レトロ [2ページ目]

66件RSS

【温泉地に純喫茶の名店あり】至福の癒しコンビに身をゆだねる旅

【温泉地に純喫茶の名店あり】至福の癒しコンビに身をゆだねる旅

そろそろゴールデンウィークや夏休みの旅先に温泉を候補にあげている人も多いのでは? 行った先での過ごし方は人それぞれだと思いますが、お湯につかってサッパリした後、ちょっとそぞろ歩いて喫茶店でまったり…、というプランはいかが。意外かもしれませんが、日本全国に古くからある温泉地は、老舗の純喫茶が愛され続ける場所でもあるんですよ。各地の温泉...

kao_loon
お店ごとに違う表情が愛おしい♡今日のおやつに食べたい『スワンシュー図鑑』

お店ごとに違う表情が愛おしい♡今日のおやつに食べたい『スワンシュー図鑑』

3時のおやつや手土産にぴったりのシュークリーム。今日は、いつものシュークリームとはちょっと違う、スワンの形をしたシュークリームはいかがでしょうか。凛とした姿がきれいなスワンは、お店ごとに少しずつ形が違うのも楽しいポイント。今回は、東京都内と全国の洋菓子店で出会えるかわいい「スワンシュー」をご紹介します。

villagea
いつものファッションにエッジを加える。『古着アイテム』の取り入れ方

いつものファッションにエッジを加える。『古着アイテム』の取り入れ方

市販のものにはない味わいを感じることができる『古着アイテム』は、いつものファッションにエッジを加えたいときにピッタリ♪年代別の着こなしなど、古着だからこそできる装いもたくさんあるんです。季節ごとのおすすめコーディネートや、年代別に素敵な古着ファッションをご紹介!『古着』だからこそできる、自分だけの装いを、もっと楽しんでみませんか?

air
懐かしくて新鮮!レトロムード全開「70年代ファッション&カルチャー」を徹底解剖

懐かしくて新鮮!レトロムード全開「70年代ファッション&カルチャー」を徹底解剖

レトロなファッションが注目される今、「70年代」のムーブメントはファッションのトレンドをはじめ、人々の文化やライフスタイルに大きな影響を与え続けています。そこで今回は、ファッション・映画・音楽・ライフスタルなどのキーワードを元に、1970年代がどんな時代だったのか振り返ってみたいと思います。さらに、70年代ファッションを今っぽく着こ...

um_haru
軽やかで曲線的なデザインが魅力 。『ミッド・センチュリー 』インテリア

軽やかで曲線的なデザインが魅力 。『ミッド・センチュリー 』インテリア

北欧系やシンプルなインテリアともよく合う、『ミッド・センチュリー 』インテリア。軽やかで曲線的なデザインはどうやって生まれたのでしょう?そして、ミッド・センチュリーインテリアを語るのに欠かせない、デザイナーをご紹介します。

suun
夏の終わりにレトロな世界へ~「江戸東京たてもの園」を訪れてみませんか

夏の終わりにレトロな世界へ~「江戸東京たてもの園」を訪れてみませんか

東京都小金井市にある「江戸東京たてもの園」。江戸時代から昭和中期にかけて建てられた文化的価値の高い建造物を移築し展示している野外博物館です。外観だけでなく、室内の展示も当時の生活文化が緻密に再現されていて、まるで映画のセットに入り込んだよう。映画「千と千尋の神隠し」の作画のモデルにもなったという空間へ、夏の終わりに出かけてみませんか。

kao_loon
【秋物を買う前にCheck!】2018年秋のトレンド特集~今季注目のカラーや柄、デザインは?

【秋物を買う前にCheck!】2018年秋のトレンド特集~今季注目のカラーや柄、デザインは?

そろそろ暑さも落ち着くころ。いつものコーデに秋冬のトレンドを取り入れて、日々のスタイルをアップデートしてみませんか?2018年秋冬は、レトロ感やヴィンテージ感を感じるお洋服が人気の兆しです。またグレンチェックやベロア素材などを取り入れてAWの気分を楽しむのもオススメですし、近未来感ある素材も取り入れてコーデにスパイスを与えてみてもい...

cafe coffee
一人旅でプチトリップ。江戸時代の旅人気分で風情漂う【長野県・木曽路】へ行ってみよう

一人旅でプチトリップ。江戸時代の旅人気分で風情漂う【長野県・木曽路】へ行ってみよう

江戸時代の五街道の一つ、中山道。京と江戸を結ぶ街道で、中でも木曽地方を抜ける道は「木曽路」と呼ばれ、今も当時の面影を色濃く残します。中山道69か所の宿場のうち、木曽路には11宿があります。どの宿場町も、まるで江戸時代にタイムスリップしたような風情。町並み散策を楽しみながら、足の向くまま気の向くまま、当時の旅人になった気分で、のんびり...

to_mo_jol
お気に入りをどう飾る?『ガラスの戸棚』のある、ちょっと素敵な暮らし。

お気に入りをどう飾る?『ガラスの戸棚』のある、ちょっと素敵な暮らし。

お部屋の雰囲気をがらりと変えてくれるような、レトロで素敵な「ガラスの戸棚」があったなら、あなたはどんなものを飾りますか?雑貨や食器などを飾れば、見せる収納に。パンやアクセサリーなどを並べてお店のショーケースのようにも使うことができる「ガラスの戸棚」。お気に入りをひとつ見つけて、今のお部屋をぐっとおしゃれな空間にしてみましょう♪とって...

air
懐かしいパッケージが嬉しい。思い出と一緒に味わいたい*レトロなアイスキャンディー*

懐かしいパッケージが嬉しい。思い出と一緒に味わいたい*レトロなアイスキャンディー*

シンプルで素朴な昔ながらのアイスキャンディー。子どもの頃、夏になると小銭を片手に買いに行ったという方も多いのではないでしょうか。そこで今回は今でも食べられるレトロなアイスキャンディーを調べてみました!懐かしいパッケージにほっこりしつつ、思い出と一緒にぜひ味わってみてください。

ten_ten
【東京の老舗のお菓子】を持って帰ろう。レトロな風情漂う「帰省みやげ」6選

【東京の老舗のお菓子】を持って帰ろう。レトロな風情漂う「帰省みやげ」6選

いよいよ夏休みシーズン到来! 実家に帰ってゆっくりしたり、久しぶりに地元の友達に会えるのを楽しみしている人も多いのでは? そこで悩むのがお土産。今回は、家族が「わぁ♪」と喜んでくれること間違いなしの、東京の老舗のお菓子をご紹介します。常に最先端のスイーツがそこかしこに溢れる東京。その街でロングセラーになっている商品は、愛され続けるだ...

kao_loon
伝統が息づく城下町を訪れよう~岐阜県・郡上八幡のみどころ~

伝統が息づく城下町を訪れよう~岐阜県・郡上八幡のみどころ~

城、古い街並み、おどり、名水など様々な観光資源で潤う郡上八幡の正式名称は、岐阜県郡上市八幡町といいます。「郡上八幡」の名で広く知れ渡っておりこの地は、古くから奥美濃一帯の政治・商業の中心地として栄えてきました。風情ある町屋家屋が軒を連ねる古い街並みは、江戸時代の面影を色濃く残しており、街中でそぞろ歩きを楽しんでいると、数世紀前にタイ...

poporo
タイムスリップ気分が味わえる《関東エリア》昔懐かしい「レトロな町並み」5選

タイムスリップ気分が味わえる《関東エリア》昔懐かしい「レトロな町並み」5選

昔懐かしいレトロな町並みを見ると、ほっと心が落ち着きますよね。遠出をしなくても、東京から日帰りで行けるレトロでノスタルジックな町並みが多数あります。そこで今回は、昔懐かしい風景が楽しめる、東京の「谷根千」「青梅」、千葉の「佐原」、埼玉の「川越」、栃木県「栃木市」といった関東エリアにある5つのスポットと観光やグルメをご紹介します。カメ...

digdy
豊かな自然とのどかな景色を求めて。「小湊鉄道」のんびり各駅列車の旅@千葉

豊かな自然とのどかな景色を求めて。「小湊鉄道」のんびり各駅列車の旅@千葉

千葉にある小湊鉄道は、首都圏とは思えないほどのどかな鉄道です。ドラマやCMのロケ地としても有名な上総鶴舞駅や、珍しいトイレがある飯給駅など、のんびりお出かけするにはぴったりの場所です。豊かな自然とのどかな景色を眺めに出掛けてみませんか?

villagea
東京の台所「築地」で発見!穴場のおしゃれカフェ&レトロな喫茶店でひと休み♪

東京の台所「築地」で発見!穴場のおしゃれカフェ&レトロな喫茶店でひと休み♪

「築地市場」でお馴染みの東京“築地エリア”は、お寿司やお魚のイメージが強い街ですが、ここ数年はおしゃれなカフェも多く見かけるようになりました。「築地場外」でお買い物や観光を楽しんだ後は、カフェに立ち寄ってひと休みするのもおすすめです。今回は、「米本珈琲 本店」やパスタがおいしいと評判の「フォーシーズン」など、ステキなカフェ&喫茶店を...

kiito
何でもスマホに頼りきり?レトロで可愛い【文房具】で手書きのよさを思い出そう

何でもスマホに頼りきり?レトロで可愛い【文房具】で手書きのよさを思い出そう

スマートフォンやパソコンの普及により、気付いたら最近あまり文字を書いていない・・・なんてことはありませんか?たまには文房具を使ってメモを取ったり、メッセージを書いてみたりするのもなかなかいいものです。そこで、思わず欲しくなってしまうレトロで可愛い文房具ブランド「ニューレトロ」「月光荘画材店」「ツバメノート」ををご紹介します。手書きの...

22hana
春はゆったりレトロ建築巡りへ。花々との調和が美しい"東京"の歴史感じる【洋館】案内

春はゆったりレトロ建築巡りへ。花々との調和が美しい"東京"の歴史感じる【洋館】案内

今年は格別に寒い日々でしたが、春はもうすぐそこです。グルメやブックカフェもいいけど、春のお花が見れる季節だからこそ暖かくなった日差しの中、のんびりとレトロ建築巡りなんていかがでしょうか?都内には、歴史漂うレトロな建築が点在し、春には桜や薔薇などに囲まれた美しい景色を楽しむ事もできます。今回は、レトロ建築の中でも春のおでかけにおすすめ...

ayasoga
どこか懐かしい“ouvrir”の紙箱に、大切なものをそっとしまいこんで…。

どこか懐かしい“ouvrir”の紙箱に、大切なものをそっとしまいこんで…。

レトロさと気品が混ざり合う「ouvrir(ウーヴリール)」の紙箱。どこかノスタルジックな気持ちを呼び起こしてくれるその箱は、眺めているだけでうっとりとした時間が静かに流れだしそう。「ouvrir」が生まれたきっかけとともに、『リングケース』や『標本箱』などの素敵な作品をご紹介します。どんなものを入れようか…考えるだけでも心弾む「ou...

air
パンダの赤ちゃんも気になるけど…美味しいものも気になる♪「上野」の喫茶店8選

パンダの赤ちゃんも気になるけど…美味しいものも気になる♪「上野」の喫茶店8選

日本を代表するターミナル駅である上野駅は、上野動物園、国立科学博物館や東京国立博物館、東京都美術館にアメ横など観光スポットやショッピングスポットもたくさんあります。中でもパンダの赤ちゃんが生まれて賑わいを見せている上野動物園には、いつにも増して全国から可愛い赤ちゃん目当てに多くの観光客が連日押し寄せています。そこで、上野動物園にいっ...

musasi
"京都"に行ったら寄ってみて♪  こころが動く《本と料理》に出会える「ブックカフェ」4選

"京都"に行ったら寄ってみて♪ こころが動く《本と料理》に出会える「ブックカフェ」4選

歴史ある仏閣や美味しいグルメスポットがある事で人気の京都。一歩わき道に入って趣のあるお店に出会うなど、京ならではの街歩きが楽しいですね。今回は、そんな京都で人気の古い町屋やビルをリノベーションして作られた、風情あるレトロな佇まいのブックカフェをご紹介します。人気の「CAFE KOCSI」「Cafe Bibliotic HELLO! ...

ayasoga
古都・金沢で「大正ロマン」と「昭和モダン」に浸る旅

古都・金沢で「大正ロマン」と「昭和モダン」に浸る旅

伝統とモダンが共存する街・金沢。、純和風の伝統文化だけではなく、違う魅力もあるまちなんですよ。今回は金沢へ旅行する人のために大正・昭和時代のレトロな雰囲気を楽しめるスポットをご紹介します。旅のプランを考えるときの参考にしてくださいね。

kao_loon
まるでタイムスリップしたみたい。新潟県・佐渡にある「宿根木」の美しい町並み散策

まるでタイムスリップしたみたい。新潟県・佐渡にある「宿根木」の美しい町並み散策

新潟県の西部に位置する新潟県佐渡島(佐渡市)。その最南端にある宿根木(しゅくねぎ)。東京駅から北陸新幹線や在来線、バスなどを乗り継ぎ直江津港に出て、高速カーフェリーで佐渡島の小木港に。小木港から車で10分ほどの宿根木は、江戸時代後期から明治初期にかけて船大工に作られた趣のある町並みが未だに残り、タイムスリップしたかのよう。そんな美し...

