玄米茶でおなじみ「炒り玄米」
その名前のとおり玄米を炒ったもので、普段は玄米茶として目にすることが多いと思います。
玄米にはビタミンやミネラルなどの栄養素がたくさん含まれています。
けれども、そのままだと調理に時間がかったり、消化しにくい食べ物なので敬遠される方もいます。
玄米にはビタミンやミネラルなどの栄養素がたくさん含まれています。
けれども、そのままだと調理に時間がかったり、消化しにくい食べ物なので敬遠される方もいます。
そんな玄米も、炒り玄米にしておけば、お粥や雑炊が短時間で作れるんです。
また、調理せずにそのまま食べることもできるので、非常食としても優れています。カリカリと香ばしくって美味しいです!
また、調理せずにそのまま食べることもできるので、非常食としても優れています。カリカリと香ばしくって美味しいです!
炒ることで「陰性」から「陽性」に
出典:pixabay.com
さっそく作ってみよう!
保存食、常備食として置いておきたい炒り玄米。実際に作ってみましょう。
「基本の炒り玄米」のレシピ
黒豆入り炒り玄米
炒り玄米の活用レシピ
炒り玄米粥
炒り玄米のお粥~生姜入りべっこう餡
炒り玄米の七草粥
炒り玄米の栗ご飯
黒炒り玄米と根菜の、和風オムライス
おかずにも使える!
カリカリでジューシー「豚ロースの玄米焼き」
ヘルシースイーツに炒り玄米をアレンジ
炒り玄米おこし
節分の残った豆と炒り玄米でおこし
深炒り玄米粉入りパウンドケーキ
炒り玄米のジンジャークッキー
炒り玄米のチョコバー2種
いつものレシピにちょっとプラス☆
ふりかけやサラダのトッピングの他、いつもの料理にも使えます。
いかがでしたか?
出典:pixabay.com
炒り玄米の作り方から活用レシピまでまとめてみましたが、いかがでしたか? 体によくて美味しいなんて、とっても素敵な食材ですね。気軽に摂れる炒り玄米のパワーで、体の中の悪いものをどんどん追い出してしまいましょう。
またマクロビオティックでは、玄米は比較的陰性の食べ物に分類されるため、冷え性の方はあまり食べないほうがよいとも言われています。
でも、火を加え「炒り玄米」にすることで陽性になり、体調不良の方でも食べやすい食品になるんです。