もうお土産に迷わない!自分用にも欲しい、わざわざ手に入れたい【京都】のお土産

もうお土産に迷わない!自分用にも欲しい、わざわざ手に入れたい【京都】のお土産

観光地として国内外で人気の京都。せっかく京都を訪れたのだから、京都でしか買えないお土産をみんなにも、自分にも買ってあげたいですよね。そこで、ついつい自分用にも欲しくなる京都のお土産をご紹介します。2018年05月24日作成

カテゴリ:
旅行・お出かけ
キーワード
近畿京都府京都土産和菓子・和スイーツ京都旅行
お気に入り数1143

京都には、ひと味違うお土産がたくさん!

京都は日本有数の観光地で、国内外より毎年多くの観光客が訪れます。そんな京都には、平安時代から受け継がれる京菓子や江戸時代より続く老舗のお店が多数点在しています。友人や家族へのお土産は定番のお土産に任せて、自分へのお土産を探してみませんか?
出典:

京都は日本有数の観光地で、国内外より毎年多くの観光客が訪れます。そんな京都には、平安時代から受け継がれる京菓子や江戸時代より続く老舗のお店が多数点在しています。友人や家族へのお土産は定番のお土産に任せて、自分へのお土産を探してみませんか?

伝統ある京都らしいお土産。

よーじや 清水産寧坂店

京都土産と言えば、忘れてはいけないのがあぶらとり紙で有名な「よーじや 清水産寧坂店」です。場所は、京都市東山区の青龍苑内にお店を構えています。
出典:

京都土産と言えば、忘れてはいけないのがあぶらとり紙で有名な「よーじや 清水産寧坂店」です。場所は、京都市東山区の青龍苑内にお店を構えています。

「よーじや」と聞いてもピンと来ない人でも、この女性の顔のイラストを見ればほとんどの人は知っているはず!よーじやのあぶらとり紙だと、顔のテカテカがよく取れるんですよね。
出典:

「よーじや」と聞いてもピンと来ない人でも、この女性の顔のイラストを見ればほとんどの人は知っているはず!よーじやのあぶらとり紙だと、顔のテカテカがよく取れるんですよね。

別店舗には「よーじやカフェ」があり、抹茶カプチーノにもこのイラストが!店舗は銀閣寺店や京都駅八条口コーナー、嵯峨野嵐山、祇園の4店舗があるので、近くに行ったら寄ってみてはいかがでしょうか。
出典:

別店舗には「よーじやカフェ」があり、抹茶カプチーノにもこのイラストが!店舗は銀閣寺店や京都駅八条口コーナー、嵯峨野嵐山、祇園の4店舗があるので、近くに行ったら寄ってみてはいかがでしょうか。

よーじやカフェ 銀閣寺店
蹴上 / 甘味処
住所
京都市左京区鹿ケ谷法然院町15
営業時間
10:00~18:00 (L.O.17:30) (季節により変更あり)
定休日
無休
平均予算
¥1,000~¥1,999
データ提供:
あぶらとり紙のよーじや

かづら清老舗 祇園本店

慶応元年(1865年)創業の老舗「かづら清老舗 祇園本店」は京阪電車の祇園四条駅より徒歩で5分程のところにあります。かづら清老舗では自社搾油のつばき油を使ったコスメや、つげ櫛、かんざしなどの京都ならではの和雑貨を買うことができます。
出典:

慶応元年(1865年)創業の老舗「かづら清老舗 祇園本店」は京阪電車の祇園四条駅より徒歩で5分程のところにあります。かづら清老舗では自社搾油のつばき油を使ったコスメや、つげ櫛、かんざしなどの京都ならではの和雑貨を買うことができます。

店内には、つばき油を使ったケアグッズが多数販売されており、シャンプーやスキンケア、コスメなどがあります。その他にも、櫛の歯の荒さを3種類(細歯、荒歯、パーマ櫛)から選べるつげ櫛やかわいらしいちりめん細工が施されたかんざしや髪飾りなどもあります。
出典:

