種類や特徴を知って紅茶をもっとおいしく・もっと楽しく♪
紅茶にはアッサムやアールグレイなど、いろいろな種類がありますよね。いくつかの種類は知っているけど、それぞれにどんな特徴があるのかは詳しくない人も少なくないかもしれません。紅茶は、それぞれの特徴を知っておくだけで、もっとおいしく飲むことができますよ。
ダージリン、アッサム…まずは定番の特徴や違いを知ろう!
フルーティな香りが特徴の「ダージリン」

出典:stocksnap.io
世界三大銘茶の1つであるダージリンは、フルーティーな香りが特徴で、紅茶のシャンパンともいわれています。収穫時期が年に3回あり、それぞれで味わいや香りが異なります。特有の香りを楽しめるように、ストレートで飲むのがおすすめです。夏は水出しにしても◎
「アッサム」はミルクティーにぴったり

出典:unsplash.com
世界最大の紅茶の産地であるインドのアッサム地方で作られるのがアッサムの茶葉。甘味があってコクや香りが強いのが特徴で、濃い味わいのため、ミルクティー向けの種類です。ミルクならアイスもホットもおいしく頂けますよ。
セイロンティーはスリランカ産の紅茶の総称

出典:unsplash.com
セイロンティーはスリランカで作られた茶葉の総称のこと。ウバやディンブラ、キャンディなどはスリランカの各産地の茶葉であり、どれもセイロンティーなんです。ディンブラは日本でもメジャーな茶葉で、ティーバッグやペットボトル飲料に使われることも多いのだとか。世界三大銘茶のウバは爽やかな香りで、ミルクティーによくあいます。
イギリスの朝食用にブレンドした「イングリッシュブレックファースト」

出典:unsplash.com
イギリスでは朝食時に紅茶を飲むことが多く、特にミルクティーにする人が多いのだそう。イングリッシュブレックファーストはそんな英国風朝食に合うようにブレンドされたミルクティー向けの紅茶です。メーカーによってブレンドしている茶葉は異なりますが、しっかりとした味わいのものが多いです。
「オレンジペコ」は紅茶の“等級”のこと!

出典:unsplash.com
「オレンジペコ」というのはオレンジ風味の紅茶という意味ではありません。OPと表記されることもあり、紅茶の等級を表す名称なんです。茶の新芽から数えて2番目の葉のことをオレンジペコと呼び、やわらかい葉なので渋味や苦味が少ないのが特徴。高品質の紅茶では、オレンジペコを使用したものも多いです。
フレーバーティーも人気!普通の紅茶との違いは?

出典:pixabay.com
フレーバーティーとはフルーツやスパイスなどの香りをつけた紅茶のこと。また、ドライフルーツや花びらなどを茶葉に混ぜたものもあります。バニラやキャラメル、アップルティーなどはすべてフレーバーティーです。アッサムやダージリンなどの紅茶はフレーバーティーのベースになるものです。
アイスにぴったりのアールグレイも実はフレーバーティーの1つ

出典:unsplash.com
定番の紅茶として親しまれているアールグレイ。実は茶葉そのもの名称ではなく、ベルガモットの香りをつけたフレーバーティーのことなんです。爽やかな香りで、アイスティーにするのがおすすめ。ベルガモットの柑橘系の香りは、レモンとも相性がいいですよ。
渋味が少なくて飲みやすいアップルティー

出典:unsplash.com
フレーバーティーの中でも人気のあるのがアップルティー。味のイメージが付きやすくアールグレイよりも渋味が少ないので飲みやすいです。ストレートで飲みたい時にもぴったり。
甘い香りがするバニラやキャラメルのフレーバーティー

出典:unsplash.com
バニラやキャラメルなど、甘い香りのフレーバーティーもあります。まるでお菓子を食べているような甘さを感じられるので、ホッと一息つきたい時にもよさそうですね。
種類豊富な世界の紅茶!おすすめ商品をご紹介♪
LUPICIA DARJEELING THE FIRST FLUSH 50g
世界中のお茶を取りそろえる専門店、LUPICIAのダージリンです。こちらはファーストフラッシュといって収穫時期の1番最初に摘んだ希少価値のある茶葉。軽やかな味わいで、茶葉本来の香りを楽しめます。
[5000]DARJEELING THE FIRST FLUSH 50g缶製品
2,180円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
マリアージュフレール 紅茶の贈り物 (セイロンラトナピュラ マルコポーロ)
フランスの老舗紅茶ブランド、マリアージュフレールのセイロンティーです。スリランカのラトナピュラ原産の茶葉で、クセや渋味が少なく、飲みやすいの特徴。化粧箱入りで、ギフトにも最適です。
マリアージュ フレール 紅茶の贈り物 (セイロンラトナピュラ マルコポーロ NGS1C)
3,678円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
フォション 紅茶詰め合わせ (アップル/マタン・オ・ルーブル)
フォションはフランスの食料品店。紅茶もさまざまな種類があって人気です。こちらはアップルのフレーバーティーとマタン・オ・ルーブルという朝食向けのブレンドティーのセット。毎日飲むのにおすすめのフレーバーです。
フォション 紅茶詰め合わせFT-304 (アップル140g/マタン・オ・ルーブル120g)
3,046円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
HEDIARD(エディア―ル)|ダージリン・アールグレイ・4レッドフルーツ
CARTWRIGHT&BUTLER|ティー缶(イングリッシュブレックファスト/アールグレイ)
TEAtriCO|TeaEAT 食べられるお茶(フルーツティー)
AHMAD TEA ( アーマッドティー ) ノンカフェイン アールグレイ
アーマッドティーは世界中で愛されているイギリスの紅茶ブランドです。こちらはノンカフェインタイプのアールグレイティ―。ノンカフェインとは思えないほどしっかりとした香りを楽しめます。就寝前の一杯にもぴったりです♪
AHMAD TEA ( アーマッドティー ) デカフェ アールグレイ ティーバッグ 100袋入り [ カフェインレス タイプ 個包装 ]
574円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
種類や特徴を知って、その日の気分で紅茶選びをしよう!

出典:unsplash.com
紅茶の種類や特徴、おすすめ商品について紹介しました。ダージリンやアッサムなど、定番の紅茶も違いを知っておけば、気分にあわせて選びやすくなりますよね。ミルクティーやアイスティーなど、飲み方にあわせて好きな茶葉をチョイスして、ティータイムをもっと楽しみましょう♪
素敵な画像をご提供いただきありがとうございました
紅茶は世界中にさまざまなブランドがあり、実に種類豊富です。パッケージがおしゃれなものもたくさんありますよね。そこで、おすすめの紅茶を紹介いたします。