「温泉×純喫茶」至福の癒しコンビ

出典:pixabay.com
古来より、日本人の疲れを癒してきた温泉。歴史ある温泉地には、古きよき時代の面影を残すレトロな純喫茶が寄り添うように息づいています。今年のGWは、温泉×純喫茶のこの上なくまったりできる組合せに身をゆだねてみませんか。
【熱海】
ボンネツト
喫茶室 やすらぎ
サンバード
木の実
【草津】

出典:www.flickr.com(@Duke Yuin)
源泉は6つあり、pH2.1と日本でも有数の強い酸性泉で殺菌力が強いため、肌がピリピリすることも。効能は神経痛、筋肉痛、冷え性、婦人病など。源泉は熱く、50℃近いものがほとんどで、そのまま入浴することはできません。温度を下げるために水を加えると温泉の効能が薄れてしまうので、湯の中へ六尺板を入れて行う有名な「湯もみ」が考え出されました。
珈琲専科 綾
【箱根湯本】
マイアミ
画廊喫茶ユトリロ
いかがでしたか?
温かいお湯に浸かるだけで癒される温泉。そこに時間を忘れてのんびりできる純喫茶が加われば鬼に金棒ですよね。今度のお休みはぜひ温泉×純喫茶でほっこりしませんか?
日本の三大温泉の1つに数えられる静岡県熱海市にある熱海温泉。開湯はおよそ1200年前にも遡り、全国でも有数の湯量を誇る日本を代表する温泉地です。