気軽にトライ♪《クッション&クッションカバー》でお部屋のプチ模様替え
柄や色によってお部屋の印象ががらりと変わる「クッション」。インテリアに物足りなさを感じたら、ソファやベッドに可愛いクッションをプラスするのはいかがでしょうか?お部屋がグッとおしゃれな雰囲気になるクッション&クッションカバーをご紹介します。
植物モチーフで癒しを演出*「葉っぱ&木」のおしゃれインテリア雑貨
お部屋にグリーンを取り入れたいけど、まめにお世話するのが苦手…という方もいらっしゃると思います。そんなときは、葉っぱや木がモチーフのインテリアアイテムを飾ってみませんか?ふと目に入るだけで、癒しを感じられるはず。今回は、雑貨やファブリックなどおすすめアイテムをご紹介します。
お部屋の中で“小さな春”を楽しむ「一輪挿し&ミニ盆栽」のすすめ
草花が芽吹く季節。植物やお花をお部屋に迎えて“小さな春”を演出してみませんか?そこでおすすめなのが、初心者さんでも気軽に取り入れやすい「一輪挿し」や「ミニ盆栽」。今回は、おすすめの植物と素敵に楽しむためのアイデアをご紹介します。
猫ものには目がありません!お部屋に並べたい「猫モチーフ」の生活雑貨
ほかの好きなものに対しては、結構こだわりたいのに、猫モチーフって不思議とどれもかわいくて、それが一緒に暮らしている猫と同じ柄ならなおのこと、ほとんど無意識的に手が伸びてしま いますよね。今回は猫好きさんたちにはたまらない、かわいくって手元においておきたい猫モチ ーフの生活雑貨をご紹介します。
お部屋がなんだか楽しくなる♪動物モチーフのインテリア雑貨
シンプルなお部屋に、ちょっぴり遊び心をプラスしてくれる動物モチーフのインテリア雑貨。疲れて帰ってきたときも疲れが吹き飛ぶ…⁉とっておきのアイテムをご紹介致します。
そろそろ虫が気になる季節。お洒落な「蚊取り線香」で快適に暮らそう
夏の風物詩である蚊取り線香。しっかり蚊を仕留める実用性と、どこかほっとする香りで昔から多くの人に愛されてきました。電気がいらず、持ち運びできるので屋外でも使えるのが嬉しいですね。今年は蚊取り線香で、快適な夏を過ごしませんか?
お手頃で使いやすい「ニトリ」おすすめアイテム&リメイクDIYアイデア
キッチンからインテリアまで幅広い品揃えが魅力の「ニトリ」。“お、ねだん以上。”というキャッチコピーの通り、コストパフォーマンスに優れたアイテムが人気です。今回は、ブロガーさんが愛用するニトリのおすすめ商品と、ひと手間アレンジを加えたおしゃれなリメイクアイデアをご紹介します。
「HOEK(フーク)」で見つけた。ちょっぴりユニークなインテリア雑貨
渋谷に店舗を構えるセレクトショップ「HOEK(フーク)」の取り扱いアイテムの中から、「これっていったい何?」と思わず手に取りた くなるようなアイテムをピックアップしてご紹介致します。自分用にはもちろん、大切な人へのプレゼントにもいかがでしょうか♪
身近なものから脱・生活感。おしゃれな「ティッシュケース」を集めたよ
生活のさまざまな場面において、使用頻度の高いボックスティッシュ。手の届くところにあると便利だけれど、そのまま出しっぱなしにするのは見た目的にも気が引けてしまうものです。そこで今回は、出しっぱなしにしたくなるおしゃれなティッシュケースをご紹介します。タイプ別にピックアップしているので、ティッシュの置き場に困っている方はぜひチェックして...
お花屋さんに行く前に覚えたい。自宅用の花の選び方・組み合わせ
お花屋さんにふらっと立ち寄ってみたこと、きっとあなたにもあるはず。入ってみたものの、何を買ったらいいか迷ってしまうという人も多いのではないでしょうか?そんなあなたに、もっと気軽に花を楽しめるヒントと、ちょっとした選び方のコツなどをご紹介したいと思います。今日から花を生活に取り入れてみませんか?読み終わるころには、お花屋さんに行きたく...
あなたの推しを見つけて♪日本の心ときめく「郷土玩具」カタログ
素朴で心がほっこりと温まるような「郷土玩具(きょうどがんぐ)」。それぞれの地域に伝わる伝統的なおもちゃである郷土玩具には、家内安全やさまざまな願いが込められています。その土地ならではの素材や色使いなど個性があらわれているのも面白いですよね。コンパクトなサイズ感はお土産にもちょうどよく、コレクターとして各地のおもちゃを集める人も多くな...
新生活に向けて気分一新!「インテリアファブリック」でプチ模様替えしませんか?
新生活のスタートに向けて、部屋の雰囲気を変えたい。でも大がかりな模様替えをするには時間がないし、一人でするのも大変……。そんな方におすすめなのが、クッションカバーやラグマットなどファブリックを変えるだけのお手軽な模様替え。シンプル・ナチュラル好きさん、北欧好きさんのお部屋にぴったりな、素敵なファブリックアイテムをご紹介します。
もっと居心地のいい空間に♪素敵な「ソファ&クッションソファ」をお迎えしよう
ソファは空間にメリハリをつける大きな存在。インテリアとしてデザイン性は重要ですが、やはり「心地良くリラックスできる」「毎日の暮らしに便利」という機能面も大切ですね。今回は特にソファのクッション性に着目して、おすすめのソファとクッションソファをセレクトしてみました。
プレゼントにもおすすめ*素敵な「花瓶(フラワーベース)」特集
春を先取り♪お部屋に花を飾ってみましょう*たった一輪でも、季節を感じるお花があるだけで、お部屋をエレガントに、シックに、フェミニンになど、好みの雰囲気に演出することができます。そして、せっかく生花を飾るのなら、花瓶にもこだわってみませんか?ガラスの花瓶、陶器の花瓶など器によっても雰囲気がガラリと変化します。そこで気分が春に向けて高ま...
お部屋のテイストに似合う♪おすすめの「ティッシュカバー」と作り方
生活感を感じないお洒落なお部屋、憧れますよね。そこで、意外と見落としがちなのが「ティッシュ」の存在感。お洒落なお部屋にさらに近づけるためにもティッシュカバーを吟味して選んでみませんか?お部屋作りやインテリアにこだわるなら、小物もお部屋のテイストに合わせて統一感を出してみましょう。今回は、素敵なお部屋にも馴染むティッシュカバーをご紹介...
家具や雑貨は何を選ぶ?「北欧インテリア」のつくり方をおさらい
寒さが厳しく長い冬に、家で心地よく過ごすアイデアが詰まった北欧インテリア。何となく雰囲気はわかるけれど、実際にはどんなアイテムを取り入れれば良いのかわからない、という方も多いかもしれません。そんなあなたも大丈夫。今回は、家具や雑貨選びのポイントをわかりやすくご紹介します。ぜひ、日々の暮らしに取り入れてみてくださいね。
花を生けるときも、そうでないときも。「花瓶」の選び方と素敵に飾るヒント
暮らしに花やグリーンがあると、ほっと心が和むもの。「花瓶」があれば気軽に飾ることができますね。でも、実際には「花を飾る」って少しハードルが高く感じられるもの。生けるときもそうでないときも、存在感のある花瓶があれば、もっとインテリアに取り入れやすくなりますよ。今回は、花瓶の選びかたや素敵に飾るコツをご紹介します。
【ママが楽になるヒントvol.6】女の子ママの悩み多き《ひな祭り》はコンパクトで可愛く*
3月3日は「ひな祭り」。年に1度の桃の節句、かわいく華やかにお祝いしたいと考えている女の子ママは、きっと多いですよね。 でも実際、立派な雛人形の出し入れは手間がかかり、億劫になりがち・・。そこでご提案したいのが、コンパクトサイズ(省スペースで飾れる)の雛祭りアイテム。 おすすめを纏めましたので、初節句を控えるご家庭はもちろん、既...
カラフルで独特の味わいがある「海外雑貨」でおうちにいながら旅気分♪
海外の雑貨は日本にはないようなカラフルな色合いや、独特なシルエットが魅力ですよね。北欧好きにはたまらない[フィンランド雑貨]や異国情緒あふれる[モロッコ雑貨]、ノスタルジックで色鮮やかな[トルコ雑貨]など、海外で見つけた素敵な雑貨をそれぞれの国ごとにご紹介します♪
ニッチなものから人気モノまで。収納品以外の「無印良品」リピ買い&定番アイテム
インテリアやキッチン雑貨、スキンケアアイテムや食品まで、お家に関するアイテムを揃えやすい無印良品。機能的なだけでなく、取り入れやすいシンプルベーシックなデザインで、いろいろ揃えると統一感も出せて家中すっきり。なかでも収納アイテムは秀逸です。今回は、収納以外でも本当に使って満足な名品を取り揃えてみました。ぜひ、使ってみてくださいね。
「キャンドル」と過ごす心地いい日々。冬を盛り上げる素敵な飾り方
いつものインテリアにプラスするだけで、お部屋をおしゃれに見せてくれるキャンドル。置いてあるだけでもリラックス感を演出できますが、火を灯せば、さらに穏やかなひとときを過ごせるように。キャンドルを日常に取り入れていらっしゃる、素敵なお部屋を参考に、ディスプレイアイデアとおすすめキャンドルをご紹介します。
「ファブリックアイテム」は自分で作る!ほっこり温かおうち小物~冬編~
例えばお掃除をしていたり、季節が変わるタイミングでインテリアの「衣替え」をする時、こんなアイテムがあったら良いなぁ...なんて思うことがありますよね。もちろんお気に入りを探してインテリアショップを巡るのも楽しいですが、季節を感じられる様なファブリックアイテムは、思い切って手作りしてみませんか?色も形も素材も、自分好みに。自分で作った...
新生活や結婚祝いに。おしゃれな【壁掛け時計】13選
新年を迎え、お部屋の模様替えをしようかな・・・とお考え中の方や、お友達の結婚祝いを探している方へ。シンプルインテリアに馴染むとっておきの壁掛け時計のご紹介を致します。
お部屋をドラマティックに演出。「ペンダントライト」の素敵な取り入れかた
シンプルな部屋こそ、家具や照明選びが大切。天井から吊り下げるタイプの照明「ペンダントライト」は、モノや人が強調されるドラマティックな光が特徴です。デザインや光の質にこだわれば、お部屋の雰囲気ががらりと変わるはず。今回は、お部屋のアクセントとして取り入れたい「ペンダントライト」の魅力と素敵な取り入れ方をご紹介します。
インテリアのアクセントに。お気に入りのオブジェを飾ろう
お部屋や玄関、トイレなどにあるだけでお部屋がグッとおしゃれになるインテリアアイテム「オブジェ」。見ているだけで癒されるアイテムや、クールでお部屋が引き締まるスタイリッシュなアイテムなど、オシャレなオブジェは自分用にはもちろん、結婚祝いや引っ越し祝いなどのプレゼントにもおすすめです。そこで、キナリノ読者にぴったりな「オブジェ」を素材別...
“ふふっ…かわいい♪”あるだけで癒しの「置き物」やらなにやら集めました。
こだわりを持って買ったものや気に入って買った雑貨たちは、飾っておくだけでも楽しい気持ちになりますよね。疲れているときに“ふふっ”とうれしい気持ちで眺めたくなるような、面白いもの、可愛いもの、なんだかよくわからないけど気になるもの、集めてみました。
新調してよかった*おうちを彩る「素敵な雑貨」をご紹介します。
憧れのアイテムはやはりちょっとお高く、どんな感じで使おうかと考えたり、イメージする時間も楽しいひと時ではありますよね。新調した途端、想像以上に素敵な見た目とその使いやすさに感激した人も多いのではないでしょうか?ものによっては、一生使えるほど上質なアイテムも。そんな、新調してよかったと思える素敵なキッチンやダイニングで大活躍する雑貨を...
冬の暮らしを彩る。ほっこり可愛い「フェルト」アイテム集めました!
寒い冬を楽しくしてくれるような、フェルトの小物特集です。毛糸にも毛皮にもない独特の質感がほっこりと可愛らしいフェルト。キッチンや身の回りの小物など、探すと色々ありますよ。冬のちょっとしたプレゼントにもよさそうですね。
<新生活のプレゼント>ライフスタイルに合わせて選ぶ「おすすめギフト」25選
新生活を始める人へのプレゼントは、応援の気持ちを込めて素敵なものを選びたいですね。そこで今回は、キッチン用品や北欧雑貨などおしゃれな女性に喜ばれそうなものをはじめ、コーヒーツールやマグカップなど男性好みのアイテム、そしてカップルや新婚夫婦にうれしいペア食器や二人暮らしの食卓が充実するキッチン家電など、おすすめ商品をさまざまご紹介しま...