趣がまた京都の名物になっていくのではないでしょうか。

「nikiniki」が提案する新しい八ッ橋の楽しみ方

2つの味が折り重なって入っている、よく見る形ですね。「八ッ橋」といえばまずこれをイメージする人も多いはず。
出典:

2つの味が折り重なって入っている、よく見る形ですね。「八ッ橋」といえばまずこれをイメージする人も多いはず。

一人旅のおともに簡易包装の小さなサイズを買ったり、餡子が入っていない皮だけを黒蜜やフルーツでアレンジしたり…そういった方法で味わうこともできますが、やはり「八ッ橋」と言って一般的なのはお土産でよくいただく箱入りのものです。

看板商品のひとつ「carre de cannelle(カレ・ド・カネール)」

5種のフレーバーの生八ッ橋とさまざまな種類の餡・コンフィを好きに組み合わせ、バルスタイルで楽しめます。従来の生八ッ橋に「アズール(ラムネ)」、「セサミ」、「ロゼ」を加え、具材の中にはなんと「きんぴらごぼう」や「トマトのジュレ」。中身は8種類で展開し、季節限定の味も登場します。
出典:www.facebook.com

5種のフレーバーの生八ッ橋とさまざまな種類の餡・コンフィを好きに組み合わせ、バルスタイルで楽しめます。従来の生八ッ橋に「アズール(ラムネ)」、「セサミ」、「ロゼ」を加え、具材の中にはなんと「きんぴらごぼう」や「トマトのジュレ」。中身は8種類で展開し、季節限定の味も登場します。

お持ち帰りセット
生八ッ橋2種類と中身2種類が入り、価格は800円から。
出典:

お持ち帰りセット
生八ッ橋2種類と中身2種類が入り、価格は800円から。

老舗八ッ橋屋のおまんじゅう「balle(バル)」

八ッ橋ではないですが、和菓子としては鉄板の上用饅頭も「聖護院八ッ橋」としては珍しく、さらに洋風の餡子というのは「nikiniki」でしかできない冒険なのかもしれません。
ひとくちサイズの上用饅頭は一見普通の和菓子ですが、味がシナモン、レモン、バニラ、黒糖、クルミの5種類。5個入りを選ぶと八ッ橋のエッセンス、「nikki(ニッキ)」の焼き印がすべて揃います。
出典:

ひとくちサイズの上用饅頭は一見普通の和菓子ですが、味がシナモン、レモン、バニラ、黒糖、クルミの5種類。5個入りを選ぶと八ッ橋のエッセンス、「nikki(ニッキ)」の焼き印がすべて揃います。

乙女心をくすぐるのは「スイーツ×和の造形美」

「カレ・ド・カネール」と並び、生八ッ橋本来の風味と食感を最大限生かしつつ、あの伝統の形から抜け出したのが「le gateau de la saison(レ・ガトー・デ・ラ・セゾン)」=「季節の生菓子」です。

ピンク色が可愛らしい「春」

春はやはりさくらが目玉!象ったものもかわいらしいですが、四角い方も着物の帯のようで、たおやかな美しさがあります。
出典:

春はやはりさくらが目玉!象ったものもかわいらしいですが、四角い方も着物の帯のようで、たおやかな美しさがあります。

桜の前には「梅」モチーフの生菓子も。うぐすいや細かい梅など、ひとつひとつ、どこを見ても溜息が出るほど繊細です。
出典:www.facebook.com

桜の前には「梅」モチーフの生菓子も。うぐすいや細かい梅など、ひとつひとつ、どこを見ても溜息が出るほど繊細です。

涼しさを感じさせる「夏」

夏を感じるさわやかなブルーとスイカ。昔懐かしいフィギュア消しゴムのようなちんまり感のスイカも、食べてみたら八ッ橋の味なんてちょっと不思議?
出典:

夏を感じるさわやかなブルーとスイカ。昔懐かしいフィギュア消しゴムのようなちんまり感のスイカも、食べてみたら八ッ橋の味なんてちょっと不思議?

夏と言えば、シロクマ!浮き輪につかまったシロクマさんがとても可愛らしいセットです。
出典:

夏と言えば、シロクマ!浮き輪につかまったシロクマさんがとても可愛らしいセットです。

イベントが楽しい「秋」

お月見団子とうさぎは中秋の名月に合わせていただきたいセット。…だけどそんな目で見つめられたら食べられませんね!
出典:

お月見団子とうさぎは中秋の名月に合わせていただきたいセット。…だけどそんな目で見つめられたら食べられませんね!

他の季節モチーフより少しだけカラフルなのが楽しいハロウィンバージョン。
出典:www.facebook.com

他の季節モチーフより少しだけカラフルなのが楽しいハロウィンバージョン。

雪だるまや干支が可愛い「冬」

クリスマスにはサンタさんと雪だるま♪可愛すぎて食べずに飾りたくなりますね。
出典:www.facebook.com

クリスマスにはサンタさんと雪だるま♪可愛すぎて食べずに飾りたくなりますね。

お正月にはこんなおめでたいセットが!日本的な控えめの色味がきれいな紅白です。干支モチーフも可愛い!
出典:www.facebook.com

お正月にはこんなおめでたいセットが!日本的な控えめの色味がきれいな紅白です。干支モチーフも可愛い!

華やかながら自然な色合いに取りそろえた生八ッ橋で、季節のモチーフを和・洋さまざまに彩る、食べてしまうのがもったいないようなかわいらしい甘味。和菓子が得意とする繊細な細工を惜しみなく施した、とても日本らしい甘味なのに、ハートやハロウィンのモチーフも取り入れていてモダンです。
季節を問わず愛でたいハートとローズのモチーフ。女の子が好きな2大モチーフでハートをわしづかみです。
出典:

季節を問わず愛でたいハートとローズのモチーフ。女の子が好きな2大モチーフでハートをわしづかみです。

特別な生菓子を楽しんで

新発見!京都・聖護院八ッ橋総本店の新ブランド「nikiniki(ニキニキ)」
出典:
季節ごとに種類が変わるので、いつ行っても変化が楽しめます。日持ちのしない生菓子なのでお土産には難しいですが、だからこそその場で一番美味しいうちにいただける特別感は格別!
京都に訪れたなら、ぜひ足を運んでみてくださいね。
もうお土産に迷わない!自分用にも欲しい、わざわざ手に入れたい【京都】のお土産
もうお土産に迷わない!自分用にも欲しい、わざわざ手に入れたい【京都】のお土産

観光地として国内外で人気の京都。せっかく京都を訪れたのだから、京都でしか買えないお土産をみんなにも、自分にも買ってあげたいですよね。そこで、ついつい自分用にも欲しくなる京都のお土産をご紹介します。

京都には八ッ橋以外にも、人気のお土産はたくさんありますよ♪こちらの記事では、定番はもちろん、SNS映えする京スイーツのお土産が買える店舗をご紹介しています。是非、足を運んでみてくださいね。
nikiniki
河原町 / 和菓子
住所
京都市下京区四条通西木屋町角
営業時間
[月]
 11:00 - 19:00
[火]
 11:00 - 19:00
[水]
 11:00 - 19:00
[木]
 11:00 - 19:00
[金]
 11:00 - 19:00
[土]
 11:00 - 19:00
[日]
 11:00 - 19:00

■ 定休日
不定休
定休日
平均予算
~¥999
データ提供:
聖護院八ッ橋総本店

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー