お鍋にも優しく、経年変化も楽しめる「木べら」と「お玉」をご紹介致します。シンプルな作りで木目の表情を楽しめるものや、一工夫されていて使い勝手が良いものなど、木べらにも色々です。合わせてお手入れ方法もご紹介するので、長く使い込んでみませんか? 2019年01月16日作成
毎日のお料理に活躍してくれる木べら。使いやすいものをお持ちですか?お鍋に優しく使い勝手の良い木べらやスプーンを集めたので、お料理の新しい相棒として参考にしてみて。
するりと伸びた微妙なラインが独特な木べらです。先端は曲線と短い直線で一工夫されています。
緩やかなカーブはフライパンに沿ってお料理できるようにするためのもの。先端の直線は、挽き肉など、ちょっと潰したり細かな作業をする時に役立ってくれます。
さくら材を刳り抜いた木べらやお玉は木目の美しさを楽しめるキッチンツールです。シリーズであるので、揃えればキッチンに統一感が出そう。
木べらは穴あきとなしの2種類あります。癖のない形ですぐに使いこなせそうです。
お玉も角度が付いて汁物がよそいやすい直角お玉と、ストレートのお玉と2種類あります。自分が使いやすいデザインはどちらでしょう。
台形に薄く作られた木べらは、どこまでもシンプルで美しい佇まいです。混ぜたり炒めたりする他、裏漉しなどの場面でも活躍してくれます。
セットの木べらはチーク材を使っていて、シックな色合いがキッチンをオシャレに見せてくれそう。立てて収納したくなるデザインです。
中央に窪みのあるタイプはかき混ぜたり、ソースを取り出すときに活躍してくれます。適度な窪みと丸みで食材を扱いやすい。
先端がストレートのタイプは、炒めものにぴったり。木製だから、フッ素加工や琺瑯のお鍋にも優しいのが嬉しいポイントです。
鬼胡桃を刳り抜いて作られたお玉は、やすりを使わずに削るだけで形作られています。細かな傷が表面にないので、長く衛生的に使えるのも魅力。柔らかな具材も優しくすくうことができます。
一回り小さいサイズは、お鍋の取り分けなどに便利です。するりと伸びた先が曲がっているので、お鍋に滑り落ちないから安心です。
小振りなストレートのデザインは、お玉と言うよりスプーンと言った方が正解です。お鍋をかき混ぜたり、食材をつぶしたり、掻き出したりする作業がこれ一本で出来る便利ものです。
最大の工夫はお玉の先端が浮くようになっていること。シリコンリングと柄の重りで、先端が浮くように設計されています。これで、お玉の置き場に困るストレスもなくなりそうです。
無塗装の木べらの場合、気になるのが色移りや臭い移りです。木製品は乾いた状態だと臭いや汚れが染みこみやすいので、使う前に少し水で濡らすか、油を薄く塗っておくと汚れが付きにくくなります。使う前のひと手間で、経年変化を楽しみながら長く使える相棒にしよう。
シリコンやステンレスもいいけれど、木製品独特の優しさや温もりが魅力の木べらです。お鍋にも優しい天然素材の木べらで、快適にお料理を楽しんでみませんか?
アプリ限定!12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます
お買いものもキナリノアプリで◎
キナリノアプリ
「これが好き」、「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア
毎日のお料理に活躍してくれる木べら。使いやすいものをお持ちですか?お鍋に優しく使い勝手の良い木べらやスプーンを集めたので、お料理の新しい相棒として参考にしてみて。