アイシングクッキーとは?
まずはシンプルなデザインから挑戦して!
簡単!初心者さんにオススメの基本デザイン
出典:pixabay.com
アイシングでお絵かきするデザインでも、クッキーの形によって随分と印象は変えられます。クリスマスなどシーズンクッキーにもおすすめのアイデアです。
慣れてきたら、素敵なアイシングクッキーが作れるかも
デザインが決まったら、さっそく準備に取り掛かりましょう♪
まずは卵白や粉糖などの材料をチェック
アイシング専用の材料もチェック
あると便利な道具もチェック
手始めにやっておくべきことは2つ
①クッキーの生地を準備
②コルネ(絞り袋)の用意
次は「アイシング」を作ってみましょう!!
基本となるメレンゲ作りから
いよいよ色付けです。作りたい色はどれだけありますか?
いよいよアイシング・デコレーション!その方法とコツは?
①絞り出すのに調度いい固さに調整します
②コルネにアイシングを詰めましょう
③デザイン通りに線や文字を描きます
④ベタ塗り用にアイシングを柔らかく調整しましょう
⑤コルネで表面に模様を描きます
⑥あとはしっかり乾燥させて!!
本番直前!簡単なアイシングデザインを練習してみましょう!!
アイシングといえばレース模様!
初心者さんにおすすめの人気デザインレシピ集
プレーンクッキーの生地を生かして
お花の型抜きクッキーで
星の型抜きクッキーで
動物の型抜きクッキーで
簡単なのにとっても可愛い♪丸型デザイン
慣れたら作ってみたい!素敵な作品たち
大人も好きなキャラクターをデザイン
和の魅力!ジャパニーズ・アイシングクッキー
ケーキにアイシングをあしらって
アクセサリーをイメージして
クリスマス・ハロウィン・バレンタインなどのイベントにも◎
アイシングクッキーをハロウィンパーティーに!
クリスマスだって、アイシングクッキー♪
アイシングでハッピー・バレンタイン!
もちろん、お誕生プレゼントにも!
出産祝いにも
ウエディングの引き菓子などに
アイシングで母の日のメッセージ
「アイシングクッキー」テキストブックもあります
「アイシングクッキー」教室も覗いてみよう
出典:www.flickr.com(@switthoft)
実際にプロから学べる教室へ通うのもおすすめ。一人で学ぶより、アイシングクッキーに興味がある人とのつながりもできていいこといっぱい。
『アイシングクッキー&カップケーキの本』等の本も出版している森ゆきこさんの東京・渋谷の教室。
月1回、全6回の基礎からしっかり学べるクラスor集中クラスのほか、単発のイベントレッスンなどもあり。
月1回、全6回の基礎からしっかり学べるクラスor集中クラスのほか、単発のイベントレッスンなどもあり。
「本当においしいアイシング&カラフルクッキー」等の本も出版している小林三佐子さんの東京・恵比寿の教室。合成着色料不使用、食物で色を色付したアイシングで沢山のテクニックを習得いただけます!まずは単発クラスから挑戦してみて。
日本アイシングクッキー協会認定アイシングクッキーインストラクター養成講座の資格取得を目指して、アイシングを学べるコースもあります!
粉砂糖や卵白を混ぜてつくったアイシングで、クッキーの表面をデコレーションしたクッキーのこと。華やかで愛らしい見た目と、乾燥させると表面がしっかり固まるので持ち歩きもしやすく、プレゼントなどにぴったりなことから人気を集めています。