「昭和弁当」とは?
キッカケは「#金曜日は昭和弁」
話題となったキッカケは、インスタグラマーの@shimada_sachikoさんが「#金曜日は昭和弁」というハッシュタグをつけて投稿を始めたこと。
“そもそもは週イチの手抜きのための言い訳だった”とのことですが、今では大人気。色んな方が昭和弁作りをしています。
レトロな雰囲気のアルミのお弁当箱や曲げわっぱなどを使ってシンプルなお弁当を作れば「昭和弁当」の完成!
昭和生まれの人には懐かしく、平成生まれの人には新鮮にうつる「昭和弁当」。懐かしくて新しい「昭和弁当」の世界をのぞいてみましょう。
まずは@shimada_sachikoさんのお弁当をご紹介!
Instagramで話題の「#金曜日は昭和弁」
昭和の弁当=茶色い弁当、というイメージ、ありますよね。ご飯の上の梅干しがレトロ感をアップさせています。甘辛く煮られたおかずと白いご飯が相性抜群で美味しかったなーと、おばあちゃんが作ってくれたお弁当を思い出させてくれます。
しっかりめに焼かれた玉子に包まれたオムライスに、タコさんウィンナーが可愛い昭和のオムライス弁当。タコさんウィンナーだと、普通のウィンナーより美味しく感じた子供時代を思い出します。
時々登場する猫ちゃんもキュート♪おかずを四隅に詰めて、ご飯をひし形に見せた詰め方も可愛いですね。
とくに西日本出身の方には、手作りのおにぎりと言えばこの形と記憶している方も多いのではないでしょうか?俵型のおにぎりは素朴な雰囲気がより一層増しますね。
昭和を代表するメニューの1つ、ナポリタン。ケチャップがしっかり絡まったナポリタンの色は、アルミのお弁当箱によく似合いますね。フォークもペーパーで包んで昭和の喫茶店の雰囲気を再現しているのがお見事です。
信号機のように並べられたほうれん草、たくあん、梅干しがロボットの顔みたいでキュートなお弁当。めざし2本というシンプルさも昭和らしくていいですね。
サンマが美味しい季節にはサンマをそのままご飯に乗せちゃいましょう!香ばしく焼いたサンマが食欲をそそるサンマ丸ごと弁当は、旦那様にも喜ばれそう。
一切れずつ食べやすいサイズのサンドイッチ。近頃人気のボリューム満点のサンドイッチも美味しいけれど、シンプルなサンドイッチも食べたいな、そんな時に。シンプルに具材の美味しさを再確認できる昭和感溢れるサンドイッチです。
コロッケがまるっとご飯に乗っかったコロッケ弁当、ソースとご飯の相性も最高です。
「#金曜日は昭和弁」は、画像と一緒に添えられるほっこりエピソードも人気の秘密ではないでしょうか。
小学生のころ。
夕飯が待ちきれないときは、母におこづかいをもらい5軒先の肉屋に走っていって揚げたてのコロッケやメンチカツを買って食べた。コロッケ1個いくらだったっけ?20円か30円だったかなあ?三角巾にメガネの鈴木肉屋のおばちゃんはよくわかっていて、すぐ食べる?と包まずに経木で挟んで手渡してくれる。家まで戻るのが待ちきれず、その場で熱々を頬張ったものです。至福のとき。
金曜日以外の「#渋弁」「#大人弁」も素敵!
@shimada_sachikoさんの金曜日以外のお弁当は「#渋弁」「#大人弁」というハッシュタグが付けられていてカラフルで豪華。でも、どこかレトロで身体に優しいイメージがあり、こちらも真似したくなりますね。
とろろ昆布を巻いたおにぎりはそれだけで豪華に見えますね。かぼちゃ煮やねぎ入り玉子焼きなど大人が喜ぶほっこり弁当です。
さんまの蒲焼き風をごはんに乗せたボリューム満点のお弁当。おかずには炒り鶏やのり巻き玉子焼、スナップえんどうなど彩りと栄養も◎ 旦那様が羨ましいですね。
ここからは、みんなの「昭和弁当」をご紹介♪
レトロ可愛い「昭和弁当」を作ってみませんか?
懐かしくて優しい味と、ほっこりする見た目の「昭和弁当」をご紹介しました。
作業手順もシンプルで、ユーモア溢れる、昭和を感じさせるお弁当。@shimada_sachikoさんの「#金曜日は昭和弁」を参考に、早速作ってみませんか?
みなさん「昭和弁当」ってご存知ですか?その名の通り、昭和の時代を思い出すようなお弁当のことですが、今InstagramなどのSNSを中心に話題になっているんです。