今年はラベンダーカラーで冬のスタイリングをアップデート!

出典:unsplash.com
透明感があり、洗練されたスタイリングへと導くラベンダー。カジュアルなアイテムでもラフにならず、上品な装いに仕上げられます。ベーシックなアイテムに頼りやすい冬のコーディネートも、どこか新鮮で女性らしさを底上げできるのも魅力です。一方、春夏に取り入れることが多いため、冬のコーディネートにどうなじませれば良いか分からない人も多いはず。
そこで本記事では、アイテム&着こなし別にラベンダーの上手な取り入れ方をたっぷりお届け♪テクニックレスから、上級編まで幅広いスタイリングをピックアップしました!今年の冬はラベンダーで、いつものコーディネートをアップデートしてみませんか?
そこで本記事では、アイテム&着こなし別にラベンダーの上手な取り入れ方をたっぷりお届け♪テクニックレスから、上級編まで幅広いスタイリングをピックアップしました!今年の冬はラベンダーで、いつものコーディネートをアップデートしてみませんか?
<着こなし・アイテム別>ラベンダーカラーのコーデ20選
ニット:カジュアルなのに女っぽいを簡単にゲットできる!
冬のコーディネートに欠かせないニットは、定番のブラックやホワイト、ベージュが多いはず。ラベンダーのニットなら、マンネリ化しやすい冬のカジュアルコーディネートを、いつもと違う新鮮な装いへと簡単にシフトできます。カジュアルなのに女っぽいルックスを簡単にゲットしたいなら、ラベンダーのニットをぜひチェックして!
くすみラベンダーなら濃密カラーでもなじむ
ニット×ニットのレイヤードで防寒対策もバッチリ
同系色でまろやかなグラデーション
程よいリラックス感のあるパンツでマニッシュに
ワンピース:甘さを活かして女性らしさを底上げ
ラベンダーのワンピースは、簡単に女性らしさを底上げできるお役立ちアイテム。シンプルなデザインでも、ドレスライクな着こなしを楽しめます。肌トーンもアップし、透明感のある生き生きとした表情を作れるのも魅力です。
パーカーワンピースでリラックス
定番だけど外れないシャツワンピース×ニットのレイヤード
ドレスライクな1枚をカーディガンでカジュアルダウン
くすみラベンダー×ホワイトでフェミニンに
シャツ:レディ&クラシックを両立
適度な緊張感をONできるラベンダーカラーのシャツは、コーディネートにメリハリを加えたいときにも重宝します。スカートでレディに、パンツでクラシックな雰囲気に仕上げるなど、合わせるボトムによってイメージをガラッと変えられるのも魅力です。
ラベンダーの差し色でモノトーンコーディネートのマンネリを回避
チャイナシャツで今年らしい装いを楽しんで
意外な着方で定番にアクセントを
シャツの斜めがけでアクセントを加えて
パンツ:甘さをおさえてハンサムレディに転換
甘さをおさえて、モードな着こなしやハンサムレディなスタイリングを楽しみたいならパンツでラベンダーを取り入れてみて。タック入りやセンタープレスのパンツなら、スタイリッシュで凛とした着こなしに、ワイドパンツやデニム地ならリラックスムード漂う大人の佇まいを演出できます。
キルティングコートでナチュラルに
テーラージャケットでクールに
コートから覗くラベンダーでコートの重さを軽減
ユニークな着こなしをサテンの光沢で女性らしく
スカート:トップスが重くても軽やかに着こなせる
ボトムにラベンダーカラーを投入すれば、たとえトップスに重厚感があっても、軽やかな着こなしを実現できます。揺れるたびに動くスカートならなおさら。タイトスカートなら、きれいなIラインシルエットを作れます。フェミニンで柔らかい印象を与えられるのもラベンダースカートの魅力です。
ヘムラインのプリーツスカートでリズムをつけて
トップスの広がりをおさえるようにタイトスカートを投入
ラベンダーが甘く転ばないコンビ
ベージュのわずかな渋みを払うようにラベンダーのスカートを採用
今年の冬はラベンダーで装いを新たに!
カジュアル&ダークカラーに頼りやすい冬のコーディネートに、ラベンダーは救世主!軽やかかつ品のある着こなしが叶い、洗練されたイメージを与えられます。今年の冬はラベンダーカラーのアイテムで、いつもと違う大人っぽさを手に入れませんか?
ブラウンなど濃密なカラーに、ラベンダーを合わせるときはコントラストがはっきりつかないように意識。くすみラベンダーなら、ブラウンがもつ重厚感と相性よくマッチし、悪目立ちせずにうまく調和します。センタープレス入りだけどワイドなパンツや、サウナハットでメンズライクに落とし込めば、今年らしいスタイリングに。