店内には、つばき油を使ったケアグッズが多数販売されており、シャンプーやスキンケア、コスメなどがあります。その他にも、櫛の歯の荒さを3種類(細歯、荒歯、パーマ櫛)から選べるつげ櫛やかわいらしいちりめん細工が施されたかんざしや髪飾りなどもあります。

こちらは、「かづら清 特製のつばき油」で、髪や頭皮ケアにも使えますし、顔や全身のケアとしても使える万能オイルです。天然保湿成分が85%程含まれているので、美容に興味がある方におすすめです。
出典:

こちらは、「かづら清 特製のつばき油」で、髪や頭皮ケアにも使えますし、顔や全身のケアとしても使える万能オイルです。天然保湿成分が85%程含まれているので、美容に興味がある方におすすめです。

創業慶応元年 かづら清老舗 | つげ櫛・かんざし・椿油
お土産に持って帰ろう!可愛い【京コスメ】15選♪
お土産に持って帰ろう!可愛い【京コスメ】15選♪

京都を訪れるご予定のある方、お土産の予定はありますか?京都のお土産で女性にオススメなのは、ずばり【京コスメ】です。古くから続く花街がある京都には、舞妓さんや芸者さんなどの京美人がたくさんいます。彼女たちを支えてきたのが【京コスメ】。日本人女性を美しくしてくれる京コスメをお土産に買って帰りませんか?今回は、見た目も機能も申し分ない京コスメをご紹介します。

京都を訪れたなら、日本人女性を美しく魅せる「京コスメ」はいかがですか?こちらでは人気の店舗、「上羽絵惣・京都しゃぼんや・京都ちどりや・京都しるく」などの有名コスメをご紹介しています。是非、立ち寄ってみてくださいね♪

SNS映えするかわいいお土産。

ウチュウ ワガシ FUKIYOSE 寺町店

京阪電車の神宮丸太町駅から徒歩で5分程のところにある京長屋にあるのが「ウチュウ ワガシ 寺町店」です。一見、小さなお店のようにも見えますが、店内に入ってみると京長屋ならではの奥行きの長さに驚きます。
出典:

京阪電車の神宮丸太町駅から徒歩で5分程のところにある京長屋にあるのが「ウチュウ ワガシ 寺町店」です。一見、小さなお店のようにも見えますが、店内に入ってみると京長屋ならではの奥行きの長さに驚きます。

店内は、シンプルでありながらも、どこかホッとできるような雰囲気が漂っています。店内の奥には坪庭があり、腰掛けに座って眺められるように配置されているお店の心遣いが嬉しいですね。
出典:

店内は、シンプルでありながらも、どこかホッとできるような雰囲気が漂っています。店内の奥には坪庭があり、腰掛けに座って眺められるように配置されているお店の心遣いが嬉しいですね。

ウチュウワガシが初めて商品として販売したのが、こちらのカラフルな落雁です。1つ1つがイチョウの形になっていて、パズルを組み合わせるように、いろいろな形にできる遊びごころあるお土産もおすすめです!自宅に帰ったら、きっとこの画像のようにいろいろな形をつくって楽しんでみるのも良いですね。
出典:

ウチュウワガシが初めて商品として販売したのが、こちらのカラフルな落雁です。1つ1つがイチョウの形になっていて、パズルを組み合わせるように、いろいろな形にできる遊びごころあるお土産もおすすめです!自宅に帰ったら、きっとこの画像のようにいろいろな形をつくって楽しんでみるのも良いですね。

スッキリ爽やかなブルーに彩られた金平糖の海に泳ぐカラフルな落雁のお魚は、まるで1つの作品のようです。
出典:

スッキリ爽やかなブルーに彩られた金平糖の海に泳ぐカラフルな落雁のお魚は、まるで1つの作品のようです。

UCHU wagashi

京あめクロッシェ

河原町駅から徒歩で4分程のところにあるのが「京あめクロッシェ」。コンクリートとガラスのスタイリッシュな外観が印象的なお店です。
出典:

河原町駅から徒歩で4分程のところにあるのが「京あめクロッシェ」。コンクリートとガラスのスタイリッシュな外観が印象的なお店です。

店内には、京都の伝統と技術によって作られた彩り鮮やかなデザインの飴が販売されています。ディスプレイにも工夫がされていて、中身の飴のデザインが選べるように飾られています。
出典:

店内には、京都の伝統と技術によって作られた彩り鮮やかなデザインの飴が販売されています。ディスプレイにも工夫がされていて、中身の飴のデザインが選べるように飾られています。

こちらは、手前が「白絹手毬(しらぎぬてまり:レモンライム味)」で、奥が「紫上(むらさきのうえ:バニラ味)」です。店舗限定の飴もあるので、ぜひ、店舗でお気に入りの飴を選んでみてください。日常生活に戻って、自分へのご褒美に飴を1つ2つ食べるのもいいかもしれませんね♪
出典:

こちらは、手前が「白絹手毬(しらぎぬてまり:レモンライム味)」で、奥が「紫上(むらさきのうえ:バニラ味)」です。店舗限定の飴もあるので、ぜひ、店舗でお気に入りの飴を選んでみてください。日常生活に戻って、自分へのご褒美に飴を1つ2つ食べるのもいいかもしれませんね♪

Crochet クロッシェ「京あめ」京都

ニキニキ 京都駅店

「nikiniki(ニキニキ)」は創業320年以上の老舗和菓子店「聖護院八ッ橋総本店」の新ブランドで、京都駅のASTY京都内の京都おもてなし小路の一画に店舗を構えています。正方形を2つ折りにした三角の形の八ッ橋が主流ですが、ニキニキの八ッ橋は食べて美味しい、見ても楽しめる新感覚が味わえます。
出典:

「nikiniki(ニキニキ)」は創業320年以上の老舗和菓子店「聖護院八ッ橋総本店」の新ブランドで、京都駅のASTY京都内の京都おもてなし小路の一画に店舗を構えています。正方形を2つ折りにした三角の形の八ッ橋が主流ですが、ニキニキの八ッ橋は食べて美味しい、見ても楽しめる新感覚が味わえます。

ガラスのショーケースには、彩りが豊かな八ッ橋でディスプレイされていて、ついつい噛り付いて見入ってしまいそうです!
出典:

ガラスのショーケースには、彩りが豊かな八ッ橋でディスプレイされていて、ついつい噛り付いて見入ってしまいそうです!

舞妓さんの姿をしたものやポップなデザインの朝顔もあります。他にも数多くのかわいいデザインに出会えますよ。
出典:

舞妓さんの姿をしたものやポップなデザインの朝顔もあります。他にも数多くのかわいいデザインに出会えますよ。

シーズンによってこんなかわいらしいものも登場しますよ♪これは、食べるのがもったいないかもしれませんが、写真を撮った後で美味しくいただいてくださいね。
出典:

シーズンによってこんなかわいらしいものも登場しますよ♪これは、食べるのがもったいないかもしれませんが、写真を撮った後で美味しくいただいてくださいね。

nikiniki à la gare
新発見!京都・聖護院八ッ橋総本店の新ブランド「nikiniki(ニキニキ)」
新発見!京都・聖護院八ッ橋総本店の新ブランド「nikiniki(ニキニキ)」

八ッ橋の新しい食べ方を提供するお店として、2011年3月に京都下京区にオープンした聖護院八ッ橋総本店の新ブランド「nikiniki(ニキニキ)」。小ぢんまりとした清潔感のあるお店から、もっと気軽に八ッ橋を堪能できるようなスタイルを発信します。

「nikiniki(ニキニキ)」さんには、さらに人気商品が目白押し!こちらでは、看板商品やお持ち帰りセットなど、時代と共に進化する八ッ橋のお土産をご紹介しています♪

花より団子なあなたにおすすめの京グルメをお土産に。

京洛 辻が花

本能寺から数ブロック先の河原町通沿いにあるのが、粕漬けで知られる「京洛辻が花」です。今回、お土産におすすめするのは魚の粕漬けではなく、同じく店内で販売されているお吸い物セットです。
出典:

本能寺から数ブロック先の河原町通沿いにあるのが、粕漬けで知られる「京洛辻が花」です。今回、お土産におすすめするのは魚の粕漬けではなく、同じく店内で販売されているお吸い物セットです。

花をモチーフにした最中(もなか)をお椀に入れ、お湯を注ぐと「あら不思議!」お湯が最中に染み込むと、最中の中からお吸い物の具が顔を出します。
出典:

花をモチーフにした最中(もなか)をお椀に入れ、お湯を注ぐと「あら不思議!」お湯が最中に染み込むと、最中の中からお吸い物の具が顔を出します。

あっという間に、お吸い物の完成です!最中の中にはお吸い物の具と粉末上のお出汁が入っているので、お湯だけ用意すれば自宅でも料亭で味わえるような美味しいお吸い物が味わえます。
出典:

あっという間に、お吸い物の完成です!最中の中にはお吸い物の具と粉末上のお出汁が入っているので、お湯だけ用意すれば自宅でも料亭で味わえるような美味しいお吸い物が味わえます。

他にもこんなかわいらしい形のお吸い物セットもあります。ピンクは伝統的な京野菜の海老芋と金時人参の白みそ仕立てのお吸い物で、貝殻の形のものは同じく京野菜の聖護院かぶらと壬生菜の赤みそ仕立てのお吸い物です。お吸い物以外にも、お茶漬けセットもあるので、好みのものをお店で選んでみてくださいね!
出典:

他にもこんなかわいらしい形のお吸い物セットもあります。ピンクは伝統的な京野菜の海老芋と金時人参の白みそ仕立てのお吸い物で、貝殻の形のものは同じく京野菜の聖護院かぶらと壬生菜の赤みそ仕立てのお吸い物です。お吸い物以外にも、お茶漬けセットもあるので、好みのものをお店で選んでみてくださいね!

京洛 辻が花|京都 粕漬け・西京味噌漬魚と京茶漬け・お吸い物

養老軒

阪急電車もしくは、京福電車それぞれにある西院駅より徒歩で1分のところにあるのが和菓子店「養老軒」です。平安時代から京都の食文化の1つとして後世に伝えられたのが京菓子です。「養老軒」は、そんな京菓子の伝統を継承しつつも現代に合った創作和菓子を新たに生み出しています。
出典:

阪急電車もしくは、京福電車それぞれにある西院駅より徒歩で1分のところにあるのが和菓子店「養老軒」です。平安時代から京都の食文化の1つとして後世に伝えられたのが京菓子です。「養老軒」は、そんな京菓子の伝統を継承しつつも現代に合った創作和菓子を新たに生み出しています。

TV番組でも紹介された「ふるーつ大福」は、大福の中にぎっしりとフルーツが丸ごと入っています。この画像のように、半分にカットするときれいなフルーツの断面が現れます。食べる前に一枚写真を撮りたくなるインパクトです!
出典:

TV番組でも紹介された「ふるーつ大福」は、大福の中にぎっしりとフルーツが丸ごと入っています。この画像のように、半分にカットするときれいなフルーツの断面が現れます。食べる前に一枚写真を撮りたくなるインパクトです!

実は、大福の中に入っているのはフルーツだけではありません。こちらは「イタリアンまんじゅう」で、トマトが丸ごと大福の中に納まっています。
出典:

実は、大福の中に入っているのはフルーツだけではありません。こちらは「イタリアンまんじゅう」で、トマトが丸ごと大福の中に納まっています。

養老軒 フルーツ大福 みかん大福の京都養老軒

伊藤久右衛門 本店

京阪電車の宇治線宇治駅もしくは三室戸駅から徒歩で約5分のところにあるのが宇治茶の老舗「伊藤久右衛門 本店」です。江戸後期から現代にまで受け継がれた茶づくりは、今もなお、多くの人に愛されています。
出典:

京阪電車の宇治線宇治駅もしくは三室戸駅から徒歩で約5分のところにあるのが宇治茶の老舗「伊藤久右衛門 本店」です。江戸後期から現代にまで受け継がれた茶づくりは、今もなお、多くの人に愛されています。

京都と言えば、宇治抹茶です!友人や家族の反応が怖くてお土産向きではないけれど、一度は味わってみたい「宇治抹茶カレー」。京都のお抹茶は飲み物だけでなく、スイーツだけでなく、グルメにも美味しく味わえるのかどうか?どんな味がするのか、自宅でゆっくり堪能してみてくださいね!
出典:

京都と言えば、宇治抹茶です!友人や家族の反応が怖くてお土産向きではないけれど、一度は味わってみたい「宇治抹茶カレー」。京都のお抹茶は飲み物だけでなく、スイーツだけでなく、グルメにも美味しく味わえるのかどうか?どんな味がするのか、自宅でゆっくり堪能してみてくださいね!