musasi
思わず笑顔がこぼれそう♪どこか懐かしくてレトロなパッケージのお菓子たち

思わず笑顔がこぼれそう♪どこか懐かしくてレトロなパッケージのお菓子たち

食べておいしいお菓子は、それだけではなく見た目にも癒されたりするものですよね。ジャケ買いという言葉があるように、パッケージに惹かれて購入することもありますよね!今回は、中でもレトロなパッケージが魅力的なお菓子を集めてみました♪

かわた まい
いつの時代も人気者!ロングセラーの実力派、“レトロ文房具”たちにほっこり♪

いつの時代も人気者!ロングセラーの実力派、“レトロ文房具”たちにほっこり♪

昔ながらの文房具って味があっていいですよね。今、昭和の映画に出てきそうなレトロな見た目の文房具が、再び人気を集めています。見映えの良さはもちろん、ロングセラーとして長く愛される文房具たちはやっぱり機能性も抜群!インクの広がりをじっくり味わえるガラスペンや、精巧さが魅力のロットリングなど、昔からある、でも現代でも通用する技術が備わった...

emit
レトロかわいい♡おしゃれな石油ストーブであたたかい冬を♪

レトロかわいい♡おしゃれな石油ストーブであたたかい冬を♪

寒い毎日をあたたかく過ごすのに必需品な暖房器具。なかでもレトロな石油ストーブはおしゃれなものがたくさんあります。お部屋のインテリアにもなるような素敵な石油ストーブをご紹介します。

l_olly
お洒落さんはもう持ってる!レトロさが魅力の『ヴィンテージバッグ』ブランド別コーデ帖

お洒落さんはもう持ってる!レトロさが魅力の『ヴィンテージバッグ』ブランド別コーデ帖

最近、雑誌でも特集されるほど人気なのが、ハイブランドの「ヴィンテージバッグ」。「オールドグッチ」や「オールドコーチ」、「オールドセリーヌ」などと呼ばれ、今までハイブランドに興味のなかった方たちにも人気に。その魅力は、手に入りやすい価格はもちろん、なんと言ってもクラシカルなデザイン性の高さ。また、カジュアルスタイルの外しアイテムとして...

youtrara
歴史あるクラシックな洋館でウェディングを♡ 都内の素敵な洋館8選

歴史あるクラシックな洋館でウェディングを♡ 都内の素敵な洋館8選

一生に一度の結婚式。結婚式会場の選択肢は様々ありますが、大正時代や昭和初期に建てられた歴史的価値のある洋館や素敵な庭園で、おもてなしを重視したこだわりの結婚式を挙げる新郎新婦が増えています。 新郎新婦もゲストも思い出に残る結婚式が挙げられる、東京都内の素敵な洋館を紹介します♪

hiro_41
首にかけたい。レトロな雰囲気のある本格カメラ6選!

首にかけたい。レトロな雰囲気のある本格カメラ6選!

カメラを首にかけて歩く人の姿は年々増え続けています。カメラを持って出かけるのが当たり前だという人も多いです。そんな中で、レトロな雰囲気の本格カメラも最近は注目されています。ここではレトロな雰囲気のある本格カメラ5選をご紹介します。

beanan
上品でちょっとレトロ。キッチン×タイルの素敵な関係

上品でちょっとレトロ。キッチン×タイルの素敵な関係

これからお家を立てる人、リフォームしたいなと思っている人、今のお家をちょっと変えたい・・という人にぜひみて欲しい、素敵なタイルのあるキッチンをご紹介します☆ DIYで真似できちゃうものもあるので、参考にしてみてくださいね♪

kota_aya
カシャッと取ってすぐにシェア!今だから欲しいポラロイドカメラ♪

カシャッと取ってすぐにシェア!今だから欲しいポラロイドカメラ♪

ポラロイドカメラが今また注目されているって知っていましたか?撮るだけ撮ってそのままにしがちなデジカメの時代、すぐにその場でプリントされるのが受けているみたいなんです。今回は今買える・買いたい!人気のポラロイドカメラをご紹介いたします♪

ニーナ*

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー