小江戸『川越』の観光のついでに立ち寄りたいランチスポット
出典:
江戸時代に城下町として栄えた「小江戸」川越は今も古き町並みが残る情緒ある町です。
出典:
都心からも東武東上線で池袋から30分、渋谷からは 東京メトロ副都心線で60分と非常にアクセスがよく、日帰りの遠出散歩にぴったりの町。思い立ったら気軽に出かけられるのが嬉しいですね。
出典:
気ままに散策していたらいつの間にかお腹が…。そんなときに立ち寄れる、おいしいランチのお店をご紹介します。
町並みにしっくりくる、食べたくなるのはやっぱり和食
出典:
明治26年に建てられた蔵で営業している陶舗やまわ。その陶器店の一角に「陶路子」はあります。
出典:
川越といえばさつま芋。陶路子はさつまいもをふんだんに使った「さつまいもミニ懐石」が人気。甘くてほくほくしたさつまいもは、食べると心がほっこりやさしくなるようなお味です。
出典:
ランチだけでなく、おさつもちが入ったあったか~いおしるこもおすすめ。(冬季限定)
本川越 / 甘味処
- 住所
- 川越市幸町7-1
- 営業時間
- 【月~金】
10:00~16:00
【土・日・祝】
10:00:~17:00
※ ランチ 11:45~15:00
(無くなり次第終了)
- 定休日
- 水曜日(祝日を除く)
- 平均予算
- ~¥999
データ提供:
出典:
大正4年に建造され、市の有形文化財にも指定されたお屋敷を改装して営む「風凛」。細い路地を入った先に佇む、ひっそり落ち着いた和食と寿司のお店です。
出典:
離れには中庭の見える個室もあり、ゆったりと過ごせます。人気店なので早めの予約が必要です。
出典:
ランチのおすすめはバラちらしや海鮮丼。ゆっくり楽しみたい人はコース料理もおすすめです。
本川越 / 寿司
- 住所
- 川越市仲町6-4
- 営業時間
- 土・日・祝
ランチ 11:30~15:30
(L.O.14:30)
月・火・木・金
ランチ 11:30~15:00
(L.O.14:00)
月・火・木~日・祝日
ディナー 17:00~22:00
(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:00)
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999 /¥6,000~¥7,999
データ提供:
出典:
江戸時代よりうなぎの名産地として知られる川越にはうなぎの名店が数多くあります。天保3年から続く「川越いちのや」はその代表的なお店です。
出典:
蓋をあけると炭焼きされたうなぎの香りが♪生のまま蒸してから、代々受け継がれたタレで焼いた蒲焼は最高です!
出典:
鰻本来の味が楽しめる白焼き。ふわっと焼かれた白焼きはすだちとわさびでさっぱりいただきましょう。
本川越 / うなぎ
- 住所
- 川越市松江町1-18-10
- 営業時間
- 日祝祭
11:00~20:30
平日
11:00~21:00
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は、翌日火曜日が定休日となります)
1月、7月、8月、12月は、休まず営業いたします。
(12月30日、31日は、定休日となる場合がございます)
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 /¥5,000~¥5,999
データ提供:
芋おこわもうなぎも食べたいなら。菓匠右門一番街店内『浪漫茶房右門』
出典:
さつま芋とつぶ餡のお饅頭「いも恋」が人気の「菓匠右門」。蔵造りの町並みにある一番街店では、店奥の「浪漫茶房右門」で食事をすることができます。
出典:
もちもちの芋おこわと、名物うなぎを少しだけ。川越に来たなら、どちらも食べたいという人には一度に満足できる、おすすめのランチです。
出典:
2階には和室もあり、古い町並みを格子越しに見ながら食事を楽しめます。
本川越 / 和菓子
- 住所
- 川越市幸町1-6
- 営業時間
- 【和菓子売店】
9:00~18:00
【茶房・お食事処】
11:00~16:00
- 定休日
- なし(年末年始はお休みを頂きます)
- 平均予算
- ~¥999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
老舗醤油店直営の自家製太麺うどんのお店『春夏秋冬』
出典:
江戸時代から200余年続く老舗醤油店「金笛醤油」が直営する、うんとん処「春夏秋冬」。蔵造りの町並み大通りから路地を入ったところに入口があります。
出典:
自家製のコシある太麺に、醤油店ならではのツユがおいしいと好評。おみやげに醤油を買って帰る人も多いです。
出典:
1日10食限定の、醤油の効いたおしるこも絶品です。
本川越 / うどん
- 住所
- 川越市幸町10-5
- 営業時間