お酒好きな方には、こちらの抹茶のお酒「夜半のみどり」はいかがでしょうか?こちらの画像は「宇治抹茶×純米酒」で、他にも「宇治抹茶×梅酒」や「宇治抹茶×丹波ワイン」があります。でも、飲み過ぎには気をつけましょう!
出典:

お酒好きな方には、こちらの抹茶のお酒「夜半のみどり」はいかがでしょうか?こちらの画像は「宇治抹茶×純米酒」で、他にも「宇治抹茶×梅酒」や「宇治抹茶×丹波ワイン」があります。でも、飲み過ぎには気をつけましょう!

京都 宇治 伊藤久右衛門
京都・老舗の本店を巡る旅。京都のおみやげおすすめ7選
京都・老舗の本店を巡る旅。京都のおみやげおすすめ7選

人気の旅行先「京都」は、お土産を買うのも楽しい町。有名な定番のお土産もたくさんあって、京都駅などあちこちのお土産屋さんでまとめて買う事もできますが、せっかく京都まで行ったのならば、本店まで足を運んでみませんか?本店の雰囲気を感じて目で見てお買い物するのは、お土産コーナーで買うのとは大違い。本店を巡る目的で旅のコースを決めるのもとても楽しみ。今回は、「聖護院八ッ橋総本店」「緑寿庵清水」「阿闍梨餅本舗 満月本店」「マールブランシュ京都北山本店」など定番の老舗本店を中心にご紹介します。

京みやげを買うならせっかくなので本店へ行って見ませんか?こちらでは、人気の京スイーツをはじめ、京小物などをご紹介しています。是非、足を運んでみてくださいね♪

京都の素敵な思い出に、最高のお土産を!

いかがでしたか?気になるお土産は見つかりましたか?これ以外にも、京都には紹介しきれない程多くのグルメや和雑貨などがたくさんあるので、自宅でも京都を感じられるようなお土産を探してみるのも良いですね。もしも、荷物がたくさんになっても大丈夫!祇園にある現代の飛脚さんに荷物をまとめて送ってもらいましょう♪
出典:

いかがでしたか?気になるお土産は見つかりましたか?これ以外にも、京都には紹介しきれない程多くのグルメや和雑貨などがたくさんあるので、自宅でも京都を感じられるようなお土産を探してみるのも良いですね。もしも、荷物がたくさんになっても大丈夫!祇園にある現代の飛脚さんに荷物をまとめて送ってもらいましょう♪

※営業日時・最新の情報をお店のホームページ等をご確認いただき、お出かけください。

☆京都の観光に便利な切符はこちらを参考にどうぞ♪
帰省土産にも♪京都駅で買える素敵な「京都のお土産」15選
帰省土産にも♪京都駅で買える素敵な「京都のお土産」15選

京都旅行のお土産や、帰省土産を買うのにぴったりの京都駅。駅ビルや京都駅構内にはたくさんのショップがあり、お土産を買い忘れたというときでも安心です。京都らしい老舗の銘菓や抹茶などの和スイーツ、どんな年代の方にも喜ばれるお漬物、京情緒あふれる雑貨・和小物、舞妓さんも愛用するコスメなど、15のおすすめ京土産をご紹介します。

お土産を買い忘れた人も安心!「京都駅」に行けば、老舗の京スイーツをはじめ、京漬物や雑貨などの人気お土産を買う事ができますよ♪こちらの記事では、数ある商品の中でも、おすすめの15撰をご紹介しているので、参考にしてみてくださいね♪
京都観光Navi:お得で便利な企画乗車券
京都観光に便利でお得な,チケット情報など公共交通機関の活用をご案内しています

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー