リラクシーな装いには、スモーキーカラーを味方につけて。
出典:
今年の秋冬のトレンドカラーでもある「スモーキーカラー」。ネットやSNSでよく目にしている方も多いはず。
そこで、今季のファッションに取り入れてみてはいかがでしょう。
出典:
淡くくすんでいる色みなので、一見地味に見えそうですが、配色を考えてコーデすることで美しく、上品な装いに。
今回はそんな「スモーキーカラー」を取り入れた秋冬の着こなしをご提案します。
ときには着飾るのではなく、色を着こなす、大人のおしゃれを楽しんで。
出典:
春にもおすすめの、スモーキーピンク×グレーの組み合わせ。
少しくすんでいるスモーキーピンクは、落ち着きがあって、どこかあたたかい雰囲気。ベーシックカラーの定番・グレーとあわせると、やさしくて、品を感じさせるコーデになります。
スモーキーピンクのワイドパンツは、華やかすぎず、着まわしやすい一着。
出典:
もう少しトーンをあわくした、スモーキーピンク×グレー。
ニットのふんわり感とあいまって、軽やかなスタイリングですね。
出典:
スモーキーピンクに、ブラックよりもやわらかな印象の「ネイビー」を合わせれば、コントラストがやわらぎ、女性らしさを放つコーデに仕上がります。
Vネックのニットはデコルテが強調されて着やせ効果も◎
出典:
風合い豊かな厚地のニットをチョイスしても。
コーデュロイのスカートとあわせれば、クラシカルな着こなしを楽しめます。
出典:
くすみピンクをデニムパンツとあわせた着こなし。
こちらのニットは、編み模様が美しいですね。白シャツで、キッチリ感もプラスされています。
《スモーキーピンク》×ベージュ・パープル系で、ワントーンコーデ風に。
出典:
スモーキーピンク×グレー同様、ほどよく優しい印象をプラスしてくれるのが、ベージュとの組み合わせ。
温かみのある配色で寒い日のお出かけも、なんだかハッピーになれそう。
出典:
スモーキーピンクに加えて、全身を、類似色のベージュ、くすみパープルで揃えて、ワントーンコーデっぽくしても上品な印象に整います。
バッグやショートブーツが、きれいなアクセントになってますね。
出典:
くすみパープル(スモーキーパープル)のプリーツスカートと、スモーキーピンクのコートをあわせて。
ノスタルジックな印象美人になれます*
《スモーキーブルー》× グレー系で、ワントーンコーデ風に。
出典:
スモーキーブルー(くすみブルー)×グレーの配色も、ワントーンコーデの参考にもなるスタイリング。
クールになりすぎず、ほどよくナチュラルで、爽やかな印象になりますね。
出典:
ビッグサイズのニットに、グレーのレギンスをレイヤードして。足元はブラウンで、シンプルで品のあるアースカラーの配色になっています。
出典:
起毛の、ふんわりとしたスモーキーブルーのカーディガン。
ベージュの差し色にならず、うまく色味が調和しあっています。まさしくリラクシーが漂う装い。
出典:
ベージュでもチェックをあわせると、秋という季節感をちゃんと纏えます。ベレー帽を添えれば、旬のスタイリングになりますね。
出典:
タータンチェックのベージュのスカートとあわせて。
ローファー、キャップと、小物にこだわれば、ブリティッシュスタイルに♪
《スモーキーグリーン(ミント系)》を取り入れた着こなし
出典:
薄いミントカラーに、ベージュや薄いピンクをあわせると、ふわっと明るく。大人ナチュラルなスタイルが完成します。
出典:
スモーキーグリーンといっても、濃い色ではなく、薄い色を選ぶのがポイント。シンプルな美しさが映えますよ。
白スニーカーや白のニット帽とあわせても、スポーティーになりすぎず、大人らしさをとどめてくれます。
出典:
眺めるだけでも、ほっとするスタイリング。シャギーニットは、より女性らしさを演出してくれるおすすめのアイテムです。
差し色として、黒のショートブーツがよいアクセントになっています。
《くすみベージュ(スモーキーベージュ)》を取り入れた着こなし
出典:
ベージュ×ブラックの組み合わせは、大人の装いにぴったりで、お好きな方も多いはず。ぜひこれからの寒い時期も楽しみましょう。
ゆったりニットにあえてワイドパンツを合わせれば、さらに今年っぽい着こなしに。
出典:
派手に見えがちな総柄スカートも、ロングカーデを合わせてさりげなく。
ヒールの高さがあるブーツを選ぶと、より素敵なスタイルに整います。
《くすみベージュ》 × ベージュ・ブラウン系で、ワントーン風に。
出典:
チェック柄のスカートとあわせれば、旬のスタイリングに。
ブーツもオレンジ色で、さりげなくワントーンコーデが完成されていますね。
出典:
リブニットセーターで、「ベージュ」を楽しみましょう。
あえてブラウン系のボトムスとあわせてワントーン風にすることで、セーターがバランスよく主張する、大人のセンスあるスタイルに。
出典:
今回は「スモーキーカラー」で作る配色コーデをご提案してみましたが、いかがでしたでしょうか。
アースカラーがベースとなっているので、あなたのナチュラルな魅力をきっと引き立ててくれますよ。
ぜひいつもの着こなしに取り入れてみてくださいね。
今年の秋冬のトレンドカラーでもある「スモーキーカラー」。ネットやSNSでよく目にしている方も多いはず。
そこで、今季のファッションに取り入れてみてはいかがでしょう。