- 11:30~17:30
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
小江戸で本格イタリアンを『Ristrante Benino(リストランテ ベニーノ)』
出典:
川越駅から歩いてすぐの「リストランテ ベニーノ」。このレストランは国登録有形文化財に指定されている、とてもレトロで雰囲気のある建物です。
出典:
店内はシックな色合いのウッド調で統一されていて、心行くまでおいしいイタリアンが堪能できそう。10名まで利用できる個室もあります。
出典:
どのお料理もおいしいといわれるお店ですが、まずおすすめしたいのはパスタ。贅沢に使った蟹ともちもちパスタがソースとよく絡んで絶品です。イタリアワインと共に贅沢な休日のランチなんていいですね。
川越市 / イタリアン
- 住所
- 川越市田町5-1
- 営業時間
- ランチ 11:30~15:30(L.O.15:00)
ディナー 17:30~23:00(L.O.22:00)
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
出典:
川越で30年以上の歴史を持つスペイン料理のお店「すぺいん亭」。高い天井と美しいステンドグラス、エントランスから圧倒されます。
出典:
ワクワクするテーマパークのような内装で、まるで異世界に来てしまったような感覚に。
出典:
すぺいん亭自慢のパエリアは本場バレンシアのパエヤコンクール国際部門で1位をなんと6回も獲得した名品。建物の素晴らしさだけでなく、本格的な味が料理へのプライドを感じさせるお店です。
西川越 / スペイン料理
- 住所
- 川越市今成4-11-4
- 営業時間
- ランチ
11:30~16:00(14:30L.O.)
ディナー
17:00~22:00(21:00L.O.)
- 定休日
- 月曜日(祝日は営業、翌日休み / 臨時休業あり)
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 /¥2,000~¥2,999
データ提供:
コスパ重視ならやっぱり食べ放題メニューありのランチ♪
焼き野菜食べ放題のイタリアン『WoodBakers(ウッドベイカーズ)』
出典:
菓子屋横丁に向かう石畳の道、大正浪漫通り沿いにある「ウッドベイカーズ」。いかにも小江戸といった風情の店構えなのに、石窯ピッツァで有名なイタリアンのお店なんです。
出典:
カウンター席に2~6人用のテーブル席、オープンテラスに離れの個室もあるので、ひとりからでも大勢でもランチを楽しめます♪
出典:
牡蠣と海の幸のアヒージョでフォカッチャや焼き野菜が食べ放題のコース、バーニャカウダまたはチーズフォンデュで野菜食べ放題のランチコースがあります。もちろん単品でもOKです♪
本川越 / イタリアン
- 住所
- 川越市連雀町11-8
- 営業時間
- ランチ・カフェ 11:30~15:00 ディナー 17:00~22:00
- 定休日
- 不定休日あり。年末年始12/31~1/1お休みです。
- 平均予算
- ¥15,000~¥19,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
八百屋さん直営『小江戸カントリーファームキッチン』
出典:
本川越駅と蔵造りの町並みの中間あたり、大正浪漫通りの近くにある『小江戸カントリーファームキッチン』。一見八百屋さんに見えるのですが…。
出典:
2階にかわいいビュッフェスペースが!知る人ぞ知る穴場ビュッフェです。川越市霞ヶ関の八百屋さんが直営しているため、旬の新鮮な野菜や果物が存分に味わえます。
出典:
野菜本来のおいしさを活かした、バラエティー豊かなお料理の数々は八百屋さんならでは。コストパフォーマンスも高く、満足すること間違いなしです♪
本川越 / ビュッフェ
- 住所
- 川越市松江町1-22-11
- 営業時間
- 11:00~17:00
※臨時休業日に関して、事前にTwitterの方で
お知らせしております。
- 定休日
- 木曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
酵素玄米が食べられる『Lightning Cafe(ライトニングカフェ )』
出典:
蔵作りの町並みから鐘つき通りを入り、時の鐘を通り越すと見えてくる「ライトニングカフェ」。急な階段を登った2階にあります。
出典:
どこか懐かしく、一度訪れるとなぜかまた立ち寄りたくなる雰囲気。長岡式酵素玄米を使った身体に嬉しいランチがいただけます。
出典:
モチモチした食感の酵素玄米は噛めば噛むほど甘みが増して滋味深い味わい。曜日によっては酵素玄米のパンやスコーンもいただけます♪
出典:
ケーキやタルトなどのスイーツもおすすめ。ランチセットではハーフサイズのケーキも選べます。苦味がしっかり利いた、甘すぎない河越抹茶スイーツも人気です。
本川越 / カフェ
- 住所
- 川越市幸町15-21 2F
- 営業時間
- [月火、木~日]11:00~18:00(L.O.17:30)
- 定休日
- 水曜日
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
アメリカンなしっとりパンケーキ『cafe Matilda(マチルダ)』
出典:
パンケーキ専門店「マチルダ」。朝から夜までパンケーキが楽しめるお店です♪
出典:
アメリカンなインテリアの店内で、アメリカンタイプのしっとりパンケーキがいただけます。
出典:
お食事パンケーキもデザートパンケーキも豊富なラインナップ。しっとり柔らかなパンケーキはどんなトッピングとも相性抜群なんです。プレートについてくるサラダもボリュームがあるから栄養バランスも◎。
本川越 / カフェ
- 住所
- 川越市中原町1-5-17 1F
- 営業時間
- [モーニング]7:30〜10:00 (L.O. 9:30)
[ランチ]11:00~16:30 (L.O. 16:00)
[ディナー]17:30~23:00(L.O. 22:30)
- 定休日
- 不定休
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
ペット可のアジアンカフェ『茶房’S(チャボウズ)』
出典:
川越のメインストリートを外れ、ひっそり佇むカフェ「茶房’S」。中国茶がおいしいと評判です。
出典:
店内は窓がなく、アジアンテイストな雰囲気。テラス席のみペット同伴OKです♪
出典:
ランチは、上海粥や豚角煮、ベトナム風タコライスなどのアジアンメニューです。平日のランチセットには中国茶とサラダ・デザートが付きます。
川越 / ダイニングバー
- 住所
- 川越市南通町14-16 Y’sGarden 1F
- 営業時間
- 11:00〜24:00
お食事L.O 24:00
ドリンクL.O 24:30
(ランチ11:00〜15:00 ディナー17:00〜24:00)
- 定休日
- 水曜定休(祝日の場合翌日定休)
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
データ提供:
結びの神様からの賜りもの『むすびcafe(カフェ)』
出典:
縁結びの神様、川越氷川神社。その氷川会館1Fあるカフェが「むすびカフェ」です。
出典:
家具デザイナーの小泉誠さんと「折形デザイン研究所」の山口信博さんによって手掛けられた店内は、やさしくゆったりとした時間が流れています。
出典:
ランチは平日のみで、曜日ごとに和食の日・フレンチの日と分かれています。数量限定のため予約をおすすめします◎
出典:
無農薬栽培の契約農家から直接買い付けるお野菜、お米マイスターが5つ星をつけるお米。心と体にうれしいランチがいただけます。
出典:
ケーキやデザートも豊富だから参拝の際の休憩にもぴったりです。
本川越 / ケーキ
- 住所
- 川越市宮下町2-11 氷川会館 1F
- 営業時間
- 閉店
- 定休日
- 閉店
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
データ提供:
東京都心から約1時間で行ける埼玉県・川越は、日帰りできる観光スポットとして大人気。大通り沿いに立ち並ぶ「蔵造り」の建物や寺社仏閣など見どころが満載で、年齢を問わず多くの方が訪れています。今回は、「ライトニングカフェ」「むすびcafé」「トライシクルカフェ」「ベージュカフェ」「レーネカフェ」「ノーマッドダイナー」「カフェ マチルダ」など、野菜中心の身体に優しいヘルシーメニューからSNS映えするフォトジェニックなメニューまで、川越散策途中に立ち寄りたい女性におすすめのおしゃれカフェをご紹介します。
ランチのあとはおしゃれカフェでひと休み♪散策途中に立ち寄りたいキナリノ女子におすすめのお店はこちらから
出典:
蔵造りに菓子屋横丁、幻想的な縁結びの神社など見どころが一杯で散策にも楽しい小江戸川越。これでおいしいランチのお店が揃ってるとなれば言うことなし!ですね。今度の週末には家族や友人を誘って小江戸散策などいかがでしょうか。
テレビや雑誌で紹介されることも多い川越の【菓子屋横丁エリア】。駄菓子屋さんや食べ歩きができるお店などが所せましと並んでいて、ノスタルジックな気分を満喫することができます。今回は、パンやスイーツなどの“食べ歩きグルメ”をはじめ、うなぎ・蕎麦・芋そうめんなどの川越名物が堪能できるランチ店まで、おすすめ店舗と横丁近くの観光スポットをご紹介します。
川越をもっと楽しみ尽くそう!食べ歩きグルメから名産まで、メディアで話題の「菓子屋横丁エリア」の見所をまとめています。
江戸時代に城下町として栄えた「小江戸」川越は今も古き町並みが残る情緒ある町